• 締切済み

エディトリアルデザイナーを探しています

出版社を経営しています。書籍のほか、ページものパンフレットなどもつくるのですが、ページレイアウトや、本の装丁をお願いできるフリーのデザイナーの人を探しています。フリーの人の募集サイトや、また、東京の東方面で活動している誠実なデザイナーの人がいれば、ぜひコンタクトを取りたいのですが、どうぞ教えて下さい。

みんなの回答

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.1

 出版関係者です。出版社を経営しているのに、フリーデザイナーの 知り合いがいないという現状は理解に苦しむのですが、それはさておき 専門の人材派遣会社にコンタクトされてはいかがでしょうか?  クリーク・アンド・リバー(http://www.cri.co.jp/)あたりが比較的 知られていますが、「 クリエイター 人材派遣 」で検索すればいくらでも 見つかりますよ。お試しください。  あと、知り合いのイラストレーターにコンタクトされてはいかがでしょうか。 イラストレーターはけっこう、デザイナーの知り合いが多いです。おそらく 職責が似てるからでしょう。編集者は仕事をしたことのあるデザイナーしか 知らないのですが、イラストレーターには飲み友達のデザイナーがいます。

sironeko01
質問者

お礼

ありがとうございます。小規模にやっていて、これまでは自身のデザインで間に合っており、外注の機会がありませんでした。さっそくクリーク・アンド・リバーに検索してみます。

関連するQ&A

  • 出版系エディトリアル・デザイナーの将来

    出版系エディトリアル・デザイナーの将来 紙媒体の出版物を専門にやっている、エディトリアル・デザイナーの者です。 出版業界でも、一般世間でも、じきに電子書籍が浸透してきそうな気配になりました。 近い将来には、CDでもそうなったように、オンラインの電子書籍の需要が伸び、 紙の書籍の制作(および、紙のエディトリアル・デザインの需要)が少なくなるかもしれませんが、 これまでエディトリアル・デザイナーでやってきた人は、 将来のキャリアをどうしていけばいいのかと思い、質問を立てました。 電子書籍化へのプロセスや、生成の知識に関しては、 恥ずかしながらまだこれから、というかんじなのですが、 電子書籍への変換作業は印刷所がやったりすることになるのでしょうか。 それともデザイナーが、紙と電子を平行して行うことになるのでしょうか。 一人で仕事をしているため、紙の仕事が少なくなっていくであろうという、 職業としての生存の危機感を感じ、怯えています。 また、電子書籍の技術を取得するために 企業に所属していなくて大丈夫なのだとうかという不安があります。 (写植指定からDTPへの移行の際には、 独立されていた方は独自で習得されたのだと思いますが…。 ちなみに、私はDTPからこの業界に入りました。) まだ具体的な動向が確定していない状況なのかもしれませんが、 電子書籍の展望について、詳しい方、よろしくお願いします。

  • フリーデザイナーの人脈

    フリーデザイナー同士の集まりというか、情報交換や人脈を広げるようなところはあるのでしょうか?もちろん出版社や編プロの方々との交流も考えているのですが。ある程度のデザイン関係の会社であれば、何かの会員というのもあると思うのですが、個人となるとなかなか見つかりません。ネットでもフリーデザイナー募集とあってもなかなか顔合わせまでには行き着きません。(10社連絡して1社顔合わせができるかできないかという状況です。)もしご存知のかたがいらっしゃったら教えて頂けたらと思います。

  • 書籍の編集のギャランティ(フリーの場合)

    現在、フリーでライターをしています。 フリーになる前は、出版社で雑誌の編集をしていました。 いつもは、ページもののライター作業が多く、 1ページいくらという計算でギャランティをいただいています。 今、イギリスに住む大学教授から、書籍の編集の仕事を依頼されています。 今回は、私が書くページというのはあまりなくて(リライトが 5ページほどある程度)先生の講義7回分を原稿形式にして まとめ、おおまかなレイアウトを組むというのが私の作業になります。 装丁や、出版社とのやりとりなどはありません。 モノクロ四六版で、250ページくらいになると思います。 先生から、「その場合の(私のギャランティの)見積もりを 出して欲しい」と言われました。 正直言って、編集の仕事をしていたときは会社員だったので、 フリーで受ける場合、いくらが相場なのかよくわからないのです。 「先生の『言い値』でいいです」と言ったのですが、 それでも私の希望金額を出してほしいそうです。 高すぎて仕事依頼がなくなるのも怖いし、安すぎるのもかえって 失礼な気がするし……。 この場合、どれくらいが「ほどほど」の金額なのでしょうか。 すぐに返事をしなくてはならず、あせっています。 どうかよろしくお願いします!

  • エディトリアルデザイン経験者の方に質問です。

    エディトリアルデザイン経験者の方に質問です。 大学の卒業制作をまとめた作品集を制作します。フルカラーで作品写真160点ほどをを納めた190ページほどの内容を [デザイナー](主にページレイアウト 5人 [写真レタッチャー] 2人、 [データ管理](オペレータ 1人 という体制で1ヶ月間で入稿の状態にまで仕上げるのは、土日も返上するくらいなかなりハードな仕事になるものなのでしょうか??また、どういう点において苦労するかも合わせてお答えください。 ・ちなみに、[デザイナー]は2人が経験者で残り3人はエディトリアル、レイアウトについて素人です。 ・「構成は完成していて後は作業のみ」、という状態として考えて下さい。 ・InDesignで作業します 私はこの質問の通りエディトリアル未経験の[デザイナー]なのですが、単純計算で平日に2ページ程度こなすくらいの仕事ならどうにかなるようにも思いますが、経験がない為に未知な部分が多いです。 抽象的な上に、変な質問で申し訳ありません。大変かどうかも人の捉え方にも依るというのはわかりますので、回答者様の主観でお答えください。 情報の足りてない部分は補いますので質問して下さって構いません。 よろしくおねがいします。

  • 「無能」と紹介するのは?

    本の出版にあたり、作者が「今回の本は、デザイナーが無能で“ややきもい”装丁になってしまいましたが、、、、。」 という風に、紹介する作者をどういう人と感じますか?(どういう人と判断しますか?) よろしくお願いします。

  • 書籍の著作権

    私は、自費出版で書籍を作成しようとおもいます、装丁は知り合いにお金を払ってお願いします。お礼に装丁の人のお名前をいれます。 その場合、その本の著作権は全部自分にあるのでしょうか? カバーに写真を入れたいのですが、私の持っている写真を加工した場合、カバーは装丁をした人にあるのでしょうか? 私にあるのでしょうか? 初めてなので詳しい方専門家が読んでいましたら、教えてください。

  • 「未経験からグラフィックデザイナー」は何歳まで?

    雑誌編集者にあこがれて大学卒業後にアルバイトからスタートし、転職をして現在はある小冊子を取材から入稿まで担当しています。他にDMやパンフレット、販促ツールなどを制作しています。今年29歳で経験は4年です。多少のレイアウト経験があるだけでは、年齢的にも「グラフィックデザイナー」として転職するのは難しいのでしょうか。 Q1) 例えばですが、以上のわたしの経歴ではグラフィックデザイナーに応募するには「実務経験○年以上」という表記よりも「未経験者優遇」という募集の方に入るのでしょうか。 Q2) グラフィックデザインといっても幅広い仕事があると思いますが、大手企業などを担当する最先端(?)のデザイナーでなくとも、編集業務やライターと兼務するデザイナーとして編集経験が考慮されたりする場合もあるのでしょうか? ポートフォリオも雑誌や、一般的な販促ツールしかありませんし、何より29歳という自分の年齢に引け目を感じてしまいます。もちろん業界や会社によってさまざまだと思いますが、幅広く皆さまのご意見をお聞かせください。

  • 【グラフィックデザイナー】フリーで働くというのは、どんな感じですか?ど

    【グラフィックデザイナー】フリーで働くというのは、どんな感じですか?どんな苦労がありますか? こんにちわ。私は数年勤めた会社を辞め、フリーで働くか、パートで働くか、と悩んでいます。 勤めていたのは、出版関係で、結婚を機に辞めます。 理由は結婚だけではなく「この会社は私には合わないのではないか」と思っていました。 肩書きでは「デザイナー」なのですが、仕事内容はディレクターのようなもので、自分でデザインすることはほとんどなく、 外注デザイナーさんや外注会社へ仕事を発注しては、チェックして…の繰り返しだったのです。 発注しているような仕事を、私自身の手でしたい!という気持ちがありました。 (実際は、数が多すぎてできないのですが) 結婚も時期的に重なっていたので、辞めることにしたのですが、フリーで働きたいな…と思っています。 ですが、経験は下積み含めて7年しかありません。こんな私でも通用するのでしょうか? うすぼんやりな計画としては、求人サイトでたまに業務委託で募集をかけているところに応募してみようと思っています。 また、SNSやツテでお手伝い的なことから始めようかな…などと思っています。 (勤めていた会社には、結婚するためこの仕事を辞めると言っているので、フリーで働きたいとは言いにくいのです) 辞めたからといって、すぐに生活に困窮するわけではないのですが、夫ひとりの収入ではとうてい生活できない感じではあります。 たくさん稼ぐ気はなく、生活できるだけの収入があれば…と思っています。 こんな私の考えは甘いでしょうか? また、業務委託の募集に応募しておきながら、3ヶ月ぐらいして収入が芳しくない場合、フリーを辞めてパート勤めに…というのはアリでしょうか?(いざ、仕事の誘いが来て「もう諦めて働いてるんです~」というのは非常識ですよね…)

  • 広告デザイナー→装丁作家への道

    広告デザイナー→装丁作家への道 30歳グラフィックデザイナーです。 現在は神戸市内のデザイン事務所に勤めて5年になります。 新卒オペレーター時代からずっと紙媒体の広告を中心に制作に関わり 今の会社に入ってからはやっとディレクションも任せてもらえるようになりました。 それなりに毎日充実しているのですが、ふと進路を見直すうち 自分はアドよりもエディトリアルや装丁をやりたいのだということがわかりました。 (というか目標だったのに、目の前の仕事に忙殺されて忘れていました) 今からでも遅くないならエディトリアルの道に進み、いずれは独立したいというのが今の希望です。 しかし、いくつかの不安があります。 30歳を超えての転職、しかもInDesignがまったく使えません。何とか覚えようと思っていますが…。 (IllustratorとPhotoshopはもちろん普通に使えます) さらに、まだ調べ始めたところなのでなんとも言えませんが、転職サイトをざっと見てみると 書籍のデザインをメインで手がけている事務所はほとんど東京にしかないように思います。 私はずっと関西で広告をやってきて、 最近になってやっと業界の横のつながりができてきました(微々たるものですが)。 今このタイミングで関東に転職してしまうとせっかくつながりかけた人脈が 消えてしまうのではないかという不安があります。 色々と悩みがあるなかで今考えつく方法は 1.年齢のことを考えて一刻も早く未経験可の事務所(東京)に転職活動 2.今の会社に勤めながら独学でInDesignを修得し、作品を作りためて出版社(東京?)に持ち込みを続ける これくらいです。 どちらもフワフワした考えだなと自分でも思います(汗) 年齢のことを考えて急に焦りだしたもので、何から取りかかればいいのかわかりません。 しかし、わずかでも可能性があるなら行動してみたいのです。 ご経験談や、こんな道もあるよというアドバイス、また冷静なご意見などを伺いたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • WEBデザイナーを探しています。

    WEBデザイナーを探しています。 趣味で友人のお店を手伝っています。簡単なHP作成をしたいのですが、素人すぎて出来そうにありません。店舗の簡単な数ページ分のHPで、写真と文字情報だけのものですので、出来る人からすれば1日、2日でできるというふうに聞きましたが、フリーでやっている方や副業でやっている知り合いがいないため、探すのに困っています。だれか、低料金でやって頂ける方がいれば是非お願いしたいのですが、そういう方を探すのに最適なウェブサイトや、会社があれば是非教えて欲しいです。

専門家に質問してみよう