• 締切済み

給与が振り込まれていません。

はじめまして。タイトルにもありますが、給与が振り込まれていませんでした。 昨年、知人の紹介で教育関係のアルバイトをしました。11月給与支給ということで後日明細も届き、その後その件に関する源泉徴収票も届きました。 ただし、銀行振り込みだっため実際振り込まれていたか確認していませんでした。今日、記帳を行った際に振り込まれていない事実が発覚しました。 銀行の振込み先をメールで送ったのですが、だいぶ前のことだったので送信メールはなく、自分が間違った振込先を教えたか確認ができません。 また、1日だけのバイトということ、ほとんどボランティア的な業務内容であったのに給与を支給していただいたこと、であったことから、知人に言い出すこともできず困っています。 ただ、もし言い出さなかったことで給与を支給してくださった会社側に迷惑をかけてしまうことが心配なのです。 やはり、きちんと言うべきでしょうか??

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

労働の対価です。きちんと確認すべきです。

関連するQ&A

  • 給与明細の総支給合計と源泉徴収票の支払金額の相違

    1年分の給与明細総支給合計とその年の源泉徴収票の支払金額が合いません。私が勤める会社では交通費も課税対象となっており、(給与明細に(課)と記載有り)交通費込みの年収は徴収票を上回り、逆に交通費抜きだと下回ります。しかも通常は源泉徴収票は12月分の給与明細と一緒に渡され、税金の戻りも(還付金?)給与と同じく銀行に振り込まれるものだと聞いておりますが、12月分の給与とは別に、後日になって現金で従業員に支払われます。しかも金額の根拠は全く分かりません。一度説明を求めましたが、曖昧に返事をするだけで明確に答えてもらえません。ある時、源泉徴収簿の写しをもらった時に確認した所、徴収簿上にて交通費が過小に計算されていることが判明しました。給与明細の交通費合計と徴収簿の交通費合計の差が丁度、明細総支給と徴収票の差と一致しました。これは法的にいかなるものなのでしょうか?そして会社側に何かメリットでもあるのでしょうか?皆様の知恵をお借りできたら‥と思います。

  • 給与明細や源泉徴収の基礎

    専業主婦のため主人の給与明細や源泉徴収のことで質問します。 毎月いただく給料ですが、明細の見方が分からず差し引きされた支給額を確認する程度です。 今月の給与明細と合わせて源泉徴収の戻りがありました。 今まで臨時収入としか思っていませんでしたが、もう少し理解したいと思い質問しました。 毎月の明細などは保管してありますので、明細書の見方や源泉徴収の基本的なことなど教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 確定申告の際の給与所得の源泉徴収票(原本)について

    確定申告(還付あり)で求められる給与所得の源泉徴収票(原本)というのは、源泉徴収されていて、還付を求める対象の給与に関するものだけでよいでしょうか? アルバイト先が多岐にわたる時期があり、額の少ない一部の会社では、源泉徴収せずに給与振込がありました。したがって、給与明細や支払い明細はあっても、源泉徴収票が存在しません。源泉徴収されていない給与なので、これらの給与については、申告はしますが、所得税の還付を求める必要がありません。 この場合でも、給与明細や支払い明細の添付が必要ですか? もし必要な場合、これも原本でないといけませんか?

  • 納税通知書(課税明細書)の「給与支払額」について

    こんばんは。 本日、役所からH24年度の市民税・県民税の納税通知書が送られてきました。 が、「給与支払額」と、源泉徴収票の「支払金額」とほんの少し(1万6千円)なのですが、違っています。 考えられるのは、ボランティア登録している、ある国際交流協会にて、行った翻訳料だと思うのですが(「ボランティア」なのですが報償金という形で支給されていたと思います。明細はなくしてしまいました・・・。ボランティアなのに、おかしいですよね。でももらえるんだ、ラッキーというノリでもらってしまいました。ほかの国際交流協会や警察署では、無報酬でボランティア翻訳してます。)、こちらも住民税の給与計算に入ってしまうのでしょうか。これによって、ちょうど課税世帯になってしまうので、動揺しています・・・ ちなみに、バートの勤務先で源泉徴収されているので、この小額の収入はどのような扱いになるかわからなかったこともあって、特に確定申告などはしていません。そもそも源泉徴収票も届いていなかったと思います。 ボランティア代が給与として処理されているのであれば、仕方がないのですよね・・・ どなたかご教示ください! よろしくお願いします

  • 給与明細の受取サインについて

    給与明細の受取サインについて 質問させて下さい。 現在、会社の給与計算担当をしています。給与は銀行振り込みで行っており、現金の方(1名)には受領証明書に署名をもらっています。 上司から、給与明細の受取に対し署名をもらえといわれましたが、給与については銀行の通帳記帳と振込み明細書の照合で確かに支払った証拠とできますが、明細を受け取ったかどうかまで署名を求めなければならないものでしょうか。 労基法を確認しても、労働の対価として全額通貨で支払う等の記載はありますが、明細書を渡さないといけない義務までは見つかりません。 業務の簡略のためにも、明細書受取時のサインをなくしたいのですが、いかがでしょう。 ちなみに、明細書は各個人に直接手渡しで行っています。

  • 給料未払で退職した会社の給与明細書について。

    実際には支払われていないのに 給与明細書の以下の項目に 金額が入っています。 ■支給欄 ・基本給 ・合計 ■控除欄 ・健康保険料 ・厚生年金保険料 ・雇用保険料 ・所得税 ・住民税 ・合計 ■振込支給欄 ・合計 社会保険料や地方税、所得税も 滞納されているのですが 明細書には給与が満額で支払われた際の 金額になっています。 未払いの場合の源泉徴収票については 「支払金額」「源泉徴収税額」の欄に 内書きをしてもらうよう教わりましたが 給与明細も同じ考え方でしょうか? もし、同じ考え方の場合 具体的な記載の方法を 詳しい方、教えてください!!!

  • 源泉徴収と給与について

    家族(世帯主、40代後半)の給与がいまいち不自然なように感じ、少し問題になっています。 まだ、大学生で知識がほとんどありません。どなたか教えていただければ幸いです。。 月に銀行通帳に”給与”と書かれ、振り込まれるのがだいたい45万くらいです。 源泉徴収をみると、会社からの支払いが1400万~1500万で、税金控除等差し引き後が1100万代です。 また、賞与がいくら入っているのかがはっきりしていません。ただ、推測200位じゃないかと思われます。 単純計算しても月収×12+賞与(200~)と1100万との差額が大きいです。保険料等はそんなに引かれるものなんでしょうか?? あと、銀行では給与の振込み先を自動で分割振込みにすることなどは可能なのでしょうか??

  • 源泉徴収分といって引かれている給与について

    [昨年の11月より働きだした会社で契約時に、25万円ということでしたが、給与明細には23万円という基本給でかかれており、会社に確認したら源泉徴収分として給与(基本給)から2万円引いているということで明細にはその記載もかかれておらず、あまりいい加減な会社でここで退職することになりました。3月より23万の給与になり、それまでは時給での計算でした。所得税、雇用保険は引かれています。それ以外の控除も支給もありません。私は自営業をしており、青色申告をしているのですが、その会社の分も申告をしようと思います。その源泉徴収分といって引かれている2万円×6ヶ月の12万円の返済請求はできるのでしょうか?

  • 給与明細の支給期限

    給与明細の支給は支払い日だという認識ですが、給与が口座振り込みで規定の振り込み日が土日で、金曜振り込みになった場合、給与明細の支給も金曜日ですか?それとも規定の振り込み日の、支給ですか?

  • 源泉徴収票>給与明細と給与未払い

    給与の事でお尋ね致します。 一件目。平成16年分の源泉徴収票の支払金額が、給与明細に記載されている総支給額の年間合計額よりも約10万多いのですが、どんな場合が考えられるでしょうか?余分な課税額等デメリットはどのくらいでしょうか? 平成15年分は(なぜか通勤手当も含まれた額でしたが)合いました。それ以前は手元に何もない為未確認です。給与明細は税引前の金額、年内支給分のみで計算しています。 二件目。給与の未払いについてです。 平成17年の夏の賞与時、経営赤字の為今回は我慢して欲しいと社員全員に一律25万を給与明細なしで配られました。 その後、平成17年分の源泉徴収票と他の月の給与明細から逆算したところ、夏の賞与分として 支給額\526,000 社会保険料\51,028 所得税\22,738となり、 手取り\452,234という額が源泉上に含まれている計算になります。 税込年収は400万、平成16年夏賞与は税込30万。 平成18年の夏賞与ですら税込43万です。 経営不振で未払いがあるのは仕方ないとしても、なぜこんな通常よりも多い賞与支給額になっているのかが理解出来ません。 給与の一部が支払われている為、未払い分も含めて課税される為、受け取れていない収入分も課税されています。 何か勤務先にとってメリットがあり、意図的な可能性が考えられますか?ただのうっかりミス?私の計算違い? 勤務先はお金や労働規定に対してルーズな所があり、過去にも残業手当のつけ忘れや給与明細の単純な足し算ミスがありました。ですが、源泉は税理士に任せていると聞きました。 過去に何度か申し出てたりしていてかなり鬱陶しがられています。出来れば穏便にと思い、皆様のお知恵を拝借できたらと思いお尋ね致します。長々と申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう