• 締切済み

履歴書の顔写真で

eririnyaの回答

  • eririnya
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.1

ご本人が気になっているなら尚更撮りなおした方がよいと 思います。 以前、転職の際に履歴書用の写真を専門店で依頼して撮影してもらった のですが『何関係ですか?』と聞かれ関係あるのかな? と思ったのですが『サービス業なら柔らかい感じがいいですね。』 と撮影時の表情のアドバイスをいただき背景の色も クリーム色で撮影してくれました。 第一印象でどこまで決まるかは分かりませんし、 私は女性なので余計にこだわったのですが… スピード写真も最近はきれいに撮影できますが 専門店ならネクタイが曲がって撮れてしまうこともないと 思い余計かもしれませんが付け足しの回答となって しまいスミマセン。 就職活動、頑張ってください。

関連するQ&A

  • 就職活動での証明写真について

    今現在就職活動をしておりますが、履歴書に貼る証明写真に関してのことですが、撮影した証明写真をみるとややネクタイがずれており、またネクタイの結び目が大きいのですが、このような場合でも問題ないんでしょうか。

  • 履歴書用写真

    履歴書用写真  就活中の41歳(男)です。  前職を離職してから、8ヶ月が経過 今だ、再就職先が決まらない厳しい状況が続いてます  就職活動費用もバカになりません  そんな中、履歴書にいつも貼る写真を今回はスピード写真にしたのです  すると、就職支援センターの方のアドバイスでできるだけ写真屋さんにとってもらった  方が良いと言われました  私も、以前は写真屋で取った写真を貼り付けていましたが、履歴書送付が年齢を超えた  あたりから時々スピード写真を使いました  ようは、お金がかかるからです  そこで、下記にご質問します  現在、大阪市在住ですが、梅田近辺で安く履歴書用写真を取ってくれる写真屋をご存知  ありませんか? できれば、ネガを保存してもらい繰り返し現像できるところがあれば  尚、良いです  宜しくお願い致します。

  • 履歴書の証明写真

    就活中のものです。 履歴書の証明写真ってスピード写真不可じゃないですか。 でも写真屋で撮影して買ったCDロムで自宅のパソコンで証明写真を作るのってありだと思いますか?? ばれると思いますか?

  • 履歴書の写真は?

    (正社員)履歴書の写真は、やっぱり、ネクタイを締めている写真を貼った方が良いですか?写真代が結構、高い^^;貧乏です^^v

  • ネクタイの結び目だけ色が違うネクタイについて

    ネクタイの結び目だけ色が違うネクタイについて 一年程前テレビのニュース番組で、出演者がネクタイの結び目だけ色が違うネクタイをしておりました。 デザインが素敵なので父にプレゼントしたいのですが、いくら探しても見つかりません。 写真に似たデザイン、または、結び目だけ色が違うネクタイをご存知の方は教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 履歴書用の写真(同じものを使いたい)

    履歴書用に撮った写真で写真写りのいいのがあります。 4枚あり2枚使ったのですが、現在就活中なのでまだまだ使いたいと思います。 何かいい方法はありますか? スキャナ等はありませんし、メカにも強くありません。

  • 履歴書の写真のネクタイ

    履歴書に添付する写真なのですが、 ネクタイは、お葬式などに利用する真っ黒なネクタイを 利用した方がいいのですか? それとも自分の趣味などのネクタイを選んだ方がいいのですか? お願いします。

  • 履歴書の写真

    就職(又は転職)用の履歴書の写真を撮るとき、写真屋で撮ってもらいますか? それともスピード写真を利用して撮りますか? スピード写真は採用側から見破られてしまうものでしょうか? やっぱり印象はプロに撮ってもらった物の方がいいですか?

  • 履歴書の写真について 悩んでいます。

    履歴書の写真について 悩んでいます。 就職活動で履歴書を作成しています。そこに貼る写真のことなのですが・・・やっぱりスピード写真よりも、きちんと写真家さんでとってもらったものの方が、良いのでしょうか? 先日2500円かけて写真屋さんで撮ってもらってきましたが、顔が変な風になっていて、表情も暗く写っていました(泣) 一方、スピード写真の機会で撮ったもの(700円)は顔が晴れやかにすがすがしく写っており、好感がもてる表情をしています。しかし、色合いは写真屋さんのものに比べ若干劣っています。 スピード写真は先方に失礼になるのでしょうか?

  • 願書の写真とセンターの写真について

    願書の写真とセンターの写真について質問させていただきます センターの方はスピード写真でもよいと書いてあったのでそれを貼り付けたのですが、 とある大学の願書に写真店で撮ったものを使用してくださいとありました しかし、センター併願の場合はセンターの受験票に使用した写真を貼りつけて下さいとかいてあり、 Q&Aをよく読むとスピード写真で撮っても取り直しはしなくて大丈夫だと書いてありました あと、その写真は目は見えてるのですが眉が隠れてしまってます その大学の写真規定を見ると目に髪がかかっているのはアウトだと書いてあり ぎりぎりのラインだと思うんですが、このまま出しちゃって平気でしょうか