• ベストアンサー

カウンセリングを受けた方がよいのでしょうか?

merko5510の回答

回答No.6

hinata034様 少しでもお役に立てたようなら幸いです。 やはり、若干ご家族との関係が気になりますね。。。 専門家ですが、参考URLに専門家検索サイトを載せておきますので、 ここから「心療内科」などと入れて検索してみて下さい。 (ここで特定の医師を紹介するのはまずいと思いますので・・・) 病院だと、どこでも保険が適用できるので、それほど負担はかからないかと思います。 診察メニューによって変わるので、それも医師と相談するといいと思いますよ。 では、行動してみて下さいね。応援しています。

参考URL:
http://profile.allabout.co.jp/member/modules/findProfessional/
noname#76969
質問者

お礼

merko5510様、ありがとうございます。 検索の仕方が悪かったのかなかなか見つからないでいたので。 評価の良い先生は個人病院のようですが、merko5510様のアドバイスにあったように、大学のカウンセリングルームがあると思われる大学病院の方がよいのでしょうか? 保険適応ということも安心しました。 このままでは嫌なので勇気を出して一度診察してもらおうと思います。

関連するQ&A

  • カウンセリングを受けた方がいいでしょうか?

    私は男の人(特に初対面)と話をするのが苦手です。 恥ずかしながら、今年30歳になるのに男性とお付き合いしたことがありません。 友達のダンナやその友達(男)とは慣れたので普通に会話出来ますし、好きな人となら2人きりも平気です。 1ヶ月ほど前失恋し、早く吹っ切りたかったので友達に紹介を頼みました。 今度食事に誘われて、「何回か会ってみないとわからないし」と思って行く事にしました。 けど、憂鬱でたまりません。 こっちがそこまで好意を持っていないのに、好意を示されて引いてしまうんです。 食事に行くだけで気があると誤解されたらどうしよう、勘違いされたくない、とか自意識過剰丸出しです。 (ちょっと好みのタイプじゃないこともあるんでしょうか?) ・合コン・紹介など彼氏は欲しいと思っているのに、昔から実際行くとなると嫌でたまらない。 (行く何日か前になると気持ち悪くなったりお腹が痛くなる) ・本当に自分が好きな相手でないと、向こうから好意を示されるのが苦痛。(以前は携帯番号を教えるのも嫌でした。かかってくると困るから。) ・何を話したらいいかわからなくて、一応会話はつなげられるが段々気を遣って話をすることが面倒になってくる。 (好きな人と2人は平気でしたが、男友達でもみんながいたら平気だが2人になった途端会話に困る時がある) 普通の人のようになんとも思ってない人からでも好意を示されると嬉しい、という考え方ができません。 今回だって軽く食事に行けばいいと思うのですが、なんだかもうとにかく憂鬱になってしまうのです。 本当に彼氏は欲しいと思っているのに(好きだと思える人に出会いたいのです)、こんな状態では絶対できるわけありません。 たとえ出来ても恋人としてお付き合いができるのか??と不安です。 もっといろいろな人と出会って、異性としてだけでなく友達としても交友関係を広げたいのですが、どうしてもなぜだか憂鬱になってしまいます・・・。 紹介してもらわないと出会いがない、でも会うのは憂鬱・・・どうしたらいいんだ!って感じです。 私は対人恐怖症気味なのでしょうか? 一度カウンセリングを受けてみた方がいいのでしょうか? まとまりない文章なので、補足いたしますのでアドバイスいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 口臭がキツい人に対して

    こんばんは。 友人の事なのですが、口臭がキツくてたまりません。 例えると、食べ物を吐いた後のような、酸っぱい独特の臭いです。 今までは常にガムを渡したり、私が体臭や口臭に敏感で気を付けている話などをして、遠回しにアピールしてみたりしたのですが、本人は『へぇ~』と全く無関心です。 あれだけキツい臭いに本人は気付かないものなんでしょうか?(>_<) 友人はすごくいい人ですが、またあの臭いに耐えなければいけないのか…と思うと、毎回会うのが憂鬱になります。 はっきり伝えるのが一番良いのでしょうが、友人は傷つきやすい性格なので、なかなか言えません。 なるべく傷つけないように、上手く伝えるにはどうすれば良いでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 女性はにおいに敏感?

    26歳男です。 女性はにおいに敏感ですか? 仲のよい女友達がいます。彼女(代名詞として)は29歳の社外の人です。 恋愛感情・体関係はありません。趣味的なことやビジネス的なこと・・いろいろ話の合う良きライバルであり良き友である関係です。 恋愛的価値観はお互いに自然体で食い違っているというのがそのまま出ているので付き合おうという意識がありません。 本題ですが先日彼女と飲みに行って、彼女がふざけてブーツのにおいを嗅がせてくれました。 とても嬉しく酷く臭かったのです。 というのも私はにおいフェチで女性の靴・口臭・体臭に関心があるのですが、今度は彼女に口臭について聞こうかな?と思うのですが変態扱いされないか?と気がかりです。 彼女には口臭・体臭はなく清潔で綺麗で優しくて思いやりのある女性です。 いろいろ聞きたいのですが下手に口臭の話題を出すと彼女が「私、くさいのかしら?」なんて誤解されたら気の毒ですし友達関係がなくなるのは残念です。 ところで女性のみなさんは女性の口臭は嫌ですか? 割と口臭は嫌だ!という人が意外と多いのですよね? 彼女にもそのことを聞きたいのですがあまり言っていると嫌がられますかね?

  • 口臭が耐えられない・・・

    最近知り合った人で、すごく素敵な人なので今後もお付き合いをしていきたいと思っているのですが・・・。 口臭が強くて我慢が出来ません。 自分は匂い・臭いに対して敏感な方で、口臭やワキガはもとより、香水もきついのは苦手です。 ただ、普通のレベルがどれ位だか分からないし、私が過敏なだけで他の人はそんなに気にもしていないかも知れませんが・・・・。私は耐えられません。 ワキガ、体臭とかであれば「汗臭いよ~」っていって遠まわしに言えるのですが、口臭はあまりにもダイレクトすぎて・・・。遠まわしにも言えません。しかも、その方とはまだ親しい関係ではないので・・・。 出来れば我慢をしてまでお付き合いをしたくはありませんし、相手の方に何とかしていただきたいんです。 (いい人なんだから、それ位我慢できるのでは?なんて言われそうですが、生理的に受け付けられないんです。気持ち悪くなってきてしまうし、不快感でいっぱいになってしまうんです・・・) 「気づかせる」という方法で「私、においに敏感なんですよね~」なんて話をするとか、自分が口臭予防に気をつけている姿を見せて(食後歯を磨いたり、しょっちゅうガムやミントなどを食べるとか、自分が食べるついでにそれをあげるとか)アピールするとかで気づいてもらえるでしょうか? その方は結構はスモーカーで、見る限り歯もあまりちゃんと磨いてないようです・・・。(歯が汚い?!) それとも、私が過敏すぎるから、私が我慢した方がいいのでしょうか・・・。

  • キスの時口が臭い彼女に、それを傷付けず伝える方法は?

    付き合って3ヶ月の彼女がいますが、キスの時に口が臭います…。 喋っているときや笑っているときは大丈夫ですし、体臭が臭うということはありません。 口臭の強弱は日によって違いますが、 ディープキスしてくる時は結構気になってすこし引いてしまいます。 自分ももしかしたら、口臭はあるのかもしれませんが、 今まで付き合ってきた女性ではあまり気にならなかったし、指摘も されなかったので、初のケースで悩んでいます。 どうやったら傷付けず伝えられるか、 それとなく気付かせる方法、もしくは アドバイスを頂けたら、と思います。 くだらない悩みかもしれませんが、彼女をとても大切に思っていますし、 長く付き合っていきたいと思っているので、どうかよろしくお願い致します。

  • 自臭症について

    自臭症は、本当は臭ってない場合が多いというのは本当でしょうか? これを調べてみると、指摘されてから、自臭症に悩まされる人が多いとありました。 気を遣ってなのか、本当に臭っていないのか、一度も指摘されたことはありません。 しかし、周りの人の口臭はとてもとても気になります。 結構な人が、一緒にランチに行った後などに臭います。 私からすれば、息を止めて口で呼吸してしまうほどです。 でも、周りはそこまで口臭がどうのと言わない(話題的にタブーだからかも)ので、 あまり他人の口臭に敏感ではないのかな?とも追います。 私からすれば、人の口臭ってとてもつらいのですが・・・ 一度友人に、「この場所、口臭ある人結構多いよね」と聞いたら「え?どの人?」と聞かれました。 友人は臭いを感じていないんだなとびっくりしました。 あと、キスをしているためか、相手の口臭が移ったように感じます。 自分の口から、相手と同じようなにおいがするんです。 鼻が効くのか、それとも幻なのか・・・ どう思いますか?

  • 老人介護での匂い防止

    私は鼻が利くほうで不快な匂いに敏感で 雨の日の満員電車や、体臭のきつい人の近くや、 煙草の煙、口臭などなど周りが余り気にならない程度の匂いも 嗅ぎ分けてしまいます。 自己判断で不快と感じた匂いを嗅ぎ続けると吐き気がします。 しかし今、老人介護の必要があり 体臭、口臭、排泄などに耐えなければならないわけですが マスクをするのは介護に不適切なため どうしたら良いか悩んでいます。 介護自体は、したい気持ちがあります。 大変なりに、遣り甲斐はあるし 必要とされたら応えたい気持ちもあります。 しかし「匂い」だけは耐えられないのです。 介護されている方々は、どう凌いでいるのでしょうか? 「嫌悪感」というより「不快臭」から襲われる吐き気が 耐え難いのです。 アドバイスお願い致します。

  • 彼がキスを避けます。

    彼がキスを避けます。 付き合って半年程の彼が、最近キスをしてくれなくなりました。たまにはしてくれます。 でも以前はHの時も、それ以外も沢山してくれていたので、私に対する気持ちが冷めたのでは?と不安です。 ある時ふとキスが少ないと感じ、自分からお願いしたところ 「ダメ!」と冗談ぽく言われました。 最初は自分から求めることが稀なので、わざと焦らされたのかなくらいに思ってましたが。 その後も上手くはぐらかされたり 「いいよ」って良いながらしてくれなかったり 妙な間があったり。 それ以外は普通ですが、 流石に気のせいではないと思いメールで 「私とキスするのが嫌ならちゃんと言って」 と伝えたところ… 「実は自分の口臭が気になって… 」と返ってきました。 彼は、キスした時にその日の飲食物?の味がするかな…程度で、近くで話すだけで匂う程ではないので私は気になりません。 彼は普段からマスクをしているので自分の匂いには敏感かもだし、歯間ブラシも常備して歯には気を遣ってはいます。 ですが、彼だけキムチやニンニク料理を食べた時も、普通にキスしてきたので 今更…とも思うのです。 遠回しに私が臭いと伝えたいのかと 「私も匂ったりする?…(中略)。最初の頃は沢山キスしてくれてたから、最近避けられてるみたいで嫌われたのかと不安です」と送ったら 「(私の口臭は)大丈夫。でも、自分のは気になるんだよね」って返ってきました。 また、H後の添い寝で、 最初は彼の胸近くに寄り添ってって感じでしたが、最近は後ろから抱かれる感じで寝てます。 それでも、彼の腕にしがみつく様な感じで寝れるので安心感は変わらないし、その方が腕(腕枕)が疲れないのかなと勝手に解釈して気にしてなかったのですが 今思い返すと、キスが減った頃からの様な気がします。 彼には 彼の口臭も大丈夫であることと、 彼に触れてると安心するから、いっぱい抱きしめたりりキスして欲しい と伝えましたが、反応が無く不安です。 本当に口臭を気にしてるなら、あまり自分の気持ちをぶつけるのも重荷になる気がしますし。 気持ちが冷めたり、私の顔が見たくないとかだったら、無理に一緒にいてくれるのも辛いです。 次に会う時にどう対応したら良いか分かりません。 アドバイスやご意見を頂けないでしょうか?

  • 私 変ですか?

    片思いですごい好きだった人が、少し自分に好意を持ってくれた途端に相手が気持ち悪くなる。 合コンとかでメアド聞かれて、デートに誘われた時 何で私なの?誰でも良いんでしょう?って思う。 気を使って優しくされると、イライラしてくる。 手を握ってきたりするとイライラする。 こんな感じで付き合っても上手くいかないし、好きという気持ちが続きません… かといって、人をすぐ好きになります。 自分でも駄目だとわかっているんですが、どうにも気持ちがそうなってしまうのです(-_-;) 過去に酷い事をされたりとかトラウマはないです。 ちなみに二十代後半ですがキスまでしか経験ありません。

  • 彼女の口臭が気になる・・・

    付合って3年になる彼女がいます。 3年ともなれば結婚を意識していますが、付合いだしてからずっと気になっていることがあります。 それはタイトルにもあるように、彼女の口臭です。 私は鼻が敏感なのか、人の体臭や口臭が気になります。 タバコを吸う、もしくは過去に吸っていたという女性の口臭は最後に吸ってから3ヵ月は経つというのでも、タバコのにおいを感じたりします。 今の彼女は付合う前から口臭が気になるとは思っていたのですが、好きなった以上気にならないだろうと想い付合いだしました。 そのうち気にならななくなるだろうと思っていたのですが3年たった今も気になる時があります。 日常生活をしていても少し気になるのですが、 特にキスをしているとき、盛り上がっていくと激しいキスになりますよね? その時に本当に口臭がキツく感じることがあるのです。 ですが、さすがに 「口が臭い」とか言えません。 なんだか、体を否定しているような気がして・・・ 今まで付合った女性はここまで気にならなかったのですが、3年経っても気になるくらいなので相当なのかと思い質問します。 どうすればいいでしょうか? 素直に「口臭が気になる」と言えばいいのでしょうか? 傷つけてしまう気がするのです。 彼女は毎日朝、昼、晩と歯磨きをしているようなのですが、確かに一回の歯磨きの時間は短いのです。 私は3分以上かかっていますが、彼女は1分そこらです。 それが原因なのかどうかわかりませんが、ほんとに悩んでいます。 どうすれば解決できるでしょうか? 遠回しに彼女の友達に話してみるとかの方がいいのでしょうか? それとも、ダイレクトに? この間キスをした時に、同じ晩ご飯を食べた後なのに、 においなのか、味なのかがキツくて 「うっ」 っとなってしまいました。 真剣な質問です。 アドバイスお願いします。