• ベストアンサー

ツンとした女性の気持ち

 ツンとした女性の気持ちが、分かりません。  当人の思いと周りの気持ちが、まるですれ違っているような印象を受けます。  私自身、ツンとした人は苦手で、よほどのことがない限り近づきたくありません。しかし、あまり敬遠するのも「ずいぶん」な感じもします。どうしたらいいでしょうか?  ツンとしていると言われたことのある人もそうでない人も御意見を下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poi-poi
  • ベストアンサー率31% (115/361)
回答No.6

敢えてツンとしている人を2人知っています。 1人は職場限定で「関わりたくないから」って言ってました。職場の人と仕事以外の話をしないで済むようにしているそうです。愛想をよくしているとランチや仕事帰りに誘われたり、下手すると職場内の悪口を聞かされたりしていいことないので、職場ではよっぽど惹かれない限り、友達は作らない主義だと言っていました。今仲良くしている友達で満足で、職場は友達を作るところじゃないからだそうです。 1人は性格がSです。ツンとしているから嫌う人なら嫌ってけっこう!印象で人を判断する人なんて興味ない!そうです。人見知りをするのも原因で、同じ職場でも顔と名前くらいしか知らない人と話すのが苦痛だそうです。でも何ヶ月か過ごすうちに少しずつ知るようになると、態度は軟化してくるそうです。そうなると、普通の態度をとっただけなのに「最初はツンツンしていて怖かったけれど、実は話しやすいんだね!」なんて言われて「得」だと言っていました。ツンツンしている自分にも興味を持ってついてきてくれる人以外は要らないので、第一印象で嫌われた方が何かといいっと言ってました。最初に好かれると失望されることが多いけれど、最初に嫌われると株が上がることが多いそうです。 私は親から「口角は意識してあげなさい」と言われて育ったので、ツンとしている人が新鮮で媚びない態度に魅力を感じます。そういう人と仲良くなるととてもいい人だったりするし。不思議なもんで、ツンとされていた人から、ニッコリされると「やった☆」と思ってしまうんですよね。 苦手な人は気にしないようにするのが一番ですが、sspiderさんはそのツンとされた方のことが気になってしまうんですね。それって実は興味があって、本当は仲良くしたいのかしら? 「職場の空気を悪くするから、愛想よくしろ!」ってだけのことなら、その人が無意識の場合、傷つける可能性がありますから、笑顔を見かけられるチャンスがあったときにでも「笑顔がすごくいいね」と褒めてみて、様子を伺ってみてはどうですか? いづれにせよ、相手に自覚がなく直したいと思っていなければ、20歳過ぎた大人は、人に何か言われたくらいでは変わらないですよ。人に変わってもらうより、自分の考えを変えたほうが「ラク」です。

sspider
質問者

お礼

poi-poi様 ありがとうございました。 参考になりました。 ツンとするというのにもそれなりの利益があるのだと分かりました。 そう思ってみると、多分彼女は、Sなんでしょう。 私の趣味ではないみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

ツンとしてるといわれます。 私自身はそんなつもりはないですが、顔の作りがそうみたいです。 真剣に作業してればしてるほど・・・「怖い」とか。 そういう人と腹を割って話したことがありますか?もしかしたらいい人かもしれないですよ? 逆にいかにも人のよさそうな顔をして、腹黒い人間もいますから、人を知ってから距離を置くなりの対処の方がいいと思います。 でも生理的に受け付けないのであれば、無理をすることもないかとも思います。 不潔な人が一般的に嫌われるように、自分の感覚で動くのが一番気分を損ねなくいいのでは?

sspider
質問者

お礼

letitbe68様 外見でそうみている場合もあるかもしれません。 いつも不機嫌で怒っているような印象があり、近づきがたいですね。 裁判官のような厳しいイメージもあります。 別に何も悪いことはしていないつもりなのですが・・・ 有罪判決が最初から確定していて、聞く耳がない感じがします ここまでいうと被害妄想かもしれませんね。 すこし頭の中が整理できました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163144
noname#163144
回答No.7

ツンツン人間第4号です。(何) 私の場合、プライドの高さと社交性の無さが原因で、ツンとした人だと思われるようです。 でもそれが私の個性だと思っております。 社交性においてはもう少し色々な経験をして身につけようとは思っています。やはり損をする場合があるので。 ただ、ここはひとつ、ツンとしたのも「個性」と思ってみてはどうでしょうか? ツンとしている人は、人見知りだったりして、人とうまく話せない場合があると思います。 でも、その代わりプライドの高さや自己完結能力は高かったりするので、平気なのかもしれませんよ。 結局、その人と気が合うか、合わないかでしょうか。 また、仲良くなれるかはその人の器次第だと思います。

sspider
質問者

お礼

engelio様 ツンとした人のことが、少し分かるようになりつつあります。 何というかレートの高い勝負をしているのでしょう。 小さい勝負は、パスして大きな勝負に体力を温存するみたいな感じでしょうか? それなりに能力もあり、自信もあるのだろうと思います。 ちょっと、不器用でストレート過ぎる感じもしますが、全く分からないというほどではなくなりました。 皆さんのお陰です。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

ツンとしています。 なんていうか、いろいろな場合があるのですが実際話しかけてほしいことのほうが多いような気がします。 本当は話したいのに話しにくい…なんてことがあって、結果としてツンとした印象になってしまいます。 それが「お高くまとまっている」みたいに思われてしまうと悪循環になり、もう話せません。 >当人の思いと周りの気持ちが、まるですれ違っているような印象を受けます。 この感じ、すごくよく分かります。 ツンとした人は完璧主義だったり志が高かったりするのではないかと思います。 わたしもよくも悪くもそういう部分があります。 みんなでいるのに一人だけ違う世界にいるみたい…という風によくなります。 なので自然に付き合うのが一番かと思います。 興味があるなら話しかける、ないなら話しかけないで、用がある時は普通に話す。 ツンとした人はあまり自分から行動しないと思うので、避けようとすれば避けることは簡単だと思います。

sspider
質問者

お礼

aonoringo0209様 ありがとうございます。 参考になります。 今分かったのですが、誰もがプライドは高く、自己中心で、完璧主義で、志が高いと思うんですよね。 でも「つん」とはしないじゃないかという思い込みが、私の中にあるのだと思います。 それで、混乱するのだろうと。 おっしゃる通りだと思います。 アドバイスしていただいた方々は、みなさん親切で、とても「ツン」としているとは思えないのが、また不思議です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

質問者は大人ですね。 つんとした人は自分が最優先なんだと思います。 誰でも自分は最優先なので自分に正直なんだとも云えるでしょう。 でもまぁ、相手はそれ程貴方を避けてないような気がします。 苦手とは思ってるかもしれませんが。 ちなみに私は男ですが、ツンとしているとよく云われます。 一応、云われないよう気を付けてるつもりです・・・。 なので、あんまり嫌わないであげてください。 この手のタイプは結構気の弱い人も多いです。

sspider
質問者

お礼

machidakai様 ありがとうございます。 全然大人じゃないですよ! 本当に分からないんです。 ツンとしている人を見ていると混乱します。 当人も含めて誰一人得をしていないような気がして,理解できないのです。 謎です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MATSULICA
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.3

ツンとした、っていうのは冷たいとかそういう解釈でいいのかな・・・。 私は少し前まで「キツイね」といわれてしまうことが多かったです。 個人的にはショックでした。キツイ、というつもりは毛頭なく、ただ思ったことは偽り無くはっきりつたえたいと思っていただけでした。 私自身が(この人きついなー)と思うひとに、「○○さんってたまにキツイよね(笑)」って言われたときはくらりとめまいがしました。 どこか、自分自身、他人に出し抜かれたり、甘くみられたくなくてつっけんどんにしているところがあったのだと思います。 案外本人にはそんなつもりはなく、傷つきたくないっていう心のバリアを無意識に貼るうちにまわりには冷たく映っているだけかもしれません。 本人がバリアを解ける相手と出会うことが出来ると、すこしずつ妙なプライドはなくなって優しくなっていくかもしれません。 結婚してからの最近私は妙なプライドもなくなり、出来る限り他人に優しくしたいなと思うようになりました。 確かに付き合いにくい人種ではあると思いますので、よほど優しくしてあげられる自信がない限りはムリに近づくことはないかと思います。 勝手な想像ですが、イヤイヤながらも触れ合ってくるほうがよっぽど迷惑、とその女性は思っているかもしれません。

sspider
質問者

お礼

ありがとうございます。 「確かに付き合いにくい人種ではあると思いますので、よほど優しくしてあげられる自信がない限りはムリに近づくことはないかと思います。」 そうなんでしょう。 参考になりました。 普通に、穏やかで、親切であればいいと思うのですが、それがひどく難しいのだろうと思います。 今のスタンスで、それほど間違っていないのだ思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#29429
noname#29429
回答No.2

質問者様の具体的な状況がわからないのですが、 職場での女性の話でしょうか? 私もツンとしてると面と向かって言われた事はありませんが、 そう思われていたと思います。(会社員時代は) 理由は、私は職場は仕事をする場と分けて考えたく、プライベートとは一線を引きたかったんです。 しかし仲良くなりたいのか派閥に引き寄せたいのか? プライベートな事を根堀り葉堀り聞いてくる人が凄く嫌でした。 勿論大人ですから嫌だとは言わず適当に交わしてはいましたが、 私のそういった空気が相手方に伝わっていたんじゃないかなと。 なので多分周りからはツンとした女だと思われていたと思います。 派閥(いわゆる仲良しグループ)にも属さず、ずーっと一匹狼でしたので。

sspider
質問者

お礼

ありがとうございます。 職場の話です。 彼女の場合、職場とプライベートを峻別するというのとは、幾分ずれていると思います。 うまくいえないのですが、自分の事を「聖別された」人間と思っているような感じですかね。ちょっと宗教的な雰囲気です。苦手なんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moko1125
  • ベストアンサー率15% (5/33)
回答No.1

はじめまして! ツンとした人にも種類があると思います。 本当は寂しがりやの人も多いはず。 それを知られたくないためにバリアをはっているのかも。 もしくは、本当にキツイ性格なのか。 仲良くなってみると意外と弱い部分のある 普通の女性だったりするかも。。 強がってる人ほど弱い部分があることが多いです。 確かに、とっつきにくいかもしれないけど。 私の周りにはその両方のタイプがいますw

sspider
質問者

お礼

moko1125様 ありがとうございます。 こちらもスキをみせないようにしないとという余分な緊張があります。結局、疲れるので、敬遠するパターンです。子供っぽい感じですかね。 「近づくと、危険」と防御本能が自動的にスイッチオンになります。相手に合わせてこちらも子供っぽくなっているような気がして、嫌になります。嫌になっている自分を避けるために、なおさら避けるということだろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 30代女性がいつも無表情な人だと気持ち悪いか

    これは自分のことですが。いつも行ってる心療内科で医者に、あなたは無愛想だから、気持ち悪いと人に思われている、と言われました。無愛想な自覚はあるけど、印象が悪い、ではなく気持ち悪い、と思われているなんて衝撃でした。皆さん周りにアラフォーで無愛想な女性がいたら、気持ち悪い人、と思いますか?特に同性の人の意見聞かせて下さい❗❗

  • 24歳の女性の気持ち: 好きと言われたい

    好き と言われたら 誰でも人は 気分が良いと思います。 女性も 男性から 好きと 言われたら  気持ち悪い男で無い限り 別に悪い気はしないだろうと思います。 私の彼女は、自身から言わずに 男の私に 先に 言わせようと あれこれとまわりくどい表現を投げかけてきます。 肩を抱くようにくっついて歩きたいみたいで、色々ときっかげつくりをしてきます。 でも なぜ 男から 好きと言わねば成らないのでしょうか? 24歳の頃の女の子は、そうなのですか

  • 男性の正直な気持ちを教えて欲しいです。

     弁護士をしている女性をどう思いますか?  一緒にいて疲れそうとか、頭が固そうとか、何か女性として敬遠するようなマイナスな印象を持ったりしますか?  まったく同じ女性が、弁護士をしてるのと、してないのでは、男性の気持ちとして、好き嫌いに違いが出たりするのか教えてほしいです。  正直な気持ちを聞かせてください。よろしくお願いします。

  • まわりの結婚していく様子を男性にはなす女性の気持ちについて

    ある女性のまわりの人たちが結婚していって、その女性自身も結婚適齢期であり、 男性にそのことを話してくる女性の心理についていろいろと見解を頂きたいのですが。結婚適齢期の女性は、身近な男性に対して、どんな気持ちでいるときに、「まわりの人が結婚したよ」とか言うのでしょうか。ちなみに私は離してきたその女性に、「なんでこの時期みんな結婚するのかな?」と敢えて聞いてみたところ、「もう適齢期だから」なんて言ってましたが。女性からの意見をいただけると幸いです。

  • 女性の気持ちがわかりません

    好きな女性がいます。その人とはバイトで知り合って半年ぐらいになります。はじめは数人で出かけたり等仲良くしていました。 もともと顔はタイプだったのですが自分自身失恋の傷や忙しさで恋をする余裕はありませんでした。 ですが途中から気になりました。気はあうし、話していて接していておもしろいからです。この人とずっとこうやって仲良くしていたいなと思うようになりました。ですから話すだけでドキドキという恋よりいつまでも一緒にいたい、離したくない、誰にも渡したくないという気持ちです。もちろんドキドキはしますが一目ぼれという感じとはまた違います。 それは今までの友達としての期間があるからです。 今までは仕事含めよくはなしたりふざけたり、食事に行ったりしてました。 あるとき本気でこの人と恋をしたいと思い、ここ3週間で今までと違うように接しました。メールの回数を増やしたり電話したり、映画に誘ったりと。 途中までは今までのようにしてくれていました。どちらかというと脈ありなんじゃないかというぐらいでした。 ですが数日前からいきなり態度が冷たくなり、避けてる?と思う行動や向こうから話しかけてきたり、挨拶もなくなりました。 向こうはこちらの気持ちに気づいたかはわかりませんがおそらく気づいていると思います。それで急に態度を変えたのでしょうか? まったく相手のことがわかりません。いきなり冷たくなったので・・・何か悪いことをした訳でもないです。何かが変です。 私が考えるに気持ちをさとって、恋愛対象じゃないから避けるんではないか・・・とマイナスに考えてしまいます。ですが今まで仲良くしていて好意を持ったからといってにしてはあまりに酷い態度に見えます。周りから見てもはっきりわかるぐらいです。 女性の気持ちがわかりません。それならどうして今まで仲良くしていたのか・・・ どうすればいいのですか?今後どうアタックしていけばいいのか? 不安でご飯もろくに食べれないほどです。

  • 付き合ってない女性と寝る気持ち

    初めまして。 20代の男性です。 経験豊富な方や女性の方に質問なのですが、まだ付き合ってもない人と 一緒のベッドで寝ることはどういうことなのですか? 家まで送って、夜中だったので一緒に寝ただけです。 こちらから強引に誘ったわけでもないです。 何もされない方がいいのか、何かを期待しているのか、人それぞれで正解はないと思うのですが、 女性からの気持ちとしてはどうなのでしょうか?? ちなみに何もしませんでした。 少し抱く感じで寝ただけです。 色々な意見をお願いします。

  • 女性の気持ち

    女性部下の気持ちについて相談です。 私は33歳既婚 女性部下は31歳独身です。 上司といっても形状なので同僚という感じです。 それは相手の女性もそのように思っていると話してくれてます。 先日、女性部下と2回目ですが2人でワインを飲みに行きました。←行ってることは妻にも話しています。 誘ったのは私からで、元々ワインや日本酒が好きと聞いており、私自身がワインが好きなので誘った所、来てもらうことができました。 飲んでる時は仕事の話や過去の話、学生時代の話、自分達の性格の話で盛り上がりました。 職場はどうしても年配が多い業種の為、中々年齢が近い人も少ないせいか話はよく合います。 5時間くらい食べて飲んで駅で別れました。 その後は翌日に「また行きましょ(^o^)」と連絡が来ました。 個人的にはすごく楽しめたし、中々ワイン等を飲める人が周りにもいない事もあり、また行きたいなと考えています。 しかし一応部下でもありますし、頻繁に誘うのも違うかなと思っています。 このようなケースの場合は女性はどれくらいの割合であれば問題ないと感じるのでしょうか?? またこの件を女性の友人に話すと友人からは「その人は好意があるんじゃないか?無ければ行かないやろうし、来てもそんな長くいないよ」 と言われました。 私自身は普段の会話や飲んでる時の会話からそのようには感じませんでした。 飲みに行くということは好意があるということなのでしょうか?? この2点を教えて下さい。 補足になります。 相手の女性とは普段はライン等はしません。 相手の女性はラインとかが好きではないとも聞いてるのでやり取りは基本直接会ってる時です。 用事がある時や今回のように飲みの待ち合わせを決めるくらいです。

  • 女性の気持ち・・教えてください。

    2年ぐらい好きな女性がいます。私は男性です。 彼女は3年前にひどい恋愛が続いたらしく(よくわからないけどマザコンや暴力)恋愛をすることに興味をなくしているそうです。 何度かデートはしますが、一向に前に進みません。元々同じ会社の知り合いであるとき食事に誘ったことがきっかけで僕は彼女を好きになり僕の気持ちを伝えていますが僕に良い印象がないのかおもいきって彼女の気持ちを聞いてみた所 「あっ!そういえば落とせなかった女がいたよな~ひまだから連絡しよ」と思われているようです。本当に真剣なら考えると・・男性に臆病になっていることは知っていたので僕なりにあまりしつこくしないようにと思っていたのですが。どのように思いを伝えてよいかわかりません。教えてください。

  • 相手の女性の気持ちは?

    相手の女性の気持ちは? 僕は最近まで本気で女の人を好きになったことがありませんでした。 付き合っていた彼女が居たときもありましたが最後まで本気になれず別れてしまいました。 けれど、最近この人しかいないという素晴らしい女性に出会いました。 僕は20歳で女性は2つ上です。 僕のアプローチでその女性とは1回映画を見に行き、2回食事をしました。 計3回デートしました。どんどん仲良くなっていきました。 僕は恋愛に疎かったのでどうすれば相手が喜んでくれるのか試行錯誤でした。 一緒に行動するにつれて彼女のことを大好きになっていきました。 それはこれまで自分がこれまで味わったことの無い感情でした。 本当に嬉しかったんです。この人を離しちゃいけないと思いました。 けれど、相手の仕事が忙しくなり会えなくなりました。 時間いうと3ヶ月会えませんでした。その間、僕はアプローチを続けました。 ずっと好きだったんです。 そしてついに相手の仕事が終わりデートすることになりました。 帰り際に告白するつもりでサプライズも用意し、水族館に行きました。 久々のデートだったので彼女の意見を尊重したい、 本当に彼女の行きたい場所に連れて行ってやりたいをいう思いもあって、 「次はこっち行こう」とか「ここに入ろう」などのエスコートをあまりしなかったんです。 それに加え久々に会ったからか身構え、会話が少なかったです。 そのせいか、彼女が途中で帰ると言い出しました。 彼女はこのデートにすごく期待していたらしいんです。 彼女も僕のことが好きで告白されたらオッケーを出すつもりだったらしいんです。 けれど、会話量も少なくつまらないし、ぜんぜん引っ張ってくれないし頼れない。 私は引っ張ってくれる人が好き。頼れないから付き合えない、 もっと大人になってください、無理です、 次誘ってくれても誘い受けれませんと彼女の口から言われました。 彼女の僕を見る目がこれまでとは違っていました。嫌悪が混ざった目でした。 大きな衝撃を受けました。それを聞いて僕は目が覚めました。 そこから、彼女をエスコートして場所を変え、 会話も面白くして彼女を一杯笑わせてやることが出来ました。 とにかく彼女を喜ばせました。 めちゃくちゃ楽しいと言ってくれました。 なので予定通り彼女に告白しました。 けれど、駄目でした。頼れない、ちゃんと大人になってください。とはっきり言われました。 ただ、恋愛対象に見れるのかは別としてこれからも一緒に遊びにいくのは良いらしいです。 印象的だった部分などを補足しますが、 その帰り、彼女の目が僕に対し優しかった気がします。 以前は別れ際は彼女はサバサバしていたのですがその日はずっと手を振ってくれていました。 告白時、大人になってという言葉の意味がわからず聞くと、私の周りの人は年上が多いからかそう感じるのかな。 と言われました。 また、僕が大人になれば付き合えるのかと聞くと、困った感じで、うん。けど、いつまでも大人になれない人もいるからな。と言ってました。 また、彼女の仕事増えるため、次会えるのは10月後半になるといっていました。 すみません。正確に分析してもらいたいのでこのように長くなってしまいました。 読んでいただきありがとうございました。 1.彼女がいう大人とはどのようなものなのでしょうか? 大人=頼れる人=リードしてくれる人 なのでしょうか? 2.この先付き合える可能性はあるのでしょうか? 女性は強く一度、「頼れないから恋愛対象とは見れない」と感じたらもう恋愛対象には戻らないのでしょうか? 3.彼女の今の僕に対しての気持ちはどうなっているのでしょうか? このあらすじを読んでアドバイス、気づいた点があれば教えてくださいよろしくお願いします。 僕の恋愛の経験が乏しいんです。 意見、アドバイスなどありましたら宜しくお願いします。

  • 女性の気持ち

    もう少しいろいろな人の意見を聞きたいので再度質問させていただきます。 http://okwave.jp/qa/q6708497.html 前回↑の質問をさせていただきました。 回答して下さった方々の意見を参考に彼女に対して真摯にしていこうと思いました。 しかし、その後のバイト先での彼女の私に対する行動や態度を見ているとわけがわからなくなってきました。 前回、若干避けられている感じと言ったのですが、どちらかというといちいち突っかかってくる感じです。 バイトの皆といるときに私の行動や発言に対して突っかかってきます。 私が他のバイトの人と話しをしているときもわざわざ彼女が突っかかってきたりします。 私のことが嫌いなら無視すればいいのにわざわざです。 それに私の周りをうろうろしています。 しかし、2人きりのときは普通に話します。 正直私は何がなんだかわかりません。 女性はどういうときにこういうな態度をとってしまうのでしょうか? ちなみに私は20代前半、彼女は20代後半です。

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVのワイヤレスキーボードとワイヤレスマウスが突然無反応になる問題について、回復方法をまとめました。
  • 放電によりキーボードは回復するがマウスが無反応の問題を解決する方法をお探しですか?試すべき方法を紹介します。
  • 年に一度ぐらいの頻度で発生するワイヤレスマウスとキーボードの「無反応」問題に対する解決策や対処法を紹介します。
回答を見る