• ベストアンサー

東大生

はじめまして。 現在早稲田大学第一文学部に在籍している大学1年生です。 自分には最近ある悩み事があります。 自分はいま【国家公務員I種を志望】しており、現在はNGOのボランティア等で多忙なため2年生の夏から本格的にWセミナーで勉強を始めてみようと考えています。また、「私大文学部から国I!?そりゃあウンタラカンタラ…」などということはいまさら気にしないようにしています。また、適度に大学生活を楽しみ、公務員はあくまで選択肢のひとつとして考えるようにもしています。 しかしそれでも、官庁訪問のすえの採用者数を見ると東大が圧倒的に多く、心は折れるとまでは行かなくても幾分げんなりさせられる面が大きいです。 決して東大生を悪く言ったり、嫉妬したりしているわけではありません。 ただ、上記の状況を鑑みて、「東大生ってどういう人たちなのだろう?」と思っているだけです。 自分の周囲には東大生が少ないので、彼らが常日頃何を考えているのかが知りたく、質問させていただきました。 特に、進路に関してのビジョンについて。 また、そういった東大の方とも触れ合える場などありましたら御一報頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazu1127
  • ベストアンサー率29% (26/87)
回答No.1

東大は昔から官公庁に進む方が多いですね;; 自分が思うにbefore1492さんも頑張れば全然いけると思います。早稲田大学は日本では名門校です。自分の知り合いにも慶應義塾大や早稲田大で国Iとって官公庁に勤めている方がいますしね^^ 東大はそっち系に強いんですよ、根本的に。政財界っていうんですか。政治家にしても、官僚にしてもやたら多いですよね。まぁ元帝大ですから当然なのかも知れませんが。逆に一般就職する人が少ない気がする(笑) 東大は勉強が中心の生活ですから、スポーツ弱いですよね;六大学野球を見ていれば分かると思います。before1492さんは適度に大学生活を楽しむということですので、勉強もスポーツも遊びも、文武両道な人間に成長して、国家公務員試験突破してください!! あなたなら出来ます^^ 自信を持て!

before1492
質問者

お礼

ありがとうございます。 偉そうなことを書き綴りましたが内心は少し不安な面もありました。 自身もって、胸張っていきます!

その他の回答 (2)

回答No.3

俺はまだ1年です。 1年だからかわからないけど、周りの人の進路についての考えは多種多様だよ! 農家とか漫画家になりたいとかって人もいれば、before1492さんのように国I受けて外交官になりたいとか文科省に入りたいって人もいた。 俺自身なんか、能天気で「わっかんねぇ~」だもん。 まあ、東大東大って言っても色んな人がいるや!

  • kannryou
  • ベストアンサー率83% (10/12)
回答No.2

東大を卒業して、キャリア公務員をしているものです。 東大に入学する前から官僚を目指している人はあまりいません。 東大に入学したあとに、 ・他人(特に年配者)から「末は官僚だね」などと言われたりする ・大学の講義・入学式で「君たちは国家のリーダーになることが期待されている」などと言われる ・クラスに何人か官僚志望がいる ・研究室の先輩に何人もキャリア公務員がいて、自然と話をする機会がある ・研究室の教授が省庁の審議会に関わっていて、講義で省庁の話がでる ・省庁の局長経験者が普通に講義していたりする ・学内の書店に公務員対策の本が大量に置かれている ・掲示板に官庁説明会のチラシが大量に張られている このように省庁を身近に感じる環境にさらされるので、なんとなくキャリア公務員という選択肢が頭にあります。もちろん民間に就職するという選択肢や、研究者になる(特に理系)という選択肢も頭にありますので、その中から個々人の興味・関心によって詳細な情報を集め、就職先を選びます。 東大生と触れ合う機会としては、各省庁の内定者懇談会が挙げられます。下記は一例として、財務省の内定者座談会です。 http://www.mof.go.jp/saiyou/honsyo/saiyoua3.htm 今年度は時期が遅いので、もう開催されていないかもしれませんが、秋以降に必ずまた開催されます。 各省庁の内定者には東大の学部4年生が含まれていますので、そこでなぜ公務員を選んだのか、民間は考えなかったのかなどの話が聞けます。 その他にも各省庁の説明会(職員が説明する会)でも、参加者である周りの学生には東大生もいます。結構周りの人と仲良くなれる空気ですし、実際にその場で友達を作っていろいろと情報交換している人が多いです。 特に、霞ヶ関か東大で開催される説明会には東大生が多数参加しています。早稲田で開催される説明会は、やっぱり早稲田の学生が多いので。 しかし早稲田クラスでも、「幾分げんなりさせられる面が大きい」のですか。 東大以外の学生が省庁を避けると、単純に受験生の数が減ります。その結果として、優秀な受験生の数も減りますので、省庁としては困ったものです。 官僚が無能になると公益に反するので、切実な問題なのです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう