• 締切済み

源泉徴収と給与について

家族(世帯主、40代後半)の給与がいまいち不自然なように感じ、少し問題になっています。 まだ、大学生で知識がほとんどありません。どなたか教えていただければ幸いです。。 月に銀行通帳に”給与”と書かれ、振り込まれるのがだいたい45万くらいです。 源泉徴収をみると、会社からの支払いが1400万~1500万で、税金控除等差し引き後が1100万代です。 また、賞与がいくら入っているのかがはっきりしていません。ただ、推測200位じゃないかと思われます。 単純計算しても月収×12+賞与(200~)と1100万との差額が大きいです。保険料等はそんなに引かれるものなんでしょうか?? あと、銀行では給与の振込み先を自動で分割振込みにすることなどは可能なのでしょうか??

みんなの回答

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

以下の件のみ >銀行では給与の振込み先を自動で分割振込みにすることなどは可能なのでしょうか??  ・口座に入金後に、別の口座に定額を振込む事は可能です(分割振込は出来ません)・・通帳には記載されますが  ・また、会社によっては、振込先を複数に出来る所もあります   第一振込先、第二振込先の様に・・会社の方で分割して振込みます

回答No.1

誰の話を質問されてるのか? >1400万~1500万で、税金控除等差し引き後が1100万代 給与所得控除後の金額を見てませんか? http://allabout.co.jp/career/clerk/closeup/CU20011225A/ >銀行では給与の振込み先を自動で分割振込みにすることなどは可能なのでしょうか?? 給与支払者に聞くことでは? 内容を精査&整理して質問してください。

sakuragocoro
質問者

補足

乱雑な質問をしてしまい大変申し訳ありません。。 ”支払い金額”が1400万台 ”給与所得控除後の金額”が1100万程度 ”源泉徴収額”が100万台 でした。リンク先をよく読んでみました。(正直理解できない箇所があります。。)ありがとうございます。 1400万と源泉徴収票に書いてあるのに、なぜ月収が40万ちょいなのか?という話題が家族内ででました(いろいろ問題があるので。。) また、分割をしているのか聞きたいのですが、答えてもらえません。 給与振込み用の印鑑がかってにかえられていたそうなので、それが関係あるのかと問題になりました。

関連するQ&A

  • 改めて、給与所得の源泉徴収票について

    先程、似たような質問をしてしまったのですが、表現が間違えてしまったため、改めて質問させていただきます。 給与所得の源泉徴収票には、月収とボーナスは分かれて記載されるのでしょうか? それとも、月収とボーナスの金額が一緒になって記載されているのでしょうか? 手元にある源泉徴収票には、種別、支払い金額、給与控除後の合計金額、所得控除の合計金額、源泉徴収税額が書かれています。 無知な質問で申し訳ありませんが、お手数をお掛けしますが、ご返信よろしくお願い致します。

  • 源泉徴収票がなくても確定申告はできますか?

    昨年2か所でアルバイトをしていました。その内、1か所からは退職後も源泉徴収票を送付してくれません。このまま1箇所から出た源泉徴収票のみで確定申告しなければならないでしょうか?源泉徴収票の無い、元勤務先からの給与振込記録が銀行の通帳には残っています。その通帳は給与振込専用の通帳です。アドバイスをお願いします。

  • 【所得税源泉徴収簿】の見方

    給与証明書に、 「総支給額」→「控除額(1)所得税」→「控除額(2)その他」→「差引支給額」 と言う欄があります。 【給与所得に対する所得税源泉徴収簿】から、どこの数字を拾えば いいのか教えて下さい。 差引支給額とは、「給与所得控除後の給与等の金額」でしょうか? 小さい紙の「源泉徴収票」にも「給与所得控除後の給与等の金額」の 欄がありますが、同じ意味なのでしょうか? 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 源泉徴収税額について

    源泉徴収票の源泉徴収税額の計算について教えて頂きたいです。 支払い金額が970,000円だった場合、「給与所得控除後の金額」と「所得控除の額の合計額」と「源泉徴収税額」はそれぞれいくらになりますか? 給与以外の賞与や保険の控除はありません。 計算方法を教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • 源泉徴収

    21年12月30日に退社した会社から、「平成21年分 給与所得の源泉徴収票」と言うのをもらったのですが、どうすればよいのか… 給与・賞与のところには、 支払金額1503800円/ 給与所得控除後の金額0円/ 所得控除の額の合計額0円/ 源泉徴収税額35880円 となっていて、それ以外には名前・会社・退職日や生年月日などしかありません。 これって、どこで、どのように、手続きすればよいのですか? 国民年金で国民健康保険です。交通費はもらっていませんでした、医療費はありません、生命保険も入っていませんし、一人暮らしで世帯主?です これだけじゃ意味不明でしょうか☆*:・° 詳しい方、分かりやすく教えていただけると助かります★ 確定申告をしろって言われても、それすらもわかりません。。。 宜しくお願いします

  • 源泉徴収税額について

    昨年、退社した企業から、源泉徴収表が届きましたが、記載事項は「支払い金額」(給与・賞与。つまり昨年の年収)と「源泉徴収税額」だけでした。これは、「自分で税務署へ行って、計算してもらって還付なり追徴なりを受けなさい」ということでしょうか? 因みに源泉徴収税額の算出方法を調べて自分で計算してみたのですが、計算結果と記載されている「源泉徴収税額」が一致しません。 この一致しない差額を、還付してもらえるということなのでしょうか? (計算は国税庁のHPにある「給与所得控除後の金額」から「社会保険料等の金額」と基礎控除38万円を引いた金額(←課税対象金額)に10%の税率を掛けてました。この金額の20%を、定率減税額として引きました。基礎控除以外の控除はありません。) よろしくおねがいします。

  • 源泉徴収税額がゼロになる

    年末調整をしていて源泉徴収税額がゼロになるものがいるので教えて下さい。 給与所得控除後の金額が385,546 所得控除額の合計が409,055の場合、差し引きするとマイナスになるので、課税給与所得金額はゼロになりイコール源泉徴収税額はゼロになるという解釈でいいのでしょうか? ちなみに12月給与では今まで支払った税金が返金されることになっています。

  • 源泉徴収について

    源泉徴収の「給与所得控除後の金額」の意味が分かりません。 支払い金額が300万だったとして、「給与所得控除後の金額」が200万だったとしたら、差額100万は何を意味する金額ですか? 非課税対象額?それとも、総支給額から手取りを引いた額? よろしくお願いします。

  • 給与の源泉徴収票の給与所得控除後の金額って?

    「給与所得の源泉徴収票」を見ると、 「支払い金額」と「給与所得控除後の金額」には かなり差があるんですが、 この差額って、いったいなんでしょうか? なんかの計算式で決まっているものなのでしょうか? いつも疑問に思うので、どなたか詳しく教えてください。

  • 源泉徴収票について

    会社から貰った「給与所得の源泉徴収票」と言うのを見ているのですが 種別:給与・賞与 支払い金額:2,793,310円 給与所得控除後の金額:1,774,400円 所得控除の額の合計額:708,245円 源泉徴収税額:95,900円 と記載されています。 「支払い金額」と言うのが年収と言うのはわかるのですが、 その他が何を言ってるのかわかりません。 給与所得控除後の金額:1,774,400円 所得控除の額の合計額:708,245円 源泉徴収税額:95,900円 この3つを足しても、2,578,545円になり、 年収との誤差が214,765円発生します。 「給与所得控除後の金額」と「所得控除の額の合計額」と「源泉徴収税額」を足しても 年収にはならないのでしょうか?

専門家に質問してみよう