• ベストアンサー

デートに誘おうと思うのですが

再び悩み相談に乗って頂ければと思い投稿しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2711169.html 因みにこちらの続きとなってます。 想いを寄せている女性(仮にAさん)にメールを送り始めて数日になります。 Aさんからメールが来る事は無いのですが僕が送ればきちんと返信してくれます。 そろそろデートに誘っても良いかなとも思うのですが僕自身に不安材料があり中々踏み出せずにいます。 その不安材料とは以下の様な事です。 1.デートをしたことがないので、デートとは何をしたら良いのか分からない。 2.お互い無口な方なので会話が途絶えたら重い空気になりそう。 他にも色々あるのですが、特に悩んでいるのはこの二点です。 馬鹿な質問かと思われるかもしれませんが真剣に悩んでおりますので どうかご助力をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simausa
  • ベストアンサー率41% (27/65)
回答No.2

まずは「デート」という言葉を意識しない事ですね。 普段男友達と遊ぶような感覚に+少し紳士的になる。くらいな感じが良いのではないでしょうか? デートと思うから緊張して不安になってしまうのだと思います。 そして2人でのファースコンタクトとしては比較的短時間(2~4時間)で済む食事が良いと思います。 「今度ご飯行かない?」など。 >2.お互い無口な方なので会話が途絶えたら重い空気になりそう。 との事ですが、tanuki17さんはAさんの事が好きなんですよね?もっとAさんの事を知りたいと思いませんか? 最初は他愛のない話から始めて、後にAさんの事について気になる事を質問していくのです。話は途中で折らずに、相手が話しやすい相槌を打ってちゃんと聞いてあげましょう。 そして質問→答え、で終わりにせず、掘り起こせる質問なら次々と掘り起こしていきましょう。 すると当然質問返しもあるでしょうから、ある程度の自分の事は知っておいてくださいね。 そういうやり取りが出来ていけば会話は成り立ちますし、お互いを知れると思います。 女性でも男性でも、自分を知ってくれる人に心を開きます。 なので彼女の心を開かせる為にも彼女を知る努力をしましょう。 彼女には好きな人がいるそうですが、相談にのってあげ、親身になって応援してあげる事が出来れば上出来です。 自分に自信を持てないでいるようなら「Aちゃんは魅力的だよ」と自信をつけさせてあげるなど。 (もしその彼とうまくいって付き合う事になったら辛いですが、うまくいってもいかなくても、あなたに好意は抱くでしょう) 相談役から恋人になったという話はよく聞きます。 彼女の一番の理解者になる事が出来れば、彼氏の座も夢ではないですよ。 あと、どうしても会話が成り立たない事が怖ければ、やはり「映画」でしょうね。 上映時間より余裕を持って行って観る前に少し会話できる時間を作って、映画を見た後にご飯ってのがスムーズでしょうか。 一緒の時間を共有した後は若干は心が許せてますからね。 今回の2人で会う事で重要なのは、まず、あなたが楽しむ事です。 じゃなければ相手も楽しめませんからね。でもワンマンショーはダメですよ。 幸せになる為に努力した事は結果が苦くても後に必ず糧になります。 会話が途絶えたら重い空気になるのが嫌ならば、無口なんて言い訳言ってないで会話をする努力をしましょう。 あなたが想う立場なんです。あなたが盛り立たせなければなりません。 ついつい長くなってしまいましたが、後悔しないよう頑張ってください。一歩の勇気は想像すら出来なかった素敵な未来があったりしますよ(^^)

tanuki17
質問者

お礼

有難うございます。 simausaさんお仰るとおりだと思います。 なにかやれそうな気がしてきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 369u_u
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.1

こんにちは tanuki17さんのように一生懸命な人の想いは 伝わると思いますよ(^^) デートという言葉に気負いせずに、 自分が気になっている映画なんかに誘ってみたらどうですか? 映画だったら、会話しなくてもすむし、 終わった後のディナーでも映画の話で盛り上がれるし☆ きっと会話って、相手のこと知りたいって素直に思ったら、 いっぱい質問が出てくるとおもうから、 その質問の答えを一生懸命聞いて、 そこから話を膨らませていったらいいんじゃないかな? これ言ったらどう思われるかな?って不安になりながら 話してると上の空になっちゃったりするから、 もし相手が答えに困ってそうな質問をもし、してしまったら 『ごめん!答えたくなかったら全然いいよ☆』 ってさらっと次の話題に変えちゃいましょう! 頑張ってね!

tanuki17
質問者

お礼

有難う御座います。 いきなり二人きりだと僕自身不安なので友人を何人か誘ってみようかとも思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初めてのデート

    また相談にのって頂きたく投稿しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2716346.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2719751.html こちらの続きとなってます。(まだ好きな人がいるかは確認してません) 想いを寄せている女性をデートに誘うことが出来ました。 思い切って好きですと告白しようと思うのですが 初めてのデートで告白するのは皆様どう思われますか? また、するならこうした方が良いなどアドバイス宜しくお願いします。

  • 三回目のデート

    こんばんは。 前回↓のURLでお世話になった者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5604900.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5612924.html あれから無事にメールが帰ってきました。なんか色々と立て込んでしまって返せなかったらしいです。3回目のデートの約束もしました!(初めて彼女から誘って貰いました)1、2回目とも僕が誘ったのですが、誘うと喜んでくれる感じです。いいですねぇ~みたいな感じで・・・ 正直、今まで一人の人と三回もデートしたことがないので、三回目のデートってどう過ごしたらいいのか分かりません。みなさんは三回目のデートってどんな感じでしたか?気をつけることはありませんか?アドバイスお願いします。すごく楽しくて僕も自分を出すことができたと思います。二人以外では1ヶ月に5回ほど会いました。そろそろ告白も考えてるのですが、現時点で脈アリなのでしょうか?あまり焦りたくはないのですが・・・汗 友達からはいい感じになってきたと思うよといわれたのですが、イマイチ自信が持てません・・・ 長文になりましたが、お手数ですが、宜しくお願いします。

  • デートしたいのですが早すぎですか?(女性の方どう思われますか?)

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2838598.html この質問の続きになるんですが、明日・明後日(月曜ですが学校は休みです)にでも好きなNさんと2人で映画にいけたらいいなと密かに思っています。 昨日初メールしたんですが、それからいきなり『映画でも見に行こう』ではいきなり過ぎますか?

  • 【ウルトラマンの恋愛応援】ウルトラマンが初デートですが?

    皆様の親身あるアドバイスを実行した結果、とうとうウルトラマンが、車販の彼女と初デートにこぎつけました。 ですが、どこに行って何をしたらいいのか? 気の利いたセリフは何と言ったらいいか? そもそもおしゃれといっても、この「ウルトラスーツ?」しかありませんから、どうしたらいいか分かりません。 緊張すると、スペシウム光線が漏れるし、目はチカチカするし、カラータイマーからは煙が出ます。 今回は宇宙には出かけずに、日本のどこかに行きたいと思います。 初デート、どうしましょうか? ちなみに過去の行動実績はこちらです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4280041.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4262445.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4236586.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4015259.html

  • デートします!

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2885688.html ↑でお世話になりました。 恋人でもない大好きで仲が良い女の子とデートに行く事になりました。 元は男女2:2で行く予定だったのですが男の子一人と女の子一人が行けれなくなってしまいました。 代わりもいないのでどうしようかと話しをしたら彼女から『二人で行かない?記念で(笑)』と言われました。 もちろんOKしました。 このデートを通して彼女にもっと好感度を得られるようにしたいです! どのようにすればいいでしょうか? あと何を気をつければ? お願いします!

  • デートという言葉の重さ

    こんにちは。こちら→http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2922451.html で質問をさせていただいたものですが、この中でも訊いたとおりに、アメリカ人の女の子が何故か”デート”という言葉を使うと、顔を赤くして”言わないで”というのです。デートは日本人が考えている以上にもっと意味が深いのでしょうか?

  • 3回目デート 脈あり?

    こんにちは! 先日に質問させて頂きましたが、もう少し皆さんの意見をお聞きしたく質問します。すいませんが、宜しくお願いします。 前回↓のURLでお世話になった者です。 ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5604900.html​ ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5612924.html​ あれから無事にメールが帰ってきました。なんか色々と立て込んでしまって返せなかったらしいです。3回目のデートの約束もしました!(初めて彼女から誘って貰いました)1、2回目とも僕が誘ったのですが、誘うと喜んでくれる感じです。いいですねぇ~みたいな感じで・・・ 正直、今まで一人の人と三回もデートしたことがないので、三回目のデートってどう過ごしたらいいのか分かりません。みなさんは三回目のデートってどんな感じでしたか?気をつけることはありませんか?アドバイスお願いします。すごく楽しくて僕も自分を出すことができたと思います。二人以外では1ヶ月に5回ほど会いました。そろそろ告白も考えてるのですが、現時点で脈アリなのでしょうか?あまり焦りたくはないのですが・・・汗 友達からはいい感じになってきたと思うよといわれたのですが、イマイチ自信が持てません・・・ 長文になりましたが、お手数ですが、宜しくお願いします。

  • デートを断った後のメール

    先日こちらで質問させていただいて、デートの約束をしたのですが断りました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4244531.html 急用ができたことにすればとのことでしたのでそのようにお断りしました。 今日、断って以来久しぶりに「今日誕生日なのに誰も祝ってくれない」的なメールが来ました。 そのままにしようかとも思ったのですが、ハッキリ伝えた方がいいのかなと思ったのですが何と断っていいのか分かりません。 告られたわけでもないのですが、今後会う気もないのでもうメールとかしたくないんです。 もうメールできませんと言えばいいのでしょうか??

  • はじめてのデートだけど

    以前(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2822045.html)アドバイスを頂いたのですが、その続きのことで質問させてください。 (前の質問と重なることは割愛します。すいません) 来週一緒に出かける約束をしました。 4月に1度誘ったのですが、仕事で忙しくて疲れてしまっているからとのことで断られていました。 ああ、やっぱりこっちの思い上がりで・・・と思いつつ、「その後どうですか?もしよかったら・・・」みたいな感じでダメもとで聞いてみたらOKの返事をもらえました。 日時も決めることができたので、ちゃんと会えると思います。 会ったときに、付き合ってほしいことを伝えられたらと思うのですが、はじめてのデートでそういうことを言うのはどうなのかな?と皆さんの意見を聞きたいです。 自分としては、卒論を一緒に書いていたときは、2人きりで過ごすこともあったし、調査なんかに2人で出かけることも何回かあったので、はじめてのような気がしないんですが。 それとこれは別な気もしますし、他の方や女の方は考え方も違う気もします。 あと、1度断られていることで不安になってしまっています。 自分だったら、気になる人に誘われたら、疲れていても行くように思うので・・・。 乱文でまとまらない質問なのですが、何でもいいのでアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • デートに誘うか、向こうの出方を見るか…?

    以前、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4712894.html で質問させていただきました。 結局3/14まで待ってみたんですが彼からのアクションがありませんでした。 (挙動不審でそれはそれで面白かったんですが;;) 14日に別件でメールをして先ほどまでメール続けていましたが、 チョコの事は全く触れられませんでした。 ホワイトデー前に友人が彼から聞いた話によると 私の気持ちはわかってくれているようなのですが 返事に関しては「それはもう少し考えたい」との事。 ただその友人は彼とそこまで交友がないし、私寄りの人間なので本心ではない気もします。 私に彼女にしたいと思う決定的要素がなかったようにも思えます。 デートに誘ってみるか、彼の現状維持、という気持ちを尊重してなにもせずにいるか、みなさんならどうしますか?

このQ&Aのポイント
  • 資産を成した人たちは運がよかっただけと言っていますが、本当でしょうか?
  • 資産を成した人たちの成功には運が重要な要素となることがありますが、それだけではないと言えます。
  • 運がある程度関与しているかもしれませんが、成功には努力や知識、経験なども必要です。
回答を見る