• ベストアンサー

育児をしながら行政書士資格

現在3歳と1歳の子供がいます。行政書士の資格を取りたいと思うのですが、学習時間の確保も難しく、私自身も偏差値の低い高校の卒業です。 こういった私でも取得出来る勉強法はどんなものでしょうか? ユーキャンの資料を請求してみましたがまだ届きません。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

効率よく勉強で切れば夢の実現は可能です。 http://home.interlink.or.jp/~totake/huzoku/gyouseisyosi.html#11 http://www.1goukaku.jp/

naganegima
質問者

お礼

参考になりました^^ ありがとうございました!

その他の回答 (2)

noname#24605
noname#24605
回答No.3

>学習時間の確保も難しく、私自身も偏差値の低い高校の卒業です。 こういった方でも合格可能です。試験の程度が高校卒業程度の難易度 ですから。 >ユーキャンの資料を請求してみましたがまだ届きません。 ユーキャンは実績がないのでだめです。やるならばダイエックス・ TACです。予備校に通わなくてもこれら学校出版の独学の本で 合格できます。勉強期間は最長1年です。一回勉強してだめならば やめましょう。高校を浪人する方などいませんから。 どうせやるならばもっと実益に適うことがいいですよ。 ※ここからは余談です。  行政書士は誰でも取れ専門性は皆無です。キャリアにもなりません。  お子さんもいて忙しいのに何でやるんですか?

naganegima
質問者

お礼

ユーキャンはあまりよくなさそうですね。 余談のお返事ですが、私は行政書士の資格が誰にでも取れるとも、専門性が皆無だとも思いません。なので子供がいて忙しくてもやってもようと思うのです。 ありがとうございました。

  • te2800
  • ベストアンサー率30% (40/130)
回答No.1

ご主人に協力してもらい、土曜日か日曜日の講習に通うのが、合格に向けての近道だと思います。 実務経験はわかりませんが、初めての勉強ということでしたら、ある程度、まとまった時間をとって集中しないと頭にはいらないと思います。平日は、家事をしながら、授業でならったことを復習していきます。単語カードをつくったり、部屋に大きく紙を張ったりします。 育児と勉強の両立は、難しいと思いますが、不可能ではないと思います。ただ、ご主人の協力は不可欠でしょう。がんばってください。

naganegima
質問者

お礼

確かにまとまった時間集中しないと頭に入りませんね(-ω-;) 頑張ってみたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 司法書士資格と行政書士資格

    現在司法書士資格取得に向けて勉強をしているのですが、 併せて行政書士法を勉強する事によって、同時に両資格取得は可能なものなのでしょうか。 民法1つとっても解釈が変わり混乱する可能性があって、別物として勉強する方がよろしいでしょうか?

  • 行政書士の資格取得について。

    行政書士の資格取得について。 ユーキャンなどの通信講座で努力すればとれるような資格なのでしょうか? 専門学校などもあるようなので難しいかと諦めているのですが、、、 詳しく教えていただけたらうれしいです。おねがいします。

  • 行政書士について

    行政書士の資格を取得するのに、ユーキャンの通信講座だけでも大丈夫ですか?法律については全くの素人なんですけど…

  • 行政書士資格

    行政書士資格について、行政書士法2条にその規定があり、その中の6に「国又は地方公共団体の公務員として行政事務を担当した期間・・・が通算して20年以上(学校教育法(昭和22年法律第26号)による高等学校を卒業した者その他同法第56条に規定する者にあつては17年以上)になる者」とあります。 私は、高校、大学を卒業してから一般職の地方公務員となり、現在、14年目です。あと、3年以上勤めれば、行政書士資格が得られるのでしょうか?

  • こんな私でも行政書士の資格は取れますか?

    私は通信制高校に通っているのですが、最近行政書士の資格を取りたいなと思うようになりました。 ユーキャ○の通信講座で行政書士の資格があったので、やってみようかなと思うのですが、学校で習って取る方もいるのに、通信講座と書店の本で勉強する程度で取れるようなレベルなのでしょうか? 私の頭はレベル低めの学校で学年1位を何度かとった程度で、そんなに良いほうではないです。 こんな私でも取れるものなのでしょうか、それともあきらめてほかの資格取得に励むべきでしょうか?

  • 行政書士の資格を取りたいのですが。

    行政書士の資格を取ろうと思っているのですが、いろいろ情報を見ると、『行政書士の資格だけでは食べて行けない』などといった情報をよく耳にします。 独立してもこの資格だけでは食べて行けないのでしょうか? 有資格者の方々は司法書士などのおまけとしてこの資格を取得されるのでしょうか? また行政書士だけでは食べて行けないのであれば、他にどのような資格を取得して生活をしていってるのでしょうか? 教えて下さい。御願いします。

  • 行政書士の資格

    私は商業系の高校卒業後大学にも進学せずに 今、行政書士の資格取得のため勉強しています。 何か教材があるわけでもなく、教えてくれる人がいるわけでもなく 法律の勉強は嫌いではないのですが 独学ではやはり限界が・・・ 過去問を中心に勉強を進めていますが、 やはりきちんと教わった方が良いのでしょうか。 勉強の仕方のコツ またお勧めの参考書など教材があれば回答お願いします。

  • 行政書士の仕事&資格

    行政書士の資格を取ろうと考えています。今年は時期的に厳しいかもしれませんが、一応受験を考えています。 さて、質問。 (1)行政書士の資格を取得した場合の活かし方。 現在、私は営業職であり、行政書士とはまったく無縁の仕事をしております。独立可能ということで資格取得を考えているのですが、いきなり独立できるものなのでしょうか?やはり「行政書士事務所」のようなところで数年の実績を積むべきものなのでしょうか? 資格の性格からして、一般企業内で役立つものではなさそうですよね?資格取得後は独立か事務所勤務が普通の流れでしょうか? (2)勉強方法は? 独学で勉強する予定です。よい勉強方法や教材を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 行政書士について

    現在大学4年生の男で、今年の3月で卒業になります。 しかし、いまだ就職先が決まっておらず、このまま卒業までに決まらない場合、行政書士の勉強をしようと考えています。 もし行政書士の資格を取得した場合、既卒の就職に有利になりますか?

  • 行政書士の資格を取得した方に質問です

    行政書士の資格をお持ちの方に質問です。 行政書士の資格に興味を持ち、勉強しようと考えております。 できたら専門学校などには通わずテキスト等で勉強したいと思っていますが、 専門学校に通わなくても合格できるものなのでしょうか? お勧めのテキスト等や問題集等ありますか? また、どのくらいの学習期間で取得できたか、 取得後にどのくらい役に立ったか(この資格を必要とする職業に就けた、資格手当てが出た等)、 よろしければ教えて下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう