• ベストアンサー

北朝鮮と諸外国との力関係について

北朝鮮関係のニュースを見た子供たちから聞かれるのですが、うまく答えることができず困っています。 北朝鮮と言う国は、貧しい発展途上国であるにもかかわらず、アメリカなど世界のトップクラスの諸外国を相手に非常に強気な姿勢を崩さず、結果的に自分たちに有利な形で外交を展開しているように見えるのですが、実際にそうなのでしょうか? そしてそれはひとえに「核の脅威」によるもの、つまり「キレたら何をするかわからない(=実際に核爆弾を落とすかもしれない)」という恐れからなのでしょうか? だとしたら余りに単純すぎやしないか、結局「強い武器を持ったもん勝ち」なんじゃないかというのが子供たちの疑問で、それに対してなんとも答えることの出来ない私です。 子供たち、といっても大学生と高校生なのですが、わかりやすい説明などありましたら、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

abcdsfgのお答えの通り、核兵器が国際問題化するのは当然ですから、 北朝鮮が大きな扱いを受けるようになるのも当然でしょう。 (他に南アフリカ、パキスタン、イランなども地域的大国に 過ぎないけれど、核問題になれば一挙に注目されましたね。) 「核が国家の地位を上げる」という各国指導者の認識はある意味 正しいでしょう。 国際政治を学んでいる者として、ボクは少し違う視点で説明します。 (1)地政学的重要性  ブレジンスキーが言ったことに、中東から南アジア、極東までの 紛争が起こりやすそうな地域、「不安定の弧(Arc of instability)」 があります。アメリカは国防・国際戦略を考えるときに、世界を いくつかの極(ある中心を持った地域)で考え、その地域に 「繁栄(欧州)」「機会(アフリカ)」「不安定」などの定義を当てはめ、 そこから外交戦略を編み出すわけです。 ブッシュ政権はイラク・イラン・北朝鮮を悪の枢軸と名指しして、 日本の米軍再編成を行っているのも、そこが「不安定の弧」だからです。 したがって、不安定の弧の端で、中国という独裁国家と 韓国というアメリカの同盟国の間に存在する北朝鮮は、 必然的に重要な地域になるわけです。(北朝鮮の国家体制に関わらず。) オセロのコマと同じで、白になるか黒になるかは、ゲームを 行っているアメリカ・中国(・ロシア)にとって非常に重要です。 (ドイツを冷戦中、東西に分けて奪い合ったのも同じです。) 北朝鮮が膨張すれば、韓国、ひいては日本にまで影響を及ぼしますから、 太平洋という覇権上極めて重要な大洋を守る上でも、 38度線はきわめて重要な地帯です。 (2)国家形態的重要性  国家体制に関わらず、地理的に北朝鮮の位置は非常に 重要であると(1)で言いましたが、独裁国家という国家体制も 非常に重要です。  冷戦の崩壊で、自由主義・資本主義が勝利を収めました(外見上)。 したがって、対極をなし、小数しかいない社会主義・独裁主義の国家 は、国際政治の上でかなり「異質で目立つ」ワケです。  これが国際関係上目立つ理由だと思います(旧フセイン下のイラク、 ミャンマーなどもそうです)。  欧州・アメリカは国際政治上の主要なプレイヤーで、キリスト教 文化圏ですから、人権を弾圧する独裁国家に対して、厳しく対応しよう とする世論が形成され、議員が選出され、政府が組織され、 対外政策に現れているのです。 以上の2つの理由(地理的な重要性、独裁国家という特異性)から、 説明ができると思います。もっと他の視点もありうると思います。 国際政治は複雑ですので、奥深い「国家の動機」を 推し量ることで、表層の行動(対外政策)などが説明できると考えています。 ボクも大学生ですが、分からないことを正直に親に聞ける 親子関係なんて、いいですね。うらやましい限りです。笑

noname#174048
質問者

お礼

なるほどー! とても興味深い説明でした。ありがとうございます。 >国際政治は複雑ですので、奥深い「国家の動機」を推し量ることで、 この「国家の動機」というものが、日頃のニュースや新聞からもっと読み取れれば、私も親らしく子供たちに説明することもできるんでしょうけれど、なかなか難しいです・・・。 うちの家族は何故か、新聞読んだりニュース見たりするのが好きなんです。それでつい、こういう話で盛り上がったりするんですが、みんな同じようなレベルなので・・・(^_^;) ところで、ちょっと横道に逸れてしまうかもしれませんが、こういう話を説明していると、結局日本か一番損しているというか、一番立場的に弱い(地理的、力的に)んじゃないかという方向に行ってしまって、我が家は一応「憲法改正反対」「自衛隊の軍隊化に反対」の立場なのですが、それが揺らいでしまうこともしばしばです。今の日本って、国際政治の観点から客観的に見てどういう感じなんでしょうか?もしよかったら教えてくださいませんか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • weber7009
  • ベストアンサー率29% (72/245)
回答No.9

ANo.3です。 >「死ねば諸とも」みたいな考えなのでしょうか? アメリカの最新鋭大型偵察衛星「スペースレーダー」などの偵察機による偵察システムの進歩により、中国、北朝鮮の全土をくまなく監視する体制が敷かれ、相手国の核弾頭搭載の大陸弾道弾の発射準備を、簡単に事前察知出来るようになり、それに対応して、アメリカが「核」先制攻撃をかけるための最新の核弾頭W888は、相手国に一発の核ミサイルも発射させずに、相手国を全滅(主要基地・施設が30分以内に全滅)させる攻撃態勢が、アメリカ軍に現にとられており、北朝鮮は「核は持てど使えず」の状態です。 よって北朝鮮は核を使う前に、全滅する可能性があるということです。

noname#174048
質問者

お礼

そうなんですかー。結局はアメリカ頼りってことかもしれませんが、それでも少し安心しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

No.2で答えたaip-lw1125です。 >今の日本って、国際政治の観点から客観的に見てどういう感じなんでしょうか? う~ん、ボクも日本人なので客観的に見ることは出来ないですね。 「世界は日本に対して、何を期待しているのか?」という観点で簡潔に。 安全保障 ・アメリカ…テロとの闘い、極東のアメリカの覇権維持について、  日本がより重要な役割を担うよう期待(特に共和党政権) ・アジア(東南アジア+中・韓)  …日本の軍事的拡大傾向を懸念 ・欧州…日本と周辺国が引き起こす極東の安全保障関係の悪化を懸念     PKOや国連関連活動における日本の役割に期待 国際援助 ・対GDP 比でODAの拠出が少ないため、世界中から非難されている日本 ・人間の安全保障における日本の役割を期待 政治経済 ・多くの国は、日本が周辺の中国・韓国との外交関係を正常化させて (靖国・戦後賠償・領土係争問題の沈静化) ASEAN+3(日中韓)の枠組みでの経済交流を促進すべき と考えている。 (市場規模はEU以上で、世界経済のけん引役になりうるアジア市場)  しかし、アメリカだけは自らの参加するAPEC(環太平洋)の枠組みで  経済協力が進むことを熱望している すごくかいつまんで、簡潔に説明するとこんな感じでしょうか。 「期待」という表現の裏には、「まだまだ日本の努力は不十分」 という不満が鬱積しています。 参考URLで憲法問題についてボクも書いているので参照してください。 国際問題は常に気にしているので、何でも新たに質問を 立ち上げてください。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2747550.html
noname#174048
質問者

お礼

重ねての質問へのご回答、すごくわかりやすくまとめていただいて、ありがとうございます。 >「まだまだ日本の努力は不十分」 確かに、それは普段のニュースなどから感じられますね。 サイトも早速見せていただきます。 いろいろとありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.7

すべての国家には、成り立ち、存在意義があります。 何の実績もない、31才の青二才だったキム・イルソンを、建国の英雄に仕立て上げて、北朝鮮に送り込んだのはスターリンです。  1990年のソ連崩壊によって、北朝鮮も運命をともにすべきだったのですが、隣国中国が支援し、現在に至るまで細々と命脈を保っています。  昨年の11月に核実験を行い、堂々たる『核保有国』になったと宣言しました。 周りの国々は、それがけっして『真実』ではないと知っています。  しかし、それを敢えて『ウソ』だという必要もありませんし、そんな馬鹿をいう国もありません。 他の五ヶ国はみんな大人です。 この五ヶ国は、『浮浪児のような』北朝鮮の面倒を単独で見るのはごめん蒙りたい、と思っています。 アメリカ、ロシア、中国、韓国は、みんな逃げたい、出来たら日本に押し付けたいと思っています。  日本が経済援助して、立派に経済復興した暁には、南と一緒になって朝鮮半島の統一を果たしたい。 これが北朝鮮と韓国の本音です。 核実験が出来るようなスペースはどこにもないのが北朝鮮です。 もし、そんな事をしたら、僅か10数km先で国境を接する、ロシアと中国が黙っているでしょうか?  誰が見ても、答えは出ています。 でも、北朝鮮は『やった。』と言い張ったままです。 だから『やったこと』にして、付き合っているだけのことです。

noname#174048
質問者

お礼

そうなんですか! もしそうなら、つまり、日本が経済援助することで南北統一が成って平和になるなら(そうなればとりあえず、きな臭いことはなくなりますよね?)それでもいいんじゃないかと思ったりしますが・・・。 そうか、拉致問題とかあるから、そんなわけにもいかない、ということなんでしょうか。 うーん、それにしてもこのご意見は目から鱗でした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.6

 国というものは、単独で成り立っているのではありません。お互いに貿易を行うなど相互依存しており、国際法という常識に沿って行動しています。  この流れから、離れて「武器を持って他国に脅威を与える」行動を取れば、仲間外れにされます。  以前、中国は世界の中で独自路線を取り、仲間外れにされていましたが、不十分ながらも国際社会の常識に従うような行動を取るようになった途端、アメリカ・EU・日本などとの貿易が急拡大し、国民の所得も(貧富の差が拡大したものの)10倍以上になりました。  北朝鮮は、同じ民族である隣国韓国の豊かさからいっても、外国と付き合うことができれば、貧しい発展途上国のままで留まっている国ではありません。外国と付き合うことができれば、すぐに途上国から抜け出すことのできる潜在能力があります。  しかしこの道を選ばず、「強い武器を持って勝った」結果が、今の北朝鮮のような貧しい生活だとしたら、国民にとっての「勝ち」って一体なんでしょう。  2500万人の国民に対して、500万人分の食料人道援助をしてもらって、それでも餓死者が大量に出る年があるのです。  戦争をして儲かるなら(20世紀初めまでの戦争は、勝てば儲かりました。)強力な兵器を持つのは、国家にとって有益との考え方もできますが、現在は戦争をすれば勝っても負けても損をする世界となりました。  戦争をしないほうが得な現在の世界の状況では、どの国も戦わないように努力します。  豊かな生活を送るためには、使わない物は極力作らず、買わないようにして、少数で済ますようにするのが、国であっても個人であっても共通の重要事項です。  戦争をしないようにするのですから、使われることなく粗大ゴミとして結局処分される可能性の高い兵器に多額の費用を掛ければ、貧しい国がますます貧しくなるのは当然です。  北朝鮮のような、餓死すれすれの「勝ち」に魅力を感じる人がどれくらい居るでしょうか?  戦術的には「勝ち」でしょうが、戦略的には「負け」以外の何ものでもありません。  国際社会で武力によって脅しで何かを要求しても、生存に必要な最低限の援助が得られるに過ぎません。脅しをやめてちゃんとした付き合いができるようになれば、自然とお金が入ってきて、国は豊かになります。  脅しを止めて困るのは、今まで「脅しによる外交」を行ってきた金正日とその側近だけです。

noname#174048
質問者

お礼

おっしゃるとおりだと思います。 今の諸外国のやりかたは「急がば回れ」なんだと思っていいのでしょうね。核についても「有利なカードとして持っているだけ」というご意見が大勢のようですし・・・。 ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aozola
  • ベストアンサー率12% (72/563)
回答No.5

そうですね、私見ですが私はこんな感じなのではないかと思っています、 まず北朝鮮は米中露の軍事干渉地域であり、そこで何かが起こるということは米中露の三カ国にとって非常に危険な意味を持つのです、だからアメリカが北朝鮮を悪の枢軸といって、攻め滅ぼすと宣言し、北朝鮮がそれに呼応して核武装化したことは、その軍事干渉地域の不安定化を招いているわけです、 そこで、アメリカは遠い国なのでいいのですが、中国にとっては一大事なので、中国側がかなり手と突っ込んで和平に持っていったということです、 たぶんですが、そうすることがそもそもの北朝鮮の狙いであり、北朝鮮の思惑通りにことが進んだと見るのが(まあ私の見方ではありますが)、正しいように思えます。

noname#174048
質問者

お礼

地理的に有利な場所であること、そんな場所にたまたま独裁国家があるために複雑なことになってしまっている、ということなのでしょうか。 どうなるのが理想的なんでしょうかねえ・・・ 北朝鮮もどうなりたいのか、諸外国もどうしたいのか、その辺がよくわからないんですよね・・・。 でも、流れはよくわかりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24295
noname#24295
回答No.4

北朝鮮は、開くの首領・金正日の軍事独裁国家であり、言論思想の自由もなく世論も存在しません。選挙や世論を気にする事がないから、外交も強いのです。中国もロシアも同じです。 しかし、日本は民主主義国家であり、政治家や政府は、マスコミや知識人の監視・批判を受け、選挙で政治家が選ばれ、社民党や民主党左派みたいな北朝鮮支持者もいます。朝鮮総連という悪の北朝鮮の出先機関も日本国内に抱えています。(北朝鮮による日本侵略・日本人拉致はありえない、と主張してきましたよね!) つまり、国内を説得・納得させなければならないのです。

noname#174048
質問者

お礼

国の体制の違いもあるわけですね。言われてみれば、そこまであまり考えたことはなかったも知れません。その辺のことも子供たちと勉強してみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • weber7009
  • ベストアンサー率29% (72/245)
回答No.3

北朝鮮が実際に核爆弾を落とすという選択肢はないと思います。なぜならば、それを実行すれば、北朝鮮は滅亡しますし、そのことを一番良く知っているのは他ならぬ金正日その人です。 アメリカが北朝鮮に対して危惧している事はテロリストに核兵器が渡る事です。お金の為に核兵器を売る可能性があるからです。 今回の共同宣言で北朝鮮は「テロ支援国家解除」の切符を貰う約束を得ました。解除を受けると国際金融機関による融資の制限も解除されます。

参考URL:
http://japan.usembassy.gov/j/p/tpj-jp0167.html
noname#174048
質問者

お礼

あくまでも「駆け引きの道具」として持っているだけ、ということですね。 それに、そうかー、「売る」という方法もあるわけですね。なるほどー。 >それを実行すれば、北朝鮮は滅亡します そうかもしれませんが、その前に核を落とされた国や、その影響で世界的にも甚大な被害が出ると思うのですが「死なば諸とも」みたいな考えはないのでしょうか。 今回の共同宣言の結果も、「北朝鮮はちゃんと約束を守るのか?」みたいな印象もあったりしますが、大丈夫なのかな? ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • abcdsfg
  • ベストアンサー率16% (68/415)
回答No.1

その高校生・大学生の考えていることが世間の常識だと思います。 「核をもったもん勝ち」だから何としても廃棄させたいために6カ国協議を開いて、支援と見返りに廃棄させようとしているんです。 経済力も資源もない小国が大国と対等に付き合うために、強大な武力=核を持とうとするのは自然で合理的なことだと思います。核が存在しなかった一昔前は植民地を持つか戦争をしていたんです。インドが核を持ち、続いてパキスタン、そして旧イラクやイランなどが開発に躍起になっています(いました)。 イランが核保有宣言するのも時間の問題だと思います。その前にアメリカと開戦するかもしれません。アメリカはイラクが収拾したら次はイランと戦争することが決まっているとの見方が強いようです。日本の政治家は口が裂けても言えませんが、内心は分かっています。北朝鮮と戦争しないのは中国との関係と、資源がないことの2点が大きいと思います。 一方、それを許すととんでもない世の中になるだろうとみなが考えているから、核実験などを実施した国に対し協調して(国連決議等に基づいて)経済制裁等の制裁を課すんです。 北朝鮮も当然制裁を受けるであろうと考え、制裁がどの程度のものかを予測し、核を持つことによる発言力・経済支援・体制の保証等の利益とを天秤にかけ、核保有宣言に至ったんだろうと思います。

noname#174048
質問者

お礼

他に何も持たない国が駆け引きの手段に「核」という強いものを使う、というのは、客観的に考えれば当たり前のこと、なんですね。 現実問題とすれば物騒で心穏やかではいられませんが・・・。 お答えいただいたこと、子供たちにちゃんと説明します。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 北朝鮮は何を望んでいるのでしょうか

    瀬戸際外交を含め、北朝鮮のやりたいことがわかりません。 結局核の脅威をちらつかせて、何がしたいのですか? ただお金と食料をください、と言っているのでしょうか? 北朝鮮の現体制は、経済危機、食糧危機のため、もう長くはもたない という話を聞きました。現体制の存続と瀬戸際外交はどうつながっているのですか? 北朝鮮政府はまだ暴力による共産主義の革命を目指しているのですか?今更資本主義vs共産主義もないと思うのですが… 北朝鮮はキケンだ、狂ってる、みたいなプロパガンダ的情報も目にします。独裁体制によって歪んだ教育が行われ、自由な言論もない、というのは知っていますが、そのほかに、具体的に何がおかしいのでしょうか? そしてそのおかしな点はどう今の北朝鮮の振る舞いとつながっているのでしょうか? 教えていただければ助かります。

  • 北朝鮮は国際的に「消毒」されるべきではありませんか

    マレーシアでの金正男氏暗殺事件はどうやら北朝鮮の国歌ぐるみの犯行のようです。韓国の陰謀だとする駐マレーシア北朝鮮大使の反論は子どもじみていて、かえって北朝鮮自身の犯行を裏付けているようです。 そのほかにもASEAN諸国に駐在する北朝鮮大使館員が外交特権を悪用して偽札、麻薬などの輸出による外貨獲得、ミサイル部品の調達などを非合法的に行っていると言われています。 また核兵器やミサイルの開発で米中ほか周辺国への脅威が非常に高まっています。北朝鮮は「ならず者国家」なのです。 このような状況においては北朝鮮でクーデターでも起きない限り、米中が「消毒」行動を起こすべきだと思います。すなわち核兵器やICBMが実戦配備される前に、中国が北朝鮮で金正恩政権を交代させたり、トランプが核爆弾、ミサイルの製造工場やそれを配備する軍事基地を爆撃・ミサイル攻撃で破壊することをしないでしょうか。みなさまのお考えを教えてください。 国連軍・韓国と北朝鮮は休戦中です。せっかく始まった六カ国協議も北朝鮮は無視しています。こういう事態では北朝鮮の暴走を阻止するにはこれ以外ないのではなかと思いますが。

  • 北朝鮮の暴走は止められるか?

    北朝鮮で、昨日3回目の核実験が行われました。 米国や中国他の警告に対しても強気で、強行しました。 いつも北朝鮮が、ミサイル発射や核実験を行うと、国連で経済制裁が決議 されますが、北朝鮮に大した効果が無いと思っています。 おそらく今回も、中国は米国レベルの制裁には動かず、毎回世界は制裁だと騒ぎますが、 北朝鮮には、さしたる影響はないと思います。 このまま、米国も中国も北朝鮮がミサイルや核実験を事実上許す現状が続けば、 おそらく、核爆弾の小型化を完成させ、米にも届く核ミサイルを近い将来完成させ 米国、日本や韓国へ照準を向けた核ミサイルを配備すると思います。 中国は中国なりに北朝鮮が暴走しても、強い態度で対抗出来ない事情があるようですし、 軍事行動に出る気配もないですし、米国も、デリケートなアジアで北朝鮮へ軍事行動を おこすと中国も反発しかねません。 前置きが長くなりましたが、北朝鮮の昨今の暴走を止めるのは、中国か米国しかないと 思いますが、本当に北朝鮮の核武装を止める事は可能なのでしょうか?

  • 韓国は北朝鮮には強気に出ないのか

    韓国は日本には超非常識なくらい強気の行動をしてるけど実際に砲撃され死者まで出されてる北朝鮮にも日本と同じように行動してるのかな? 過去の問題でなにもしない日本より今まさにリアルに国民を殺してる最大の脅威北朝鮮にこそ日本以上に強気に出ないとおかしいと思わない?皆は韓国のことどう思う?

  • ソウルと北朝鮮有事の脅威

    ソウルは北朝鮮軍事境界線に地理的に近く軍事的脅威にあるとしています。有事の際は陥落の恐れが高いという説もありますが実際は脅威は大きいのでしょうか?

  • 韓国大統領の強気な態度について

     パククネ大統領は就任以来反日外交をしています。アメリカが日韓の関係を良好にするように促されても韓国は強気(に見えるだけなんでしょうか)の姿勢を崩しません。    一方、日本は先日安倍総理が「河野談話を継承する」と譲歩していますし、これはアメリカの意向も踏まえてのことだと思います。    しかし、韓国はアメリカからの圧力にも関わらず反日姿勢を簡単には崩しません。  不思議なのが韓国は北朝鮮からの脅威にも対抗するためアメリカの意向に反することはできないと思うのですが、なぜここまで強気でいられるのでしょうか。韓国はどういう外交カードをアメリカに持っているからそこまで強気でいられるんでしょうか   単純に日本が簡単に折れてしまうので、それと対照的に韓国が強気に見えるだけなのでしょうか?

  • 北朝鮮が日本を攻撃するおそれはあるのか?

     よくニュースで、北朝鮮の脅威が取り上げられます。しかし、日本にとって北朝鮮はなぜ脅威なのでしょうか。  確かに北朝鮮は、日本人やその他の国の人間を拉致したり、また、国内においても、政府批判をした者などは強制収容所に入れてしまったりと、人権の尊重の観念はまったくありません。そして、独裁制という、私たちから見ればとても異質な政治体制の国です。すごく恐ろしいイメージがわいてきます。また、ノドンやテポドンなどのミサイルを配備し、核武装を行うおそれもあるといわれます。  しかし、北朝鮮がわれわれから見て恐怖の国であり、異質な政治体制であること、ミサイルを所持したり核兵器を備えようとしていることと、日本にとって脅威であることとは別の問題ではないでしょうか。  日本には資源があるわけでもなく、また、宗教などの思想上の対立があるわけでもない。確かに、日本は過去に朝鮮半島で大量虐殺を行っており、また多くの女性が従軍慰安婦という名目で迫害を受けています。そして、それに対する戦後補償はほとんど行われていません。しかし、それだけを理由に北朝鮮が攻撃に踏み切ることはないように思われます。  それでは、北朝鮮が日本に攻撃するとしたら、その理由は何かあるのでしょうか。北朝鮮の脅威がこれほど叫ばれるのはなぜなのでしょうか。

  • 北朝鮮、核弾道ミサイル、発展途上国に出来るわけない

     発展途上国の北朝鮮、核弾道ミサイルを作れるわけないから、誰かが、教えたり資材を渡したりしたのでしょう ? それは、誰か、どの国か ? 北朝鮮の大学では、世界の最先端の技術を教えられるレベルに無い。 それで、北朝鮮の産業の労働者は、世界の最先端の技術にない。 それでは、核弾道ミサイルを、造れる訳がない。 なら、誰か、どの国が、教えたり資材を渡したりしたのでしょう ? 一例として、中国の核弾道ミサイルは、ミスタークリントン大統領が渡したと言われています。

  • 北朝鮮がアメリカと戦争になって核兵器を使うとしたら

    今、北朝鮮が挑発的な行為をよくしていますが、 それがエスカレートし、結果アメリカと戦争になり北朝鮮が核兵器を使おうとした場合、アメリカはそれを止めることはできるのでしょうか? 文意としては、強硬手段で北朝鮮が核兵器を使おうとした場合、発射を阻止するための防護策や、発射後、昔で言うパトリオットミサイルのような空中で爆発させるような、絶対に標的で原子爆弾が着弾しないようなシステムや、それをできる自信はあるのでしょうか? 北朝鮮の理不尽な要求を受け入れながら外交でなんとかしのぐしか手段はないのでしょうか?

  • 強気な北朝鮮

    安保理決議に対して、北朝鮮は 今までにない 強気な態度に出ています…。北朝鮮は13日、2回目の核実験に対し国連安全保障理事会が12日に採択した追加制裁決議について「断固糾弾する」と非難、制裁実施は「戦争行為とみなし軍事的に対応する」とする外務省声明を発表した。声明は、新たに抽出するプルトニウムの全量を武器化し、軽水炉建設に向けたウラン濃縮にも着手するとも表明。ウラン濃縮については「技術開発が順調に進み、試験段階に入った」と明らかにした。また、『北朝鮮、国連脱退を検討?』との声もあるみたいです…。 北朝鮮の言う『軍事的に対応』とは、いわゆる…ミサイル発射や核実験をいうのでしょうか??それか、戦争…?? また、国連脱退することは、北朝鮮は どの様な考えなのでしょうか?

西之表市の仕事についてのQ&A
このQ&Aのポイント
  • 西之表市におけるパートや派遣社員などの仕事についての質問です。
  • この記事では、西之表市でのパートや派遣社員などの仕事の有無について説明します。
  • 「種子島・西之表市への移住」についての質問において、パートや派遣社員などの仕事の情報が求められています。
回答を見る