• ベストアンサー

W杯の視聴率

今度のW杯の視聴率はどうなると思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • igmp
  • ベストアンサー率28% (156/546)
回答No.5

powan1さん、こんばんは。 皆さん鋭い予想ですね。 私にも参加させてください(全く自信なしですが)。 日本代表戦に限れば、 [ベルギー戦] 6/4(火) 18:00 - 51.3% *平日であるためこの程度 [ロシア戦]  6/9(日) 20:30 -  80.9% *日曜日のゴールデンタイム、この試合で決勝トーナメント進出が決まる!? [チュニジア戦]6/14(金)15:30 - 26.9% *平日の昼間、しかも既に決勝トーナメント進出が決定しているため??? [決勝戦]   6/30(日)20:00 - 66.4%                          94.9% (万が一日本代表が戦う場合) *日曜日のゴールデンタイム、他局は喧嘩せず ちなみに本日のノルウェー戦は11.9%!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • goo_0102
  • ベストアンサー率17% (48/279)
回答No.6

スカパー,BSデジタル層は 視聴率には カウントされないんでしょ。 コアなサッカーファンは それ等で見ていたり、どこかへ行ったりしている と云う事で、いつもの固定層は落ちる。 その他機材を買えなかった悲しいサッカーファンと一般人で、 仏大会より興奮度20%UPで、別メディア組の10%落ちと予想。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toma9
  • ベストアンサー率47% (673/1425)
回答No.4

回答します。 1998年の日本代表フランスW杯の視聴率 ジャマイカ戦/52.3% アルゼンチン戦/60.5% クロアチア戦/60.9% 昨年のコンフェデ杯の視聴率が平均40%だそうです。 今回のW杯は日本代表戦(一次リ-グ)だと65%位はかたいと思っています。 しかし、決勝ト-ナメント進出でもすれば80%近くを期待しますが・・・。 決勝戦なら95%?(~_~;) 大会全体では平均45%ぐらいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatuyama
  • ベストアンサー率17% (8/45)
回答No.3

日本戦の中継が60% その他が15% 決勝が35% ぐらいが妥当かと思われます。 (日本での視聴率ですよね・・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rut
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.2

W杯はいつも人気で、 しかも今度のW杯は日本という事で興味のない人も、 テレビをつける可能性があるので大きく見て80% 無理かな・・・やっぱり。。 推測ですから・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masaracch
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.1

70%

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何故高視聴率を目指すの?

    こんにちは。 ニュースで、テレ朝がW杯の日本対クロアチアの 放送権をGETしたとありました。 「視聴率60%は狙えるんだとか・・・」 昔から思ってたんですが TV局の方は、何故視聴率にこだわるんでしょうか。。。 仕事上、自局の放送を多くの人に見てもらいたい。 その目安となる数字が視聴率となるのはわかります (素人意見で申し訳無いです) しかし、60%も目指す必要があるんでしょうか? そこまで、日本のお茶の間を占有して何が良いんでしょうか。 正直言ってわかりません。 たまに、視聴率1~2%上げる為に不正をした って事件を聞きます そこまで視聴率にこだわる意味は何なのでしょうか? TV業界のお金の流れがよくわからないので、上手く言えませんが 高視聴率になったから、TV局が儲かるとかですか? 「50%以上取ったら、特別ボーナス100万円とか?」 って誰が(笑) TV局が高視聴率を目指す意味。 おわかりの方いらっしゃったらお教え願いたいと思います・・

  • W杯で日本戦の視聴率が1%下がるだけでCMスポンサーの業績が何億も減る

    W杯で日本戦の視聴率が1%下がるだけでCMスポンサーの業績が何億も減る? アラフォーのいとこで上智の帰国生学部卒の社会人が言ってました。 スポーツにビジネスが絡んでるんですか?

  • 視聴率

    視聴率についての質問です ・なぜ視聴率が必要になったのか ・視聴率が高いと何が良いのか 調べてもなかなか出てこないので、 よろしくお願いします また質問の答えが書いてあるような サイトのURLでも全然OKです

  • 視聴率について(難しいです)

    視聴率についてわからない点がいっぱいあるので回答を願います。 1.世帯視聴率の計算方法について詳しく説明してください。 2.総世帯視聴率について詳しく説明してください。 3.各局の占拠率についても詳しい説明をお願いします。 4.流出・流入についても詳しく教えてください。 5.他にも視聴率はどういうもので今後どうなっていくかなどあれば何でも構わないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 視聴率ってどうやってはかってるんでしょうか

    視聴率について質問です。 視聴率とはどうやってはかっているのでしょうか。 テレビやテレビの電波に「今このテレビは○○の番組を映している」ということがわかる機械などが設置されてるんでしょうか。 どの世帯も「今○○の番組を見ている」と分かるようになってるんでしょうか。 また、こういう視聴率がわかるのも疑問です。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140623-00000066-dal-ent なぜこのタイミングに視聴率があがるのか。 この記事でいうと「このタイミングでおもしろい顔芸が見られる!」と事前に分かっていないと、テレビをこの番組に合わせることができないと思います。 なぜこの瞬間に視聴率があがるのでしょうか。 「視聴率」の仕組みを詳しくご存知の方教えてください。

  • 視聴率は?

    TV番組の視聴率ってどうやって分かるのでしょうか? 聞いた所では、ある一定地域の家庭などに頼んでそこでの視聴率を調べる、といったものですが・・・。 そうすると、ビデオ録画とかって、視聴率として数えられないのでしょうか? 暇なときに回答お願いします。

  • 視聴率

    テレビの視聴率って、どこかに載ってるんですか? 知りたい番組の視聴率を知る方法はありませんか?

  • 正式な視聴率

    今度、論文でマスコミについて書こうと思っているのですが、たとえば、ビデオリサーチ社に「○○年前からの△△という番組(複数)の視聴率の数字を教えていただけますか」と聞いた場合、有償でも、いただくことができるのでしょうか?

  • 視聴率とは?

    テレビでよく視聴率何%とか言いますが、 その視聴率って、どうやって出しているのでしょうか? どのくらいの人が見ているというのは分かるのですが、 それをどうやって数字にすることが出来るのでしょうか? 具体的に教えてください。お願いします。

  • 視聴率教えて下さい。

    2006年12月31日から2007年1月5日の各局テレビ番組の視聴率を詳しく 教えて下さい。高視聴率でも低視聴率でも関東圏と関西圏等全て 教えて頂ければ幸いです。

このQ&Aのポイント
  • 派遣会社の最近の減給要求について納得できません。派遣会社が自身のミスで給与を多く払っていたとしても、その責任を私に押し付けることは適切ではありません。
  • 過去には別の担当者が手当ての確認を行い、その後何も問題がなかったこともあります。私が不正受給していたという根拠もないため、担当者の主張には疑問を感じます。
  • 今までの担当者が契約書を管理していなかったことは問題ですが、私にその責任を押し付けるのは不適切です。適正な手続きを経て話し合いをするべきです。
回答を見る

専門家に質問してみよう