• ベストアンサー

転入届について

noname#24736の回答

noname#24736
noname#24736
回答No.3

住民票に届け出については、事実の通りに届け出るべきで、そのために不都合になることは有りません。 注意点としては、会社への届け出と共に、健康保険証が1枚では不便ですから、会社の担当者を通して、「遠隔地被保険者証」の発行を社会保険事務所(組合健保の場合は健康保険組合)に申請しましょう。 学校については、3月前に学校の就学通知などのことが有りますから、お子様の住民登録をされている市の教育委員会や市に手続きについて確認されておいてください。

t-nomu
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 転出/転入届について

    引越し時の転出/転入届について質問があります。 今現在私は仕事の都合で、家族とは別の職場に近いアパートに一人暮らししています。 最初はあまり長くなく戻れるだろうと住民票住所を変更しないままいたのですが、予想以上に長くなり(今現在で半年と少し)住民票住所を変更しようと考えています。 そこでなのですが、市のホームページを見ると、転出届は引越し後14日以内でないといけないとあったのですが、私のように半年以上経過した状態で、住民票住所変更(転出/転入届提出)は可能なのでしょうか?

  • 転入届について

    こんばんは。 引っ越しをするのですが、住民票の移転はせず人間だけ移動しようと考えています。 それで転入届ですがこれは引っ越し先の役場で住民票を移動しなくても届けないといけないのですか? また、現在住んでいる所の役場にも転出届を出さないといけないのですか? アドバイス、お願いします。

  • 転出転入届

    無知で常識はずれですが、宜しくお願いします。 引っ越しの手続き、手順を教えてください。 同じ都道府県、或いは県外に引っ越しする場合、住民票の異動、住所、車の車庫証明などの変更や手続きが必要ですね。 それを要領よく行うにはどのような手順をすればいいですか? 一番先にマンション(住む場所)と契約ですか? その後、荷物を運び、市役所等で転出転入届けの手続きですか? 都道府県内と県外では住民票の異動やその他の手続きは違いますか?

  • 役所への転出&転入届

    仕事の関係で急に引越しをしました。 隣の隣の県です。 住民票をうつさなければいけませんが、仕事は土日しか休みじゃないしそうすると役所が休みだし・・・。 職場へ早く住民票を提出しなければいけないし、どうしたらいいでしょうか。 ちなみに引越し前の住所には兄弟が住んでいます。本人ではなくても家族なら転入や転出届ってできるんでしょうか。 こういう場合ってどうしたらいいとおもいますか。

  • 転入届をしていない人について

    いつもお世話になっております。 早速ですが、転出届をしてから数年間 転入届をしていない(いわゆる住所不定者) が転入届をして住民票を作る事はできますか? どうして疑問に思ったかというと、転入届をする際は「転出証明書」が必要で 住所不定者は転出証明書を持っていないからです。 そして、転出届をしてから何年間も転入届けをしていないからです。 それともう1つお聞きしたいのが 住所不定者が転入届をしたら 役所から裁判所に連絡されて過料があると思うのですが・・・この点は当たってるでしょうか? あまり詳しくないので間違った箇所があると思いますがよろしくお願いします。

  • 転入届、転出届についての質問です。

    今度、仕事で県外に引っ越し事になり、 転入届、転出届について詳しくわかりません 1・転入届、転出届は未成年(19才)の単独での手続きは可能なのでしょうか? 2・転入届、転出届に親の同意書、印鑑、親の同行は必ず必要なのでしょうか? 3・転入届、転出届に必要な物はどのような物になるんでしょうか? 4・転入届、転出届は市役所のどの部所に行けばいいのでしょうか? 恥ずかしながら大変、困ってます。 皆さんのご回答よろしくお願いいたします

  • 転入届けについて

    今年の春から大学に通うため神奈川に引越しました。そこで親に転出届けを出し、引越し先に転入届けを出すように言われたので、引越し前に転出届けは出しました。引越しが完了したので転入届けを出そうと思っていたんですが、その件について友達数人に聞いてみたら、「学生だからしなくても大丈夫だし、神奈川に転入届けをだすと神奈川に住民登録が移るから成人式を神奈川でしないといけなくなるよ」と、いわれました。 そこで聞きたいのが、本当に転入届けを出したところで成人式をやらなければいけないのかという事と、県外の大学に通う場合も住民登録の変更をする必要があるのかということです。 友達に言われ不安になってしまったので回答よろしくお願いします。

  • 転出届をしないと転入届はできませんか!?

    転出届は転入先からはできませんか!? 学生で そのまま実家に住民票はありましたが変更しようとおもいます。

  • 転入届と世帯主の関係

    こんにちは、すごく馬鹿な質問かなとも思うのですが… 入籍することになり、2人の転出・転入届より先に婚姻届を出します。 ちなみに2人とも市外への転出組となります。 私の方が先に転出・転入届けを出しに行くのですが(私は住所だけでなく名前も変わるので色々な手続きが多いので早く新住所の住民票が欲しいのです)彼よりも先に転入届を出した場合、住民票の表記に問題は出るのでしょうか? 戸籍と住民票は別だとよく聞きますが、婚姻届を出しても2人ともまだ転出届未提出で(休日に出す)、その婚姻届には新住所ではなく現住所を書いているんです。 私が先に転入届を出すと、新住所の世帯主にわたしがなってしまうなんてことにならないのでしょうか… それとも転出・転入届を出す前でも婚姻届へ市外の新住所を書くことが出来るんでしょうか。 (本籍はそこにする予定です) 日が差し迫っているためみなさまのご回答が頼りです!

  • 転出届後の住民票

    来週の引っ越しに備え先週に転出届を行ったのですが、急遽住民票が必要になってしまいました。できれば引っ越し前に住民票がほしいのですが、転出届を出した後に住民票をとることはできるのでしょうか? 転入届はまだ出していません。 よろしくおねがいします。