• 締切済み

こんな女性に悩んでます・・・

min_reiの回答

  • min_rei
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.7

私は女ですがこのようなカンジの友人がいます。 彼女はだいたい自分の気に入らないような話の展開・状況になると怒り出します。 そのような状態になってしまうと直接は何を言っても無駄なので少し時間を空けてから メールなどで対処するようにしています。 同性の場合なので異性の場合とは異なるかもしれませんが…; もし彼女との関係を壊したくないのなら謝ったほうがいいと思います。 たとえ自分が悪くなくても彼女が喜びそうなことを言ってあげるといいと思います。 もちろん時には厳しく言うことも大切だと思いますが… 彼女との関係がさほど大切なものでないのならあえて自分が悪者にならなくても 時間を空けてほとぼりがさめたころに連絡を再開してはいかがでしょうか? 参考になれば幸いです。 大変だと思いますが頑張ってください!

giorujio
質問者

お礼

ありがとうございます。大変ですが頑張ります、大切な人なので。

関連するQ&A

  • 韓国人女性との恋愛

    今、韓国人女性と付き合っています。彼女の気性の激しさに苦労しています。ちょっとしたことで激しく怒り、それも大げんかのごとく怒鳴ったと思えば、数日後には、何もなかったかのごとく接してきます。こちらがまだ引きずっていると、自分から怒り出したにもかかわらず、いつまで怒ってるんだと言ってきます。韓国人女性は気性が激しいと聞きますが、みんなこんな感じなんでしょうか?経験者の方がいれば、どのように対処していたのかアドバイスをよろしくお願いします。

  • できれば女性の方お願いします。

    こんにちは。 私は男ですが、普通に生活をして色んな店に寄ったりして、 たまに女性の店員さんを見て、この人は機嫌が悪いんだろうなと思う事があります。 私や私の言動でなく、始めからこの人は今機嫌が悪く、対応が悪いのではと感じます。 ※ 機嫌が悪いというのは、落ち込んでる(沈んでる)というのではなく、イライラ系の悪さです。八つ当たり的な。 このように機嫌が悪いので、対応(態度)が悪いんだろうと感じる女性店員さんに出会う事はありますか? 私は、イライラしてる店員さんは、男性より女性の方が多いと感じます。 ツイてなかったと諦めますが。

  • B型の女性に質問です

    B型の女性に質問です 一度彼氏と別れてもう一度付き合い別れて三度目の恋愛は可能なんですかぁ?

  • 職場の女性

    以前 違う質問ですが恋人について質問した者です。 職場で年代の近い 若い女性とは全く仲良くなれず 仲良い女性は数人いますが 皆さん母親と同い歳ぐらいの方ばかりです。 友人付き合いをしてます でも、私は恋人が欲しいです。 自分と同じ歳くらいの若い女性とは全く接点がないので恋人になれません。 20数年一度も恋人が出来た事が無いです せめて一度で良いから 誰かと好き合ってみたいのです 無理でしょう‥か? 年上の方ばかり(涙) 以前の質問通り 外見以外にも問題があるのでしょうか? ちなみに「可愛い」と言われてのは ほめ言葉ですか 馬鹿にされているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 女性上司についていけない

    33の男性です。転職し一ヶ月経ちました 10人くらいの会社で営業をしています 上司は自分より若い女性ですが、基本的に毎日同行しています 気性的に難がある沢尻エリカタイプで、機嫌の良いときはいいのですが、機嫌が悪いと口も聞いてくれません 他の社員に聞くと、かなりのトラブルメーカーで、新しく入った社員はみんな嫌になって辞めていくとのこと 社長とデキているとの情報もあり 昨日から機嫌が悪く、全く口を聞いてくれません 仕事にならず、往生しています なにか対処法はありますでしょうか!?

  • 女性の気持ちがわかりません

    40歳になる男です。 あまり恋愛経験がなく、女性の気持ちが理解できないことがあります。 今、好きになった女性がいるのですが、 相手は26歳で食事まではたまにするのですが、 その先になかなか進むことができません。 以前一度相手に好意があることは伝えたのですが、 その気持ちを知ってか知らずか、そのまま食事までの付き合いが続いています。 あせっていけないのはわかってますが、 このままこのような状況でいていいものかとも 思っています。 歳の差が一回り以上違うし、経験もあまりないので どう接するべきか悩んでいます。

  • わかれるときに女性にそれでいいです

    一度離れて戻って、受け入れてもらったが相手のほうはずっと悩みがあり 以前より閉塞的で二か月に一度ほどしか関係がなく、日増しにイライラを募らせていました。「新しく好きな人ができた」と言ったら、 そのほうがいいとカウンター返答を食らいました。 長く付き合いがあり、女性は人生経験が豊富で愛だの恋だのと重きを置かないのに 急に、関係性が心配だといい、鬱陶しく別れ話を持ち掛けると、 それでいいといいました。馬鹿にされてるのか、腹が立ちました。 その人、どう思いますか?ちなみに質問者は男性、10歳年下。

  • 女性の上司とのコミュニケーション

    私は新入社員で、その部署の先輩が女性なのですが、中々上手くコミュニケーションが取れません。 私の教育係的なこともしているので、この方とは普通に話せる程度の関係にはなりたいと、日々悩んでいます。 その先輩はその日によって、機嫌が全く違うので、今日は機嫌が悪いからあまり質問やミスは出来ないというプレッシャーなど、仕事のほうも中々教わりにくいという悪循環に陥っています。 もしかしたら、単に私が嫌われている可能性もあるのでしょうが、後最低一年ほどはこの方との付き合いはあると思うので、もう少し仕事の時だけも上手く立ち回りたいと思っています。 周囲の方からは、報告とかしてもっと確認を取って、その都度コミュニケーションを図れと言われているのですが、その方は私と話す際、ほぼこちらを見てくれないので、余計に話しかけにくい雰囲気を出しているので、私としても必要最低限になってしまい勝ちです。 こういった女性の方とは、どう接するのがベストなんでしょうか? ちなみに、先輩といえど同い年です。

  • 女性の方からみて・・

    最近ふと考えるんですが・・ 今30代半ばです 今まで、長短含めて10人くらいの女性と お付き合いしてきましたが・・ よく考えると、全部自分の方からアプローチ した結果の付き合いで・・・ この歳になるまで、一度も女性から 告白されたりしたことがありません バレンタインデーに突然チョコ貰った 事もありません 大体、いつも彼女がいるので こんな事今まで気にしたこともなかったことですが この歳になって、急になんだか、俺って・・ 考えるようになってしまいました ちなみに、普通の会社員、顔はサル顔で 全然イケメンでなく、むしろ”怖い”と言われます 食われそうとか・・・ 身長は183cm、で太っても痩せてもいないです 死ぬまでに一度くらい、女性から 前から好きでした! とか告白されてみたいです

  • 女性の方お願いします。

    29♂です。 同期の女の子とのことで相談です。彼女(以下Aさんとします)とは6年近くの友達づきあいになります。3年前に偶々配属先が近かったため親しくなり、告白しましたが、友人としか思えないと言われ、フラれました。連絡しないでほしい、もう会えないと言われ、その後自分からは連絡していませんでしたが、数ヶ月して、「あの時は酷い対応をしてしまった、また友達付き合いをしてほしい」と言われました。謝罪は受け入れたものの、誘いがきても会う気にはなりませんでしたが、それから1年程すると自分も既に恋人ができていたこと・すっきりと友達として受け入れられるようになったため、メールでの偶のやり取りは返すようになりました。映画や食事のお誘いが来るようになり、自分も彼女と別れた後は(Aさんのこととは無関係の原因です)、誘いにのるようになりました。ちなみにAさんは4年前からずっと彼氏がいません。 それからしばらくして別の女性からのアプローチも受けましたが、その時にはAさんのことがまた気になり出しており、悩んだため、Aさんの反応を見る目的もあって、アプローチされていることについて相談すると不機嫌になり、宥めるのに苦労しました。結局、アプローチされた女性と付き合う気にはなれず、それをきっかけにAさんにもう一度告白すると、少し友達づきあいを続けながら考えさせてほしいと言われました。これが今年の5月末のことです。 以後は月に2-3回食事or遊びに行くようになり、メールのやり取りもほぼ毎日していました。ところが9月末からAさんがうつという程ではないですが、精神的に少し調子を崩し、体調も崩れたところ、メールの返事が疎遠になり、こちらから気分転換のお茶や遊びに誘ってもそれについての返事が来なくなりました(Aさんは同性の親友とは遊びに行ったりしていました)。精神的な調子を崩したと告白された時に連絡が密に欲しいと言われたのに、この調子だったので、むしろ今はそっとしておいてほしいのかと、悩み、率直に訊ねると、「これ以上振り回すのは失礼だと思う。気持ちには応えられない気がするが、友達づきあいは続けてほしい」と言われました。 恋人づきあいはできないのに、異性の友人を繋ぎとめてはおきたい、ってことはあるのですか?自分の場合は繋ぎとめておきたい=付き合いたいなので、理解できません。 この女性の気持ちについての意見や、私の取ったらよい対応についてご助言いただけないでしょうか。 忌憚のないご意見・ご感想・ご助言、お待ちしております。 お願いいたします。 長文・乱文失礼します。