• ベストアンサー

就職までに用意しておけば何かと便利なもの

こんにちは。 現在21歳(もうすぐ22歳)の大学4回生の女です。 この4月から就職予定なのですが、就職してからは忙しくなると思うので、今のうちに買い物をしておこうと思います。 そこで、会社に入ったらこんなものがいるよ、こんなものがあれば便利だよというものがあれば教えてもらいたいです。 例えば、女性は昼ご飯後にはみんな歯をみがくので、歯磨きセットが必要だ、とかそんなくだらないことでも結構です。 ちなみに就職先は某県庁の行政職ですが、配属先は未定で、雰囲気とかが分からないので、服と鞄は就職してから周りに合わせてのほうがいいかなという感じです。(実際結構違うっぽい。) 経験者の方の回答をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78226
noname#78226
回答No.4

 スーツや鞄,化粧用具の他,やはり小銭が必要ですね.初任給が出 るまでの1ヶ月間の食事代・雑費用に10万円ほどあると便利です.  なお,文房具類は,職場で用意してある筈ですし,名刺も試用期間 中は支給されないと思いますので,名刺入れもなくても平気です(名刺交換も暫く先).

i_am_bekko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > 初任給が出るまでの1ヶ月間の食事代・雑費用に10万円ほどあると便利です. そんなにかかるんですか? ってか初任給ていつくれるのかよく知らないあたりすでにだめかも…。 今のバイトの給料初任給の手取りぐらいあるはずなので、なんとかそれで乗り切れるといいんですけど。。。 > 名刺も試用期間中は支給されないと思いますので,名刺入れもなくても平気です ってことは、6ヶ月後の10月まで買わなくてもいいんですかねー。 参考になりました!

その他の回答 (4)

回答No.5

こんにちは。経験者ではありませんが、私も4月から新卒で入社予定の短大2年次生です。(女性です) 私もこの時期、必要なものが次から次へと出てくるので、毎日買いに走り回っている状況です。 両親から聞いたことなんですが、社会人になったら、礼服は必要になってくるそうです。 しばらくはリクルートスーツでも大丈夫だそうですが、もし余裕があれば若者向けの礼服を用意しといたほうがいいといわれました。 後は女性の場合、不謹慎ですが、もしもの場合にそなえて黒のストッキングを一枚購入しておくと良いといわれました。 お互いに、4月からは大変だと思いますが、頑張りましょうね!

i_am_bekko
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 礼服ですかー、喪服ならあるんですけど…。 お金ない。(泣) お互い頑張りましょう☆

  • meihua
  • ベストアンサー率26% (140/526)
回答No.3

こんばんは。 初日あいさつの言葉(笑) 笑顔の練習。 カラオケの練習。(二曲歌えれば大丈夫!) 社会人ぽいお化粧の仕方。 手帳とペン。 お仕事ノート。 ↑はじめは教えてもらうことをしっかりメモして、同じ事を何度も聞かない努力をする。(ただし、分からないままにしないで分からなかったら分からないと言うこと) 普通の肌色ストッキング

i_am_bekko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > 初日あいさつの言葉 それは考えていなかったですね。 あと1ヶ月ちょいのあいだに考えておかないと…。 > お仕事ノート あー、いりますよね。 こんなが使いやすいとかあったら教えてください! > 普通の肌色ストッキング 喪服用の黒のストッキング以外普通のんしか出てこない地味っこです。(笑) 参考になりました!

  • choco010
  • ベストアンサー率49% (106/213)
回答No.2

名刺入れ、派手じゃない化粧ポーチ(学生時代のは色とか柄とか派手すぎて、目をつけられる可能性があるかも)とかでしょうか。 携帯のストラップとかプリクラとかも、出社して、しばらくは外しておいた方がよいですよ。 ちょっとずるいですけど、「就職祝い」って親とか兄弟とか親戚からもらえたりします。 それとなく「そのうち、***とか***とか、こういうもの買わなきゃ。でも、給料が入って、お金が貯まってからにしようと思うんだ。最初は節約しなきゃ。」なんてことを言っておくと、就職祝いでくれたりします。 あんまり高い物は言わない方がいいですよ。

i_am_bekko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > 派手じゃない化粧ポーチ(学生時代のは色とか柄とか派手すぎて、目をつけられる可能性があるかも) > 携帯のストラップとかプリクラとか わりかし趣味は地味というかシンプルなんが好きなんで大丈夫かな…。 でもポーチはなんかの景品で安物なんでせっかくだから買いにいきます! > 「就職祝い」って親とか兄弟とか親戚からもらえたりします。 あー、このあいだおこづかいみたいな感じでもらいました。 もっと言っておけばたくさんもらえたかも? みんなケチだからそれはないか。(笑) 参考になりました!

  • lafoji
  • ベストアンサー率32% (32/100)
回答No.1

名刺入れかな。

i_am_bekko
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 名刺入れ、そうですよね、やっぱ必要ですよね。 また今度、デパートにでも買いに行きます!

関連するQ&A

  • 就職未定、この先の生き方

    もうすぐ大学卒業ですが就職が未定のままです。 この先どうやって生きていくのが妥当でしょう。 とりあえず職を探しながらアルバイトに励むのが一番良い得策ですか。 これ以上進学する余裕も気も有りません。

  • お昼ご飯後に歯磨きをする方々へ

    お昼ご飯後に歯磨き(学校や職場等で)をされますか? 歯磨きをされる方で、何分くらいで磨き終わりますか? また歯間ブラシなどを使う方はいらっしゃいますか? 教えてください。

  • 引越しについて(4月から就職します)

    いつもお世話になっています。 4月から、工場の事務職として働くことになりました大学4年・男です。 研修が終わって以降、配属先に行くことになりました。(場所は未定で実家から通うのは不可能。) それで今のうちから準備をしておこうと思いますが、一人暮らしの経験が無いためどうすればいいかが分かりません。 引越しの準備やこういう事はやっておいた方が善いという事があれば、教えてください。 また、工場の事務職で働く方にお尋ねしたいのですが、 上着については会社から支給されるのですが、上着の下とスボンは何を着ているのか(これは止めておけ)というものはありますか? 以上の2つについてお願いします。 (1つのみ回答でも善いです。)

  • アパレル会社への就職

    質問です。 私はアパレル企業に就職したいと考えていますが、 販売ではなく本社勤務のほう希望です。 しかしこの業界は新卒で内定を頂いたとしても 販売職に配属されることがほとんどだと聞きました。 就活サイトには販売と本社勤務両方の募集がありますが やはり新卒で就職したら希望を出したとしても販売職に配属されることが多いのでしょうか? ちなみに私は女でミキハウス等を希望しています。

  • 工学部で文系職への就職

    タイトルの通りですが可能ですか? 今は某理科単科大工学部の1年生ですが、将来は公務員(行政、事務)、出版、銀行、マスコミへの就職を考えています。 マスコミなどへの就職は就職活動の時期が早いと思うので、もしかしたら工学部では研究室配属などで応募自体ができないのではないか?と考えて不安です… 実際、このような職種へ就職は可能なのでしょうか? また文系職に就職するに当たって、今からしていたほうが良い事はありますか? 法律、経済学などは独学でやっていくつもりです

  • 東京に就職する事が決まっていますが、勤務先が未定の為部屋探しができません

    この春から、東京の会社に就職します。 ただ、配属先支店がまだ未定で、勤務先がどこになるかまだ未定です。 研修終了後に勤務先が決定することになっているため、 部屋探しをどの地域で探せばいいか土地勘もないため困っています。 勤務先は複数ありますが、ほとんど都心です。 本社が新宿なので、この辺りで探したらいいのか…とも思っていますが おすすめの地域や、こう言った場合の部屋探しのポイントなどありましたらアドバイスをお願いします。

  • 就職するか大学院進学するか

    駅弁大学というものに分類されている電気電子工学科の大学3年生です。 他大でも研究室配属選考が始まっているようで、我が校も多分にもれません。 現在、就職氷河期よりも低い就職率という事を耳にしました。 理系学生も少なくとも煽りを受けているようで、配属が始まるまでは院に行くしかないと 考えておりました。 しかし、院進学する者の大半は研究職がしたいという明確な目的や意識を持って 進学しているということを知り、自身の目的や意識の薄さを知りました。 自身では最終的な就職先として、漠然と技術者になりたいと考えております。 このような漠然とした技術者という分野は、学部就職での優劣 院就職での優劣はあるのでしょうか? また、現在の就職率を考慮して学部で就職したほうが良いのか 院に進学した方が良いのか皆さんのご意見をお聞かせください。 学部が圧倒的有利というのならば、もし内定が取れなかった場合のことも考え 院進学も念頭に置き就職活動を行おうと考えております。 しかし自身の成績は勉強時間に割いた時間、努力した割に平凡であるので 院試対策は多くの時間を要さなければならないと思います。 院就職でも研究したい分野での研究職につける場合もないようですが、 結果的に研究職となっていると考えます。 それでは自身の技術者になりたいという目的を 達せられないような予感がしてきたので質問させていただきました。

  • 公務員の細かい職種内容についての情報が少なくて困っています。

    理学部生物学科の大学生です。地方公務員(上級)を目指しています。学芸員をとって動物園や水族館に配属希望なんですが、行政職と化学職のどちらのほうが配属されやすいですか? どちらにしてもすぐに配属されるとは思っていません。気長に待とうと思っています。

  • 地方公務員上級職に必要な資格とは

    来年度からある政令市の職員になる予定の者です。現在はアルバイト以外にすることがないので、仕事を始めるにあたり要する能力を上げるために何か資格を取ってみようと考えています。未だ配属先未定の状況ですが、一般的にどのような資格を取っておくと便利なのでしょうか?どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 就職について親がうるさいです。

    大学生です。 この4月で卒業で、卒業後は 地元に帰ってそれから就職先を探そうと思っています。 しかし、親がうるさくて困っています。 その言い分は「卒業する前に職を探すのが普通だろうが、何でまだ就職先が見つからないんだ」というものです。 面接とかもあるから自分としては地元(大学から遠い)に戻ってから職を探したほうが、いいと思っているんですが。 何で親はそんなに卒業前の就職を切望するんですかね?? それに卒業前に就職先を決定することがそんなに立派なことなんですか?? もちろん、私は就職活動などは一切やってません。これから地元に帰ってやる予定です。 親といえど、私の重要な人生の岐路に介入する権利があるんでしょうかね?疑問です。 色々教えてください。 よろしくおねがい致します。

専門家に質問してみよう