• 締切済み

目に光の跡が見えることがあるのですが…

nine_of_cupsの回答

回答No.2

飛蚊症のようですね。 私も裸眼では0.1もないほどの強度の乱視・ど近眼で、 沢山見えるんですよ。 ただ、この飛蚊症、場合によっては網膜はく離などの サインである場合もありますので、早めに眼科へ行って ちゃんと検査をしておいたほうがいいと思います。

k0e5i2j3i
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かに言われてみると飛蚊症のようですね。網膜はく離などはかなりこわいので眼科に行ってみます。

関連するQ&A

  • 片目だけ目が悪くなったかもしれません。

    片目だけ悪くなったかもしれません。 22歳女です。 小学生までは目が良かったのですが、 中学生くらいから徐々に目が悪くなりました。 9月に作ったメガネは、 右・・・-1.50と乱視0.25 左・・・-1.75 で、矯正視力が両目とも1.1くらいでした。 9月に、コンタクトの定期健診も行きましたが、 右・・・-1.00 左・・・-1.25 で、両目とも0.9くらいまで見えました。 しかし、今、メガネやコンタクトをしていても、 右の方が左より少しだけ見づらいのです>< 裸眼で見ると、同じ位に見えるのですが・・・。 (ちなみに、裸眼視力は、9月の時点で両目とも0.1でした) 普段は、運転や特別な用事以外、裸眼で生活してます。 それって、片目だけ度が進んだってことですよね? 視力が特に悪くなってないのに、度が進むってこともあるのですか? また、片目だけ進んでしまう原因は何なのでしょうか? このままどんどん悪くなってしまうのではないかとか、 急に悪くなったのだろうか・・・とか、いろいろ心配です。 ご存知の方、教えていただきたいです。

  • 目の見え方が日によって違う 原因

    目の見え方が日によって違う気がします。 元々目は悪いので(近視で片目にすこーしだけ乱視が入ってます)、遠くのものはぼやけて見えないのですが疲れがたまるとすぐそこの物でもぼやけて見えたり、普段なら裸眼でも見える場所のものがぼやけて見えたり。 メガネをかけるといずれの場合の視界は改善します。 裸眼で生活できてるのであまり眼鏡は普段かけていません。(月に数回数分使うか使わないか程度) あくびが出て涙で目が潤うと改善する気がします。 これってドライアイなのでしょうか?あまり個人的には目の渇きを感じた事はないのですが… それとも、普通の方でもよくあることでしょうか? 教えてください。

  • 裸眼での生活は目に良いことですか?

    視力の悪い人はメガネやコンタクトなしで、裸眼で生活したら視力がアップしたりしますか? 私は強度の近視でメガネを外すと、全くぼやけて見えません。コンタクトは使用していません。 一日中メガネをしていると、目がすごく疲れるのでメガネに頼らず合間に、少しの時間でも裸眼で普段生活したいのですが、これは目にとって良いものでしょうか? 前に(視力の悪い人が裸眼で生活する)という実験で、何日間か試したところ視力回復した、という話を聞いたことがあったので気になり質問しました。 もし本当ならその関連の本や、サイトがあれば教えてください!

  • 目のために

    目が悪いので(今はたぶん0.1くらい、もしくはそれ 以下だと思います)授業中やパソコンをする時はいつも メガネをかけているのですが、普段は裸眼で目にとって 悪影響はありませんか? 一日中メガネをしているととっても疲れてきて、肩も こるので遠くの字を見るときに限定しているのですが これはどうなのでしょうか。できれば少しでも視力を 回復したいと思っているのですが、普段は裸眼で遠く を見るようにした方がいいんですよね? あと、年をとると目のピントが合うようになり視力は 回復すると聞いたのですが本当ですか? 目にとって、素晴らしくいい方法ってないんですかね。 パソコンをするようになってからの深刻な悩みでも あります(--;)

  • 目に光が・・・

    最近、たまに視界にチカッとした光が見えます。 大きさは小さく、本当に「点」といった感じです。 お風呂上がりや激しい運動をしたあとにたまに見える、きらきらした金色の光ではなく、 一点だけ光りその光は数秒で消えてしまいます。 目が見えにくくなったりというようなことはありません。 私は偏頭痛と見られる症状があり、それが原因かなとも思っていたのですが、 偏頭痛の人の前兆である閃輝暗点とは症状が違うように感じます。 ちなみに視力は両目とも1.0ほどあります。 一体この光はなんなのでしょうか?

  • 眼鏡を掛けないと視力が上がる?

    私の裸眼での視力は、右も左も0.05ぐらいで、普段は眼鏡を掛けて います。 私の母に「休日で家にいる時ぐらい、眼鏡なしの生活を送って おかないと、(地震などで)眼鏡がなくなちゃった時に困るし、裸眼で いる方が視力が上がるよ」と言われました。 確かに、家の中での生活は慣れているので、眼鏡がなくてもどこに何が あるかぐらい分かるし、眼鏡がどうしても使えなくなってしまう時の 訓練になるという母の言う事も分かります。でも、裸眼でいる時の方が 視力が上がるのかという事については、疑問です。 偏見的な意見として、裸眼で視力が0.05ぐらいの人が裸眼でい続けたら 視力が落ちてしまうのではないかと思うのですが…。 視力について、眼鏡を掛けているのと掛けていないのとどちらが 良いのか、御存知でしたら、宜しくお願い致します。

  • 常にメガネorコンタクトをすべきでしょうか?

    私の視力は、裸眼で右0.2 左0.3です。 メガネをかけると左右とも1.0以上あります。 私は、普段は裸眼で過ごしていて必要なときはメガネをするという感じで、 この裸眼の視力で生活していても特に不自由はないんですが やはりこの視力だと常にメガネあるいはコンタクトをしておいたほうがいいのでしょうか?

  • 目が悪い方に質問です

    私は眼鏡を外すとピントがぼやける上に視界の色が薄く見えます。 全体的に白いモヤがかかってる感じです。 眼鏡をかけると色が濃く戻ります。 最近気づいたので昔はそんなこともなかったと思うのですが、、 目が悪い方々、裸眼になると色も薄くなりますか?私だけですか? ちなみに視力かなり悪いほうです。

  • 目からくる頭痛について

    38歳の会社員(男)です。 最近、メガネを使ったあとの頭痛がひどいです。 視力は両目とも0.3前後ですので、普段は裸眼なのですが、 車を運転するときや映画を見るときなどはメガネを使っています。 短時間なら大丈夫なのですが、長時間にわたりメガネを使用していると、 そのあと決まって頭痛になります。 メガネが原因と思い、少し度を緩くしましたが、それでもこの症状は治りませんでした。 何か改善する良い方法はありませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 乱視が変化する

    現在裸眼で視力右0.7、左0.9ほどあるのですが、運転する時は視界がぼやけてしまうので、両眼1.5くらいになる眼鏡をかけています。 運転中はまだ良いのですが、問題は仕事中です。 目が疲れてくると、眼鏡をかけていても乱視がひどく現れ、眼鏡を外してもガチャガチャです。本当に視力0.9とかあったのか疑うほどです。 裸眼でも同様の症状が出るため、まだ目に負担の少ない裸眼で現在は仕事をしている状態です。 前に眼鏡店の方に言われたのが、まだ若いので目が視力を調節する力があるけれど、年をとるに従って力が弱くなり、ピントが合いづらくなるということです。仕事で疲れても、同様の事が起きているのでしょうか? このような症状を改善、もしくは仕事のある定時くらいまで視力を維持する方法はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。