• ベストアンサー

通勤交通費の税金控除

お世話になります。 今の派遣先に就業してから2年になろうとしています。 家から約10kmの道のりを自動車通勤しているのですが、 契約で通勤交通費の支給はありませんので、 ガソリン代は自費です。 ここで質問させて頂きたいのですが、 このガソリン代を非課税扱いで確定申告出来ないものでしょうか? 正社員の方々は非課税扱いになっているので、 もしかしたらと思い、書いてみました。 ご存知の方がおられましたら、回答頂けますと幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

現状、交通費の支給がない場合や、時給に交通費が含まれている場合は、実際に自分で交通費を負担して通勤していても、それを非課税とすることは難しいようです。 派遣会社に交通費として出してもらえるよう交渉してみては。

参考URL:
http://allabout.co.jp/career/careerhaken/closeup/CU20060919A/index3.htm
syu208
質問者

お礼

御回答頂きまして、誠にありがとうございます。 URLもとても参考になりました。 こちらで質問する前にこうしたサイトを探すべきだったと 反省しております。 とはいえ、ご教示頂き、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 派遣勤務で通勤交通費を支払ってくれない場合の確定申告

    派遣勤務で通勤交通費を支払ってくれない場合の確定申告 複数の派遣元から複数の派遣先へ就業しました。 私は主人の扶養家族となっていますし、就業を調整して各派遣元での 給与は非課税範囲内ですが、現状では合算で130万円弱の給与収入が あり、確定申告を行います。 しかし、派遣会社が「通勤交通費は支払っていない」という立場を とることによって、通勤交通費実費にも課税されることになります。 「通勤交通費証明書」とか「通勤交通費不払証明書」のような書面を 派遣会社から発行してもらうなどして、実際に通勤交通費部分を 非課税扱いで確定申告し、税務署に認められた方は いらっしゃいますか? 差し支えなければ、その派遣会社と提出した証明書の名称(内容)、 該当税務署を教えていただけませんか。 難しい状況にあることは処々調べて把握しております。 しかしながら税務署により違うことは複数の税理士がコメントして おりますので、経験者の方のご回答をぜひお願い致します。

  • 交通費込みの時給 交通費は控除できますか

    派遣社員の場合、交通費込みの時給が多いですが、年末に確定申告する際、実際の通勤に掛かった交通費は申告して控除されるのでしょうか。交通費別だと課税対象にはなりませんが、込みの場合に控除されないと全額が課税対象となってしまうと思うのですが。 なお、2つの派遣会社から別々の時期に給与の支払いを受け 確定申告が必要ということを前提とします。

  • 交通費と税金について

    交通費は原則として非課税ですが、 (1) 定期券使用であっても回数券や実費を支給する規定になっている場合(日雇いの仕事に多い) (2) 私用で用いる区間と通勤で用いる区間が重なる場合 交通費の非課税の趣旨として通勤の経費として使用するので非課税という考えですが、(1)(2)のような場合だとやはり差額については所得税がかかるので、確定申告が必要だと聞いたことがありますが、これは本当でしょうか。

  • 通勤手当控除について

    派遣会社経由で働いている者です。給料は派遣会社から支給されて いますが交通費は通勤手当として上限10,000円を毎月給料ヘ加算してもらってます。(支給欄ヘ掲載あり) 以前、正社員で働いていた時には控除欄に非課税交通費と計上 されており支給と控除で(非課税)処理をして頂いているのが明確に 解りましたが現状の明細には控除欄には交通費が載っていません。 控除されていないのでは? このままだと損をしてしまうような気がしますが解かる方が おりましたらアドバイスをお願い致します。 質問1・このケースは通勤費を所得税控除していないのでしょうか? 質問2・控除していない場合は自分で確定申告して給料明細を税務署     ヘ持参して還付等しないといけないものでしょうか? 質問3・派遣会社が控除手続を面倒で普通はしないものでしょうか?

  • 自動車通勤の交通費計算について!

    今月から交通費の計算を公共機関(10万円まで非課税)から、 自動車での通勤費へと見直す事になり、色々調べていた所、 通勤距離が ・片道45km以上・・・・・・24500円 ・片道35km以上45km未満・・20900円 ・片道25km以上35km未満・・16100円 ・片道15km以上25km未満・・11300円 ・片道10km以上15km未満・・ 6500円 ・片道 2km以上10km未満・・ 4100円 までは非課税交通費として支給可能。 片道2km未満の場合は通勤交通費は全額課税対象と言う事を知りました。 下記3名の交通費をガソリン単価145円/Lにて計算してみましたが、 Aの場合、上記の\11300との差額分だけを課税対象の基本給等と 合算して所得税額を求めれば良いのでしょうか? 又、BとCについては、毎月、基本給+交通費のみ、税計算は無し、 という計算をしてきたのですが、Bは全額、Cは差額のみ課税対象との事。 ・社員A(各種保険・年末調整あり) \16131----通勤距離 片道 22.6km、出勤日数 21日、平均燃費 14km/L、有料道路料金 片道 \150 ・バイトB(各種保険・年末調整なし) \386----通勤距離 片道 1.9km、出勤日数 7日、平均燃費 10km/L、 ・お抱え業者C(各種保険・年末調整なし) \27040----通勤距離 片道 44.4km、出勤日数 21日、平均燃費 10km/L どのように処理すれば良いのかさっぱりわからず困っております。 是非ご回答を宜しくお願い致します。

  • 派遣・交通費非課税対策?

    お世話になります。 現在、スタッフサービスで派遣社員として働いています。 派遣というと交通費は支給されず、給料は時給のみというのが主流ですが、 いろいろ調べてみると、派遣会社に「通勤交通費証明書」というものを発行してもらえれば、 確定申告の際に、非課税としてもらえる可能性があるということを知りました。 スタッフサービスに問い合わせてみると、 「そういった証明書を作成することは可能だが、“交通費としての支給はしていない”といった文章が盛り込まれてしまう」との回答でした。 これじゃぁ確定申告でも通らないような気がするのですが・・・ 実際の交通費が毎月2万円弱かかるので、この分まで税金を取られるのはどうも納得がいきません。 みなさんはどうされてるのでしょうか? 同じ境遇の方、詳しい方がいらっしゃいましたらおしえてください。

  • 支給されない車通勤費の確定申告特定控除は可能?

    現在。車通勤をしています。 会社からは交通費は支給されません。 税金の本を読むと、会社から補てんされない交通費の特定控除というものがあるそうですが、この場合、会社からの通勤証明書をもらえれば、職場まで掛かったガソリン代を確定申告をして特定控除できるのでしょうか?

  • 派遣社員の確定申告について

    現在派遣社員として就業して今年で4年目の者です。。 現在就業している派遣会社では 通勤に必要な交通費を非課税扱いにしてもらえません。 そのため、派遣会社のほうで年末調整をしてもらっていても 交通費に使っている分も所得として計算されているのか、 毎年の住民税が大きな負担になっています(今年の納税通知では約9万円でした) 派遣会社で年末調整をしていても交通費が非課税扱いになっていない人は 確定申告(還付申告?)でお金が戻ってくる場合があると聞いたのですが 領収書を出し損ねている分の定期代の証明はどうすれば良いのでしょうか? どの派遣先にどの位の期間通勤していたのかは書類が残っているので辿ることはできます。 知っている方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 徒歩通勤者への通勤交通費支給額

    現場へ直行の社員に対しての通勤交通費の支給につきまして。 自宅から現場までは、距離が3キロです。 利用できる交通機関がない為、徒歩または自転車です。 税務上は課税・非課税と金額がありますが、 実際支給する額の目安がわかりません。 (一般的にいくらが妥当と考えられますか?) 就業規則上も詳細な記載がない為、判断がつきません。 今後就業規則に盛り込んでいく場合の参考としても あわせて教えて頂けませんでしょうか。 初歩的な質問かと存じますが、 何卒お願い申し上げます。

  • 課税交通費と非課税交通費について

    いつもお世話になっております。 会社の給与計算を担当していますが、 交通費のことについて教えてください 当社では1.5km以上2km未満の場合は自転車代として4,100円支給しています。 これはもちろん課税にしています。 もし 自宅から最寄り駅まで課税交通費4,100円支給され、 その後、 最寄り駅から会社までの交通費を定期代(非課税)で支給している場合 自転車代は課税扱い 定期代は非課税扱いでいいのでしょうか? というのもの、 別の会社の給与計算担当者と話をしたときに 定期代が非課税で支給されている場合は、この自転車代の課税は免除されて非課税扱いになると聞いたので気になってしまって・・・ よろしくお願いします。