• ベストアンサー

有休率ってなんですか?

”就業規則の不利益変更により有休(有給?)率が100%から60%になった”ということを聞いたのですが、この有休率ってなんでしょうか?

  • taisi
  • お礼率33% (1/3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

 この文面だけではっきり分りませんが、100%とか60%から見て、労働基準法第26条の使用者の責めに帰すべき事由による休業手当の率が平均賃金の100%から基準法規定の60%に変更されたことではないでしょうか。

taisi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 条文確認しました。

関連するQ&A

  • パートの有休について

    現在の会社に入社して2年経過しました 一日5時間週5日のパートです 最近は忙しくなったため週6日も増えています 土日祝、GW、年末年始関係ありません(すべて同一時給) 会社自体は24時間365日稼働しています 雇用保険のみ加入しています 賞与もありません 今までパートに有給はつかないと「みんな」が思っていてシフトで調整していました 子供の入学、卒業、結婚、法事すべてシフトの調整です 契約は1年毎の契約になっています 契約書に有給の記載はありません またパートの就業規則はありません 大手のグループ企業に属しています これって社員なみの有休を請求できますよね? 社員の就業規則はあります 社員さんは電話1本で明日の休みを有休に振り替えて!と言い有休になります もしかしたら有休請求の書類もないのではないか?とさえ思います もちろん与えられる有休日数を全部使うつもりはありませんが2ヶ月先とかの旅行とか私用を有休にすることはできますよね? 書類がない時はWordとかで作ってもOKですよね? 詳しい方に回答を求めます よろしくお願いします

  • 有休と有休消化と退職金

    お世話になります。 私の知人の話なのですが、色々とわけあって明日、7/13付けの退職届を提出するそうです。 それはいいのですが、18日の有休を残しているので消化したいが会社が認めないとのこと。色んな質問を見て、退職日までしか取れないことはわかりました。その残りの9日だけでも主張すれば取れることもわかりました。が、知人の会社では月に2日の有給休暇しか認められていないというのです。有休消化は別のものとしては見てもらえないのでしょうか? また、口約束の退職金は出なくても書類がありませんし、やはりしょうがないことなのでしょうか? 私の手元に就業規則があるわけでもありませんし、僅かな情報しかないのでこれで伝わるのかも微妙ですが、どなたか教えていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 教えてください!有休消化について

    お世話になってます。 10月末日で会社を退職します。 そこで質問なのですが 10月1日に有休が10日間与えられます。 いきなり有休を与えられた月に すべての有休を消化して退職って 良いのでしょうか? ちなみに今年1月に入社したのではじめてもらう 有休です。 とくに就業規則には何も書いてないのですが 上司に全部使えるか確認してみると 言われたので・・・。 有休はいつ辞めようが就業中は 使える権利があると思っていたですが。 皆さん、回答よろしくお願い致します!

  • 有休についてお伺いします。

    有休についてお伺いします。 この度仕事場所の管理者に上がったのですがパートの方々に前任者が有休なんてないよと説明していたらしく誰も有休の存在自体知りません。もうすぐ付与した有休が消えるのですが消えてから実は今までありましたなどと説明出来ないのですぐにでも行動したいのですが、有休の存在の説明はそもそも必要あるのですか?(嘘はいけないと思いますが) 又、労働者からの請求で取るものと就業規則に書いてあるものに管理者の私が助言するのは反会社的行為と見なされるのでしょうか?長文失礼致しました。

  • 退職金と有休の関係

    こちらのサイトを見ていると、退職するとき『有休消化』する方がたくさんいますが、最後の10日とか20日をまとめて休んだりすると退職金に影響があったりしますか?最後の月の出勤率が低くなるから退職金が少なくなると言われ…そういうものなのですか?会社によって違いますか?確認するには就業規則を見たら載っているような事ですか? 教えてください。

  • 古い有休と新しい有休?

    私には平成14年1月の時点で新しく与えられた有休が20日と、前年からの繰越分の20日の、合わせて40日の有休がありました。 1年のうちで3日間有休をとり、平成14年の残有休日数は37日です。 平成15年1月になったら、また新しく20日与えられ、前年の残り37日のうち、最高繰越日数の20日を加えて、合計40日間の有休を与えられるものと思ってましたが、上司に「有休は新しい方(平成14年に与えられた20日)から使うものだ。翌年に繰越できる有休は平成14年に与えられた分だけだから、使った3日を引いた17日間だ」と言われました。 つまり、平成15年に私が与えられる有休は37日間なのだそうです。 今まで5年間この職場で働いて来ましたが、このようなことを言われたのは初めてで、就業規則にも特に明記はされていません。 別に有休をすべて消化したいと思っているわけでもありませんし、忙しい職場でなかなか休みを取ることも出来ないので、日数について不満があるわけではありませんが、こういうことが法律で決められていることなのかどうか知りたくて質問させていただきました。

  • 退職時の有休消化について

    お世話になります。 このたび、会社を退職することとなりました。 すでに退職届を出し、引き継ぎ中です。 先月、退職届を上司に出した際、 「残っている有休40日間を消化してから退職します」 と伝え、承諾をもらいました。 最終出勤日まであとわずかになった今日、総務の人から、 「就業規則でひと月に使える有休は3日なので、それ以上は 認められない」と今更ながら言われました。 就業規則は、退職前にきちんと確認しようと思っていたのですが、 引き継ぎに追われて忘れておりました。 このような会社にのみ都合の良い就業規則には、従わなければ ならないでしょうか? 労働基準局に相談すれば、何かしらアドバイスをもらえるものでしょうか? 過去の回答を探してみましたが、「有休を認めない」というものはあっても、 「取得に制限がある」というものは探し出せませんでした。 ご存知の方、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 有休について教えて下さい

    お世話になります。 有給休暇の使い方についてお聞きしたいのですが・・・。 仕事を始めて半年後に10日間の有休がつくらしいのですが、例えば・・・ 1月入社して、7月に10日間の有休がもらえたとして、何かしらの都合で9月に辞めるとします。 その場合、7、8、9月で、10日間の有休を使っていいんでしょうか? それまでの半年に対して10日間という有休がもらえている・・・と考えてよいのか?ということが知りたいのですが・・・。 有休もらえるのが初めてなので・・・教えて下さい。 お願いします。

  • 有休内で10日以上病気で休む場合に法的な届出は要りますか?

    体調を崩し、10日ほど休んでおります。 会社には体調不良で2週間ほど休むと連絡を入れてあります。 「病欠で連続して10日ほど休む場合には診断書が要る」と会社から連絡がありました。 有休が17日残っており、この有休で休みたいと思うのですが、法的には診断書が必要なのでしょうか? 連続とはいえ、有休を使用するのに診断書は要らないと思うのですが…会社内だけの就業規則だからでしょうか… 体調不良で連続して有休含め休む場合にも、時季変更権が優先するのでしょうか?

  • 年次有休休暇

    質問:古い有休と新しい有休? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=448697 上の質問についてなのですが、 質問者の場合は会社から「新しく発生した有休から消化する」と言われているので、 法律的にもそれに従わなくてはならないのですが、 一般的な会社の場合はどうなのでしょう? 私の会社も就業規則にそのような事は明記されておりません。 総務に聞けばいい事なのですが、 みなさんの会社ではどうなのでしょう??