• ベストアンサー

新卒でもう出社!でも第一志望に受かったら断ってもいいの?

1632biaの回答

  • 1632bia
  • ベストアンサー率39% (15/38)
回答No.3

職業選択の自由は国民の権利です。他社から内定を貰ったらその時点で好きな方で勤めればいいです。勤め先に深刻な実被害を与える行為でない限り、会社が転職を妨げる事は出来ません。 「応募者が多数いますので、学校は通さなくていいですから早く履歴書を」というのは言葉どおりだとすれば、ヤヤ疑問です。よほど人手不足=待遇や条件が悪い会社という事では? 「応募者が多ければ履歴書をせかす」事はあり得ません。学校の先生や保護者にはきちんと伝えましょう。

poi2001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 昨日と今日働いてみて思ったのですが、ご指摘のように待遇や条件が悪い会社なのかもしれません。研修中とはいえ実働10時間、日給\6,000では働き甲斐がありませんよね。本採用になっても残業手当などはつかないそうです。高卒なので雇ってもらえるだけいいのかもしれませんが、先生や両親と話し合ってみます。 貴重なご意見ありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • アパレル販売員に採用されました。しかし、受かったブランドは第二志望の会

    アパレル販売員に採用されました。しかし、受かったブランドは第二志望の会社です。 同じタイミングで第一志望の書類選考通過の連絡が来ました。 でも面接日まで間があり、受かった会社の初出勤日よりも後です。 第二志望の会社の応募から採用まで早かったこともありますが、焦らず一社ずつ応募すればよかったと思っています… 今回採用された会社を蹴ってまで、第一志望の会社の面接に行くか迷っています。 ちなみに、喜ばしいことにどちらも倍率がかなり高い会社です。

  • 出社可能日について。

    現在履歴書を書いているところなのです。 転職者用の履歴書を使っていて、「出社可能日」という項目があります。 そして、応募しようと思っている企業の求人広告には「採用後すぐに転職できない方も気軽にご相談下さい。」と書いてあったので、採用が決まってから相談して決めたいと思っているのです。 その場合、出社可能日のところにはなんと記入したらよいのでしょうか?

  • 悩んでいます!第1志望と第2志望の会社  ★その1★

    こんばんは。私は24歳、女、現在就職活動をしているものです。 日本の大学から米国の大学へ編入、その後帰国して、 第2新卒として、1月から就職活動をしています。 先日やっとある企業からいい返事をいただいたのですが、 非常に困っていることがあります。 第2志望の会社から先に返事をもらってしまい、 なおかつ、第1志望の会社から、1次面接通過・2次面接へくるようにと、 連絡を受けてしまったのです。 第2志望の会社には、入社日は希望できるということで、 即日入社も可能でしたが、少し余裕を持って、 3月17日月曜日の入社を希望しました。 ところが、第1志望の会社の2次面接は3月14日金曜日。 もし、面接を受けて採用していただけることになったとしても、 その時はおそらくもう第2志望の会社へ入社した後になり、 断るにも断れなくなってしまいます。 悩んでいられるのも、今日明日、13日木曜日のみとなってしまいました。 第1志望か、第2志望か悩んでいるのには、数点理由があります。 まず、第1志望の会社は、正社員あるいは契約社員採用ではなく、 アルバイト採用であることです。 24歳であり、もう立派な社会人ですので、税金・年金・社会保険などの支払い、 育英会への奨学金返済など、親に頼りたくないと考えていますので、 アルバイトの時給720円は、やりくりが困難ではないかと思います。 アルバイト採用後、仕事次第で、契約社員→正社員の道はあるそうですが、 はっきり、「Oヵ月後」と保障できるものではないそうです。 一方、第2志望の会社は、3ヶ月更新の契約社員で、福利厚生もしっかりしており、 こちらも同様に、正社員へ昇格も考えられるということです。 文字数の関係上、ここで一旦送信します。 続きは、★その2★を見てください。 よろしくお願いします!!

  • 志望動機

    明日面接です。 18歳。女。高卒。 アパレルのコムサをうけるんですが志望動機これでいいと思いますか? [以前からアパレル業界に興味があったので応募しました。また、お客様と接する事が好きなのですが、まだまだ未熟なため、御社で接客について学びたいと思いました。] 訂正するとこがあったらお願いします。 あと、大体でいいので面接で聞かれること教えてください。

  • 志望動機

    工場作業員の正社員の中途採用の求人において出す履歴書に書く志望動機ってどれくらい重要なんですか? 志望動機の内容で採用不採用がわかれたりするのですか? ちなみに自分は工場作業員は全くの未経験で学校で工場作業員について勉強したこともないですし、実務経験もありません。 強いて言えばフォークリフト・床上操作式クレーン・玉掛けの技能講習持ってますが実務で使った経験はありません。 工場作業員の正社員は中途採用で未経験で採用されるのはそんなに厳しいのですか? また、工場作業員の正社員の中途採用で履歴書に書く志望動機は完全な未経験者の場合どんなことを書けばいいのですか? ちなみに今応募しようと考えてるのはフィルム加工機オペレーターです。 その求人には求める人材として下記のように書かれています。 【こんな方歓迎します】 ・まったくの未経験の方 スタッフの8割が未経験からのスタートです ・初めての工場勤務の方 マンツーマンで指導します

  • 志望動機の書き方

    明日、5年ぶりに履歴書持参で面接へ行きます。 履歴書にある志望動機なのですが何を書けばいいのかよく分かりません。 会社はパソコン関係を扱っている店舗での接客業(パートで数時間程度の勤務)です。 家からも近く、インターネットが好きなので御社で働けばもっと詳しくなれると思いましたので勤めたいと思ったのですがこんな動機ではダメでしょうか? それと履歴書を書くときに正社員ではなくバイトも職歴として書くものでしょうか?

  • 履歴書の志望動機

    来月オープンする飲食店の正社員に応募しようと履歴書を書いていたのですが(応募は必要なく履歴書持参で面接) どうも志望動機欄が浮かんできません。。 私は北海道なのですが、ここの会社は道内初上陸らしくイマイチどういう雰囲気なのかつかめません。 絵本で人気のピーターラビットがトレードマーク(?)のレストラン・ティーガーデンらしいのですが、どなたかいいアドバイス(できれば参考になるサンプル)をいただけないでしょうか?? 煮詰まってしまって、こんがらがっています。助けてください。

  • 志望動機

    私はアパレルの面接を正社員の枠で受けるんですが 一部に 将来は自分の店を持ちたいということを 入れたいと思うんですがそれはやっぱり マイナスですか? そして、 自分の店を開くために出世する為の過程を 御社を通して実際に体感して勉強したい ということはやっぱり失礼ですか? ほんとにいい志望動機が思いつきません でもほんとに受かりたいしお洒落大好きで… 繋げかたがわからないです

  • アパレル志望ですが、面接が上手くいきません。

    現在大学4年で就活中です。 アパレル販売職を志望していて、今年2月くらいから10社ほど面接を受けましたがほぼ全滅です。 今の状況は A社一次面接結果待ち(連絡がなかなかこないので落ちたかも?) B社一次選考(筆記)合格 C社説明会参加予定 です。 この3社に落ちてしまったらもう受けるところがありません。 販売という大量採用の職種にもかかわらずこんな散々な結果です。 そのため志望職種を変更しようか迷っています。 販売員というと明るく元気な方が多いですが、私はいわゆるネアカではありません。 ですが人前では明るく振舞っているつもりですし、友人と話しているときは結構おしゃべりな方だと思います。 面接でも比較的普通に話せていると思うのですが、やはり面接官には本質を見抜かれてしまうのでしょうか。 見た目や話し方も自分が気付かないだけで、何か致命的な欠点があるのかとすっかり自信を喪失してしまいました。 ちなみに就活の前に模擬面接を受けましたが、その時には特に面接態度に関して注意を受けませんでした。 友人はアパレル数社から内定を貰っていて正直焦っています。 もうこの業界は諦めて新卒派遣などで事務職の口を探すか、それとも派遣やバイトとして販売に携わり後々社員を目指すか・・・。 アドバイスをお願いします。

  • 急ぎです!飲食店のバイト(ホール)の志望動機に困ってます

    急ぎです!飲食店のバイト(ホール)の志望動機に困ってます ファミレスのホールのバイトに応募していて、今日面接なんですが、 志望動機と長所・短所が思いつかず、困ってます。 応募の本当の理由はただ接客がすきなことと 家から近いというだけなのですが… 履歴書の志望動機を書く欄もものすごく小さいスペースだし、 正社員の就職とかでもないのに、会社の理念に賛同して だの会社の特徴などを挙げるのも大げさでどうかと思いまして… あと、ファミレスのホール志望での短所と長所が何がいいのか 思いつかず聞かれたら何て答えたらいいか悩んでます。 自分を偽るつもりはないですが、採用されたいので… なので、この職種ではこれはNGって短所はありませんか? または、みなさんなら短所はどう答えますか? 長所が原因不採用になることはないと思いますが (常識的なものであれば)短所は内容によっては 職種により採否に影響しそうなので… 志望動機と短所の件、アドバイスください。 よろしくお願いします。