• 締切済み

教えてください。

best_of_meの回答

回答No.1

人材派遣業界、まあ貴女の言う紹介業ね。 これは、やめておいたほうがよい。 激務だし、立派なブラック企業だし。。。 貴女は年齢的には、若くは無いけど かなりの経験とスキルがあるように見えます。 かなり前向きに行えば 良いとこにいけると思います。 英会話教室なんかのマネジメントも はたから見ると楽しそうなんです。 でも激務で、ブラック企業なんです(T_T) 僕も人材派遣業界や英会話に興味を持ち 調べましたが、 やめといたほうが良い。という結論に達しました。 他にもコンビニのSVなんかにも憧れますが 結局は。。って感じです。 人材紹介業は、営業とコーディネーターにわかれますが。 営業は、内から人材を派遣しますので、どうですか? とひたすら開拓する。 コーディネーターは、登録にきた人の希望の仕事と その会社にあるデータとをマッチさせて そのスタッフを派遣させる。 わがままばかり言う人もいるので、大変。 人を派遣して、その人がしっかり働かなかったり 人間としての態度とかが成ってないと それらの対応やフォローは全部、派遣会社がしないといけない。 大変ですよ^^ あなたにお薦めは、リクルートの広告関係はどうでしょうか? 広告業界も良い業界ではないですが、 とってもやりがいがあると思います。 といっても、単なるリクルートの相対を扱う代理店ではなく リクルートそのもので働くのです。 リクルートの完全子会社は常に募集してますよ! リクルートHRという会社です。

kana78
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 広告業界、ですね。考えなかった分野でした。 具体的にはどのような仕事になるのでしょうか?なんだかイメージしにくくて。。。 確かに人材業界は競争も高いうえ、人を扱うことで難しい部分も多いだろうな、とは思って悩んでいます。

関連するQ&A

  • 環境関連に転職を考えています

    お世話になります。 現在環境関連の仕事へ転職を考えています。 昨今の温暖化等のニュースや地域社会への関心から、仕事として是非関わっていきたいと考えています。 しかし、調べていると業界全体として賃金が低いように思われます。 質問は、  ・下記の条件でどのような業務、職種があり、どれが適当か。  ・その業務、職種に転職できるのか(できる可能性は高いのか)。  ・その業務、職種に就くには何が必要か(資格、能力等)。  ・その業務、職種はおよそどのくらいの賃金か。 です。 現在34歳。3人家族。半導体商社営業(現職3年目、転職暦あり現職で4社目)。 転職暦が多い点が気にはなります(引き抜きも理由の一つですが)。 環境関連の資格等はありません。業界未経験です。 関心があるものは、  ・植林  ・ビオトープ  ・環境教育事業  ・環境設計(設計士でなくとも関わる営業職でも構いません) また可能であれば、ISO14001環境審査員、エコアクション21関連等の業務も視野に入れています。 ぜいたくをするつもりはありませんが、家族を養えない仕事には就けません。 自分の意志、希望と生活面との間で迷っています。 近日、環境関連の人材紹介会社へ登録し、具体的に進めていくつもりです。 その前によい知恵をお借りできればと思います。 何卒、宜しくお願い致します。

  • 転職・仕事内容について

    30代後半の独身、男です。 現在求職活動中です。 都会から地方にUターンを考えて退社、求職活動をしています。 地元の求人情報誌の中に、待遇面が良い求人があったのですが、全く無知でどんな仕事なのか想像がつかなったので、この場でご質問をさせていただきました。 仕事内容に「NTTのフレッツ光」「モバイル通信サービス」などの案内業務。 入社研修がありと記載。転職者歓迎。年齢、職歴不問とありました。 案内業務とは、お宅訪問などの営業でしょうか?もしくはテレオペなどで提案をするのでしょうか? 業界経験あるかた、もしくはご存知のかたおられましたらよろしくお願いします。

  • 公益文化財団を業界で表現すると何の業界?

    県の公益文化財団(芸術など文化に関する催しを開催する公共施設)で働いていた のですが、転職活動中の面接時には何の業界と表現したらいいでしょうか? 職歴が複数あるので簡単かつわかりやすく表現したい為、 ○○業界という言い方があれば教えてください。

  • マンション管理業について教えて下さい。

    マンション管理業務について、具体的にどのような仕事をするのか教えて下さい。業界経験者の方であれば、マンション管理の面白みやつらいことなども教えて頂けると非常にありがたいです。 将来転職も視野に入れておりますのでよろしくお願い致します。

  • 人材業界で勤務してる方々に質問があります。

    おはようございます。あるいはこんばんは。 いつも参考になった答弁をしてくれるOKWAVE方々、本当に 誠にありがとうございます。 私は今回就職活動をしていますが望む業界が 人材ビジネス業界です。 即ち、企業と求職者の間に立って求職者に働き口を紹介させて 企業にとっては、求職者を紹介させることをする 会社で勤務することを望んでいます。 数年前からこの業界で勤務したかったわけですがあいにく縁がなく 書類選考や面接で脱落し続けています。 その理由を知る前に、ひとつの疑問が湧きました。 人材ビジネス業界で勤務する方々や私のこの質問に回答られる方々に 質問します。 「人材ビジネス業界に勤務することにあたり、その人に最も必要な能力は 何ですか?」 「どんな能力を持った人が人材業界で欲しがる人ですか?」 質問はこの2つです。 例えば、パソコンを直す仕事をする業務では パソコンのスキルが高い人、パソコンに詳しい人が その業界で欲しがる人ですね。 どうかこの質問にお返事お願いします。 参考にします。 どうかお願い致します。

  • IT業界へ転職。。仕事なしで放置状態。

    未経験でこの業界に転職した者です。 職種はインフラ(サーバ、ネットワーク)業務になります。 仕事らしい仕事もなく毎日会社で自習待機しています。給料は毎月きちんと支払われていますが、こんな状態が半年も続いてイライラしてきました。 もし同じような状況を経験された方、業界に詳しい方 に特にお伺いしたいのですが、こういったことは業界では多くあるのでしょうか? 未経験で入社したことが障害になっているのでしょうか? 会社によって異なるのであれば、転職も視野にいれて考えたいと思っています。毎日が辛いです。。

  • 電気工事士の仕事に興味があるのですが、この業界の場合は資格も取って実務

    電気工事士の仕事に興味があるのですが、この業界の場合は資格も取って実務経験もある場合 40歳くらいでの転職は可能でしょうか?(倍率高い、若い人の募集が多く年齢ではずかれる等) 転職がしやすい電気工事士ってどんな分野でしょうか? 働く前から転職を視野にいれてるわけではなく、万が一倒産などした場合将来が不安なためです。

  • 人材紹介会社について

    現在求職中で仕事を探しています。ハローワークも活用をしていますが、人材紹介会社も有効な手段と聞きました。日本マンパワーとかリクルートとか色々あるようですが、私の希望職種はパソコン関係の仕事で「インストラクター」「ヘルプデスク」などです。これらの職種の業界に強い人材紹介会社は、どんな会社でしょうか?人材紹介会社関係の方でも結構ですし、そうでない方も、情報を教えてください。 またそういった紹介会社を活用された方とかもアドバイスなど教えてください。

  • お勧めの人材紹介会社は?

    現在求職中。 求人サイトはリクナビ、イーキャリアなど登録していますが、人材紹介はまだ登録しておりません。 1.業界大手の人材紹介会社はどこですか? 2.評判の良い人材紹介会社はどこですか? 3.お勧めの人材紹介会社はどこですか? 皆さんの知っている範囲で結構ですので、人材紹介情報教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 転職活動ってどこからはじめるのがいいんでしょうか?

    僕の友人が転職をそろそろ考えております。 新卒入社3年目、26歳の営業マンです。 また業務が忙しいのと 27歳くらいで転職という漠然とした状況のため なかなか重い腰があがらないようです。 視野を広げる意味で人材紹介会社とかに登録するのが 一番近道だと思いますが、何かいい方法があれば教えてください。