• ベストアンサー

教会に集まるブラジル人

我が家の近くにブラジル人が集まるマンションの一階を改装した 教会があるんですが、最近そこがすごくうるさくて迷惑してます。 土日は日中、平日は夜10時過ぎからすごい音量で何か歌ってるのが 聞こえるし、50人くらい歩道を塞いでしゃべっているのを怖いです。 教会は駐車場が無いので、片側一車線の道に5台くらい路上駐車して 道を渋滞させています。 平日は連れてきてる子供3人が奇声を発しながら教会の隣の家の敷地 内に入って走り回っています。 昨年末に我が家の真横にコンビニが出来たので、彼らは集会が 始まる前はそこでたむろして大きい声で談笑しています。 集会がある日は本当に憂鬱です。 こういうこと慣れていないのでどう行動を起こして良いのか 分かりません。 何かいい案がありましたらご指導よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • r99
  • ベストアンサー率28% (283/989)
回答No.2

出稼ぎにきている日系ブラジル人ですね。 日本人からすると彼かの話し方(ポルトガル語)は ただでさえ喧嘩でもしてるかのように聞こえますからね。 教会の方は牧師(神父)さんで日本で言えばお坊さんみたいな ものですから、その人に感情的にならずに 話ができるといいと思います。 貴方だけで処理しようとはせず、町内会などで 対立にならないよう感情的にならずに対話すれば 彼らもそれに従います。 私は過去にブラジル人との交流があり よく仲介に入った事がありましたよ。 ご苦労とは思いますが、たまたまそれが 外国人・ブラジル人であっただけで傍若無人な日本の 若者の場合もありますので、それを踏まえて 彼らの権利、あなた方の権利を尊重しながら 話し合えばわかってくれると思います。

nico0241
質問者

お礼

教会の前を通りかかると、牧師さんがマイクを持って大音量で歌い、 その後大勢で大合唱しているのが見えます。 とても気持ち良さそうに歌っているので 牧師さんに「音量を小さくしてほしい」とお願いしても無理かな・・・ と思っています。 老若男女関係なく迷惑な人は日本人も沢山いることは 分かっていますが、ブラジル人の方達の大きな声が 気になって反応が過敏になってしまったかもしれません。 町内会に相談してみます。 相談に乗っていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Jimo
  • ベストアンサー率37% (68/179)
回答No.1

状況からして,相手にも悪気はなさそうな気がしますが,書かれている内容だけで判断するのは 難しいです。できれば,直談判するのが一番良いと思いますが,それが難しいと言うことであれ ば,やはり最寄りの警察に相談するのが良いと思います。できれば,ブラジル語ができる警官に 来てもらった方がいいでしょう。そうじゃないと,話が難しくなるかもしれません。相手に日本語 の達者な人がいればいいのですが・・・

nico0241
質問者

お礼

警察に相談したら、介入は無理との事でした。 親切に話は聴いてもらえたのでちょっと期待してしまっていたので この返事はかなりショックでした・・・。 別の方法を考えてみます。 相談に乗って頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • センターラインオーバーは過失100%?

    センターラインオーバーは過失100%? 片側一車線の道で、路上駐車を避ける為に対向車が来ているにも関わらず、対向車がブレーキを掛けてとまらないと事故になってしまうような、無理やりはみ出すドライバーにちょくちょくでくわします。 相手がブレーキを踏んだから事故にならないものの、もし相手が減速せずにそのまま走ってきて事故になってしまいでもしたら、はみ出した側が100%悪くなるのでしょうか? それとも対向車も路上駐車がいるとのことではみ出してくる予想が出来たとのことで50:50位ですか? よろしくお願いします。

  • パトカーは路上駐車してもいい?

    夜 自転車は無灯火で走っていて、取り締まりをしていた警察官2人に止められました。 それは私が悪いのでしょうがないのですが、その警察官が取締りをするために乗ってきたパトカーがハザードを付けて路上駐車していました。 片側3車線の国道なのですが、取締りをするために現地までパトカーで来たようです。 警察官なら路上駐車をしてもいいのですか?

  • 進路変更について

    片側2車線(計4車線)の道路で、反対車線側に駐車場があり、交差点でない道を右折して駐車した場合、Uターン禁止の道路でなくても違反になるのでしょうか。

  • 路上駐車を追い抜く自転車と自動車

    皆さんこんばんは。 先日、片側一車線の道路において、路上駐車をしている自動車があったので、手信号をして道路中央付近(対向車線には出ていない)を走行し、駐車車両の横を通過しました。 すると、後ろからやってきた自動車にクラクションを鳴らされました。 これは私に原因があるのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 時間外のパーキングメーターは駐車禁止か?

    近所の路肩にパーキングメーターがあります。 その道は片側3車線の道なのですが、 1車線分がパーキングメーターというわけです。 しかしながら、「パーキングメーター時間外の夜や日曜は駐車禁止となります。」と書いてあります。 そもそも道路は公共のもので、駐車をすると支障がある道に関してのみ、駐車禁止になると理解しています。 日中パーキングメーターが作動しているこの道は、駐車しても支障が無い道と言えるのでは無いでしょうか? それなら何故に駐車禁止なのか? どうも納得がいきません。

  • 車の駐車中のサイドミラーの件

    1)免許証の書き換えの時、車を路上に駐車する場合は、サイドミラーをたたむ事と習った覚えがあり ますが、確かな事を教えて下さい!。 2)先日片側2車線で、駐車禁止の路上で、ハザードランプを付けて停車している車がありました。追い越し車線の方は車がどんどん流れていました。軽自動車でしたので通り抜けれると思って速度を落として通過しました。ポキッと音がしてサイドミラーが内向きになりました。びっくりしましたが、後ろは繋がっているし、そのまま通り過ぎました。これは当て逃げになるのでしょうか。友人を乗せていたので友人を下して5分後位に現場に戻りましたが、駐車の車はありませんでしたので、そのままにしています。すぐに止まって謝るべきでしたでしょうか。サイドミラーを畳む事を義務付けて貰いたいです。 

  • 車の運転について

    車の運転についての質問です。 2車線の一般道でこの場合、ずっと右車線を走るっていうのはいいんですか? (1)3,4km先で右折したい場合、 いつも通る道なんですが、右折したい場所に近づくたびに車が多くなり 車線変更がしにくくなります。 (2)路上駐車が多くて、左車線を走っていくのが困難な場合。

  • 路上についての質問

    (1)路上の端の方に植木でもコーンでもいいですが物が置いてあったとします。 道幅には余裕はありましたがその道を通った車がそのものに接触しました。 車はへこみました。路上においていたものは破損しました。 これはどちらの持ち主に賠償請求されますかそれとも両方共ですか? (2)路上の駐車禁止場所また駐停車禁止場所(禁止指定区域でなくても構いませんが)に駐車している車があったとします。 駐車している車があるので道幅はかなり狭くなっています。その道を通った車が駐車している車に接触しました。 走行中の車はへこみ、駐車していた車もへこみした。 これはどちらの持ち主にも賠償請求されますか?それとも両方ですか? どちらも一車線通行です。

  • トラックの駐車

    大学までバイクで通学しているのですが、途中に片側2車線の直線がずっと続く道があるのですが、その通りにトラックの会社があるせいか左側1車線がその通り中トラックがたくさん駐車されていて実質右側1車線しか機能していません。信号で横断歩道があるところにも構わず駐車されていて車が右車線から車が左折することなど非常に危ないのですが、これは通報すれば取り締まりを強化してくれるのでしょうか?

  • 路上駐車車両のせいで事故になった場合

    西から東に向かって道路があり、北からの道が交差するT字路があるとします。T字路を超えた東側先の左側に路上駐車かあるため、西から走ってきた車は避けるため仕方ないので対向車線を走行します。その時、北から来た車が左折しようとしています。路上駐車が無ければ、何もなく普通に左折できるのですが、北からの車が左折時に、西から走ってきて避けるために対向車線を走行中の車に衝突したとします。この場合、北から来た車が確認を怠ったのと、西から来た車の前方不注意になると思うのですが、路上駐車の車に責任を問えますか?

このQ&Aのポイント
  • MacのデータをDCP-J567Nで印刷できないトラブルが発生しました
  • DCP-J567NとMacの通信エラーで印刷できません
  • MacBookのデータをDCP-J567Nで印刷する方法がわかりません
回答を見る

専門家に質問してみよう