• ベストアンサー

掛け持ちでしている場合の失業保険

kittiesの回答

  • kitties
  • ベストアンサー率53% (61/115)
回答No.3

2さんの善意は質問者さんにとってもたいへんにありがたいことですが、 改めて記入させていただきます。 まず、今回の派遣会社の離職票は、有効期限が1年間あります。 ・・・が、ぎりぎり有効期限の最後の方で手続きに行っても、 その有効期限で雇用保険の受給自体が終わってしまうことになりますので、 「受給期限もその分だけ伸びる」なんてことはあり得ません!! (ちなみに、受給期間の延長手続きをすることができるケースとしては、 「妊娠」「出産」「育児(満3歳になるまで)」「介護」「青年海外協力隊参加」 「配偶者の海外への転勤」「拘留された場合で裁判の結果不当であったことが 分かった場合」「定年退職時、すぐに働く気が無いが、後から働こうと思っている 場合」などであり、アルバイトを行っているから有効期限を延ばすというシステム は現行法上ありません。) また、雇用保険の受給申請を行った後、アルバイトをはじめたということで あれば、今後の手続きを踏まえ、アルバイトに関する届出を出しますが、 今回のケースでは、派遣会社離職後も、今まで行っていたアルバイトを継続 して行っているわけで、何らそれに関する届けでも現状では必要ありません。 ただ、そのアルバイト離職時に、そのアルバイトを離職した旨分かる書類の 提出を職業安定所において求められる可能性が高かったため、もし平日に休みが あるのなら、予めその用紙をもらいに行ってはどうかと書いてみました。

Aki25
質問者

補足

わかりやすい、ご説明ありがとうございます。 という事は、例えば 私のバイトを来年の3月に辞めても失業保険はもらえないという事に なるのでしょうか? 雇用保険の受給申請後、アルバイトを始めたら 週2回までなら雇用保険が受給できると聞いた事があります。 例えば、アルバイトを完全に離職するのではなく仕事が減り 月4回くらいしか バイトがなくなってしまったのであれば、受給申請を行うと受給できるの でしょうか? 私のアルバイトは月一定に働いているわけではなく 忙しい時期もあれば ぜんぜん暇なこともあります。今はその忙しい時期なので 無理なのですが どちらかと言えば、完全に離職するのではなく 非常にアルバイトに行く日が減ってしまうという可能性が高く、 そうなると、私も雇用保険を受給しないと困る状況になってしまいます。

関連するQ&A

  • 失業保険

    失業保険のことでお尋ねします。 例えば、会社を辞めて離職票を発行してもらう2週間~1ヶ月の間にアルバイトなどをした場合、何か申請はいりますか? 離職票などをハローワークへ提出してからバイトをしていけないんでしょうか? 教えて下さい。おねがいします。

  • 失業保険について教えてください

    今年の1月に3年続けたアルバイトを自己都合で辞め自己都合退職の離職票をもらいました。1月から7月までは日雇い派遣や1ヶ月ごと契約の短期派遣をしていました。1月から7月までは雇用保険に入っていません。7月から8月の1ヶ月間は1ヶ月の期間限定のバイトをして期間満了で退職し会社都合退職の離職票をもらいました。1ヶ月間ですが雇用保険に加入しました。8月から現在は長期アルバイトをしていますが勤務時間が短いので雇用保険や社会保険は未加入です。この場合、過去の2枚の離職票をハローワークに持っていけば待機期間の7日間だけバイトを休めば失業保険がもらえますか?それとも今のアルバイトを退職しなければ申請することはできませんか?

  • 失業手当

    わかる方いれば教えてください。 いま働いてる派遣の仕事が派遣元の業績悪化のため契約満了で12月末でやめることになりました。新しい仕事を探すためいくつか面接などいき求職活動をしていたのですがなかなかきまらず、年明けに失業保険の手続きをするつもりでいます。 いまの仕事は1ヶ月更新の仕事で3カ月しか働いていないため雇用保険には加入しておらず、前職の9月まで働いていた別の派遣の仕事のときの離職票で手続きをします。なのですでに離職票は手元にあり、すぐに手続きは可能なのですが、いま現在他に夜週に2回3時間ずつアルバイトをしています。 この場合、アルバイトを辞めないと手続きはできないのでしょうか? 夜のバイトなので求職活動には支障がないのでできればハローワークに申告して失業保険をもらいながらバイトも続けながら仕事を探したいのですが、この件詳しい方いれば教えてください。

  • 失業保険は受給できませんか?

    2年間派遣として働いて昨年末で派遣先から更新できないと いわれ、退職しました。すぐに離職票を請求すると、自己都合になり 3か月の給付制限があると聞いたため、1ヶ月間はその派遣会社から 仕事の紹介をお願いしましたが、結局仕事は決まらず、 2月になってから離職票を請求し契約期間満了のものが届きました。 ハローワークで失業保険の手続きをしに行った日に 他の派遣会社から就業が決まり、始業は来月です。 この場合は、失業保険等なにももらうことはできないのでしょうか? また、失業保険の手続きに行く前の、離職票が届いた時点等で 次の就業先が決まってしまうとやはり失業保険の手続きは できないというので間違いないでしょうか?

  • 失業保険もらう迄のアルバイト

    今月末で退職なのですが、有給が丸々1ヶ月ありアルバイトしようと思います。離職日は月末で失業保険の離職票は5月です。そこで質問ですが、離職票をハローワークに出すまではアルバイトしても給付金に影響はないのでしょうか。宜しくお願いします。

  • 派遣の失業手当について

    9月末で9ヶ月間のお仕事が契約満了し、1ヶ月間仕事を探していたのですが派遣元から紹介がなく、今日離職票の発行をお願いしました。 「会社都合」になるようです。 1ヶ月でも収入がないのは少し厳しく、離職票が発行されるまでは単発の仕事を入れようと思い、他社の派遣会社で約20日ほどお仕事を入れました。(実際したお仕事はまだ6日間です。) この場合失業手当はいつもらえるのでしょうか?ちなみにまだ1度もハローワークには行っていません。

  • 失業保険はすぐもらえるのでしょうか

    現在派遣社員でA社に勤めています。 ここは今月いっぱいで終わる予定なのです。(契約期間満了) 今年の1月にやはり契約期間満了で同じ派遣業者から紹介してもらったB社の仕事を辞めまして、離職票をいただきました。 でもそのB社の離職票が届く前に次の仕事(A社)をまわしてもらったので、失業保険はもらってません。 現在もB社の離職票は手元にあります。 そこで質問です。 7月いっぱいでA社が終わっても、派遣法か何かで1ヶ月は離職票は渡せない事になっているとかで、1ヶ月待たないと届きません。(1ヶ月、派遣業者には失業者に次の仕事を紹介する義務があり、その準備期間的な感じだそと営業の方から聞きました。) でも1月までの離職票はあります。 B社で働いた時の離職票で失業保険をもらうことは出来ないのでしょうか。 また、例えばB社の離職票で失業保険がすぐに給付されたとして、今の仕事を今日明日にでも自己都合で辞めた場合もすぐに給付されるでしょうか。 同じ派遣社員の人の自分勝手さに、やることなすことが癇に障って、話しかけられた時につい素っ気無い態度を取ったら向こうも話してこなくなりまして。2人しかいない派遣同士なので、なんだかお昼とか気まずくて・・・。 もう今すぐにでも辞めたい気分なんです。 母が脳梗塞になり半身麻痺になりそうなので、職業訓練でホームヘルパーを受けたいのです。でも失業保険が給付されないと生活出来ないので、どうしようか迷っています。 やはり1ヶ月経って今の離職票の到着を待たないと失業保険は貰えないのでしょうか。

  • 失業保険について

    今まで一年契約のパートとして、2年間働いてきました。 その間雇用保険を払っていました。 契約期間満了のの3月末で退職したんですが、未だ会社から離職票をもらっていません。 連絡します、と言われたんですがきていません。 離職票は出来るまで時間が掛かるのでしょうか? また一年契約のパートだったので、契約期間満了日に退職したんですが自己都合になり3ヶ月間失業手当は受け取れないのでしょうか? ハローワークのHPも見ましたがよく分からず困っています・・ どうか教えてください。お願いします。

  • 失業保険の給付について

    契約社員をやっています。今月いっぱいで契約満了で会社を辞めます。ハローワークに今日、失業保険の給付について聞いたところ、離職票を持ってハローワークに来て手続きしてからの給付になるとの事でした。 ところで離職票を今の職場で貰えるのは、来月の後半になります。 失業保険の給付を貰っている期間中に職が決まった場合、全給付金額の2/3が貰えると聞いた事があるのですが、離職票をハローワークに提出前に職が決まった場合でも2/3の金額を貰えるのでしょうか? もちろん、職が決まった後に離職票を提出した場合です。 お手数ですがお分かりになる方よろしくお願いします。

  • 雇用保険の加入 失業保険受給について

    3/31付けで退職し離職票が手元にあります。(以前は派遣でした) 給付制限なしです。 ハローワークで手続きをせず、今から1日5時間、12月末までの短期派遣の仕事をした場合、雇用保険には加入しなければならないですか。 雇用保険に加入しなかった場合、今手元にある離職票をその12月の短期派遣後にハローワークに提出し失業保険を受け取るということはできるのでしょうか。