• ベストアンサー

不倫社員の会社への報告について(長文です)

nana_miの回答

  • nana_mi
  • ベストアンサー率17% (22/124)
回答No.13

会社へ 密告する場合 あなたも匿名ではなく お名前 住所 電話番号など名乗れますか?  でなければ、ただ暇な人がいたずら。がさネタで 電話してきたと思われるでしょうね。 証拠写真等ありますか? 逆にあなたが訴えられたらどうなさいますか?  会社がプライベートなことまで監視する訳でも 侵害できる訳でもありませんよね。 会社の商品や応対に対して社員教育が どうなっているのかと電話するのであればわかりますが あなたがされようとしているのは 他人のプライバシーに 顔を突っ込む嫌なオバタリアンとしか映らないかも。失礼。 彼の行為を止めさせる方法。。彼はあなたの何なのでしょうか? 夫婦間のことは 夫婦に任しておいた方がよいですよ。

関連するQ&A

  • 独身と偽っていた彼のことを会社に報告

    女性30代前半です。 結婚相談所に登録して、知り合った男性(39歳)と2年前から交際していました。出会い系などではなく、入会するのに何十万円も支払きちんとしたところです。彼は誰もが知る大きな会社の本社で働いていて、本当に忙しい人だったので、付き合いはじめから頻繁に会うことはできなかったのですが、昨年頃から会えない期間が長くなったり、私を部屋に連れて行ったりもしないのでおかしく思い、知り合いを通じ彼を調べてもらったところ、昨年結婚していることがわかりました。 婚約はしていなかったのですが、私は何度も「結婚したいので考えほしい」と彼に伝えました。離婚経験のある彼は「今は少し考えたい」という返事や仕事が大変で今はそれどころでないという感じでした。 彼は結婚後も結婚相談所に独身として虚偽の内容で登録していたので、私はそれまで疑うことは全くありませんでした。事実を知ったとき、気絶しかけたくらい深いショック、悲しみ、屈辱で精神的におかしくなりそうでした。彼には内緒ですぐに結婚相談所と弁護士に相談し、民事で訴える事、損害賠償請求などの対策を考えました。 結婚相談所に登録されている彼の住所にはすでに、住んでおらず、相談所の方が彼の会社に出向いて独身証明の提出を要請しに行く事になっていたのですが、私は彼から事実を打ち明けてほしいと思い、「最近あまり会えないのは何かあるの?隠してることがあるなら教えてほしい。」と聞くと、「何も隠してない。仕事が大変で..」という返答でした。最後まで嘘をつきとおした彼に我慢できず、「私や結婚相談所は、あなた既婚者である事実を知っているのよ!」と伝えると急に掌を返したように謝罪しはじめました。彼は二人きりで会って謝罪したいと言ってますが、弁護士にも止められていて、結婚相談所が間に入ってきちんと話あうことになりました。 結婚を真剣に考えている男女が集まる場を利用して私の心も体も好きにした彼を許せません。こんなにも社会的に悪質で酷い事をする人である事を、彼の会社の人事に報告したいです。TBSの社員が解雇されていましたが、そこまでの処罰を望んではいません。会社として彼の人間性を把握して、きちんと評価に反映させてもらいたいです。名誉毀損にならないよう、密告の仕方を考えるつもりですが、こういう事は可能でしょうか。また良い方法があれば、ぜひ教えて下さい。

  • 会社の規定違反を犯した報告について

    はじめまして。27歳、社会人5年目某業界の営業職勤務をしております。 社会人としてあるまじき行為をしており、恥を承知でご相談させてください。 先日、営業車にて勤務中に交通ルール違反にて取締りを受けました。(具体的に現在違反から2週間近く経過しています。) 社内では事故・違反の際は仕事・プライベートの如何に関わらず報告申請の義務があります。 しかしながら、現在違反をしたことを隠し、申請をしておりません。 理由として、営業所内、更には会社全体で今年度事故・違反が続出している状態であり(自身も一度自損事故を発生させています) 2度と事故・違反がないようかなり厳しく言い渡されている中、 事実を報告した際の反応、立つ瀬がないであろう状況を考えるとどうしても言い出せず、現在まで隠蔽している次第です。 ちなみに営業所内で1月末日まで、無事故・無違反のキャンペーンに参加しており、 1月末時点で、交通安全センターへ免許証点数の確認が行われ、申告漏れは明らかになってしまいます。 大変極端で浅はかではございますが、1月末時点で交通安全センターへ免許証点数の確認を行わなくて済むよう、1月末には会社を退職するしか方法がありません。 事実、現状の営業職での働き方に問題を感じていたこともあり、 違反当日、会社に規定通り申請をするか否か大変悩んだ際、1月末迄に転職し、退職をしよう! と暴論のように結論付けてしまいました。(書いていて大変みっともなく恥ずかしく、申し訳ございません) 事実、転職活動を開始しようとしていたこともあり、事実を報告して居辛くなるのなら、何が何でも1月末までに退職すればいい! と乱暴な考えをしておりました。 しかしながら、日に日に自分の犯している報告義務違反、隠蔽の罪の重さに耐え切れず、 いっそのことすべてを正直に告白、謝罪し、 可能であれば、(甘い考えですが)社内での他部署(車を使用しない)への異動願いを出そうかと悩んでおります。 情けない話ですが、現職で勤務時間が毎日ほぼ22時を過ぎることもあり、1月末までに転職先を決められるか不安を感じており 1月末までに退職が出来ず、免許証の照会が行われることになった場合を想像すると、 どうしていいのかわかりません。 社会人としてあるまじき行為でお見苦しい相談であることは重々承知しております。 その上で大変に恐縮ではございますが、アドバイスをいただければ幸いでございます。 大変申し訳ございませんが、なにとぞよろしくお願い申し上げます。

  • 会社に通院の件を報告する義務があるかどうか

    会社に通院の件を報告する義務があるかを教えてください。 現在の勤務先で、業務上の原因で抑うつ状態になっており通院中です。 2週に1度、平日午前中に通院してい ます。 先日上司から、「通院する際は事前に報告するように」と言われました。 ただ、当社は社内LANでスケジュールが見えるようになっておりますし、 通院時は「通院」とは書かなくても、不在の旨を明記しています。 業務上も迷惑はかけておりません。 そもそも通院日程自体を会社に報告する必要があるのでしょうか。 報告するという行為自体が苦痛になっています。

  • 給料未払い会社に対して新聞社への事実公表

    給料未払い会社に対して新聞社への事実公表 現在、勤務している会社が給料を支払わないため 内容証明郵便で請求書を出し対策していますが それも、無視されます。 今後の対策として少額訴訟により確定判決をもらうつもりですが、 それで給料をもらったとしても、この労力に対し納得できません。 よって、一連の事実を世間に公表する意味で、新聞社等へ通報することは 罪になるのでしょうか? 支払いしてもらえれば良いですが、支払わない場合はマスコミに密告する行為は法的に良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 結婚の報告

    みなさんは結婚をしたときどの程度の人にまで報告しますか? 私は旦那と合コンで知り合って結婚したわけですが、そのときの女性幹事が私で、男性幹事が友人Aでした。 Aと旦那は仕事関連の知り合いではありますが、そう親しいわけでもなくそのときは別な人の代理で旦那が参加したくらいのものです。セッティングは幹事がしたけど、その後の発展は本人次第ってのが普通ですよね。私と旦那は電話番号を交換してその後連絡をとりあい遊ぶようになってつきあうことになりました。付き合った期間は4年くらいで3年後に結婚しました。 私とAはといえばたいした知り合いでもなく、友達主催の飲み会で偶然知り合ってお互いフリーだったので合コンでもやって出会いを広げようってなってやったくらいのものです。 だから私と旦那が付き合うようになったくらいからAとはほとんど連絡とることもなく、旦那も会社が違うのでAとほとんど会うこともないので付き合い始めたこともとくに報告しませんでした。 結婚するときなどはもう何年も疎遠で、わざわざ報告するのもなぁっていうので言いませんでした。 その後Aはべつな人から私達が結婚したことをうわさで知り激怒していました。 何に激怒してるかというとAが幹事をした合コンで知り合って結婚に至ったのだからAに「おかげさまで結婚することができました。ありがとうございます」という報告をしなかったと怒っているのです。 でも、たかが合コンだしその後発展させたのは私達の努力といいますかAになにかしてもらったわけではないのですよ。間を取り持ってもらったわけではないってことです。 それでもやっぱり私達はAに報告すべきだったのですかね。非常識だの嫁失格だのいろいろけなされました・・・ というかそんな報告がなかっただけでそんなに怒るAのほうが器が小さいと思うのですけど、どう思いますか?

  • 結婚することを会社(上司)に報告するのですが

    宜しくお願いします。 3ヶ月後に結婚することをそろそろ会社に報告しようと 思っている者です。我々の状況は、社内結婚でありま すが、勤務先が全く違うので私の職場の人たちは彼の名前 も知らなければ面識もありません。私は、結婚後も 彼とは別居を続けながら仕事は当面続けるつもりです。 挙式・披露宴は親族と友人のみで行います。二次会の 予定はありません。 さて、このような場合、 (1)報告の順番は、係長→課長→部長の順にすべきか。 隙をみて報告するには課長が1番なのですが、やはり 直属の上司である係長に先ずは報告すべきでしょうか。 (2)報告の内容は、婚約の事実と今後仕事をこのまま続け ますということ、挙式・披露宴は親族と友人だけで行う (つまり、会社の上司は招待しない)こととご挨拶 と新婚旅行の予定だけで足りるでしょうか? (3)上司は招待しませんが、個人的にお付き合いのある 同僚は数名招待します。この点について触れる予定はな いのですが、一言触れておく方がよいのでしょうか? (4)招待予定の同僚には既に報告しているのですが、 その他の同僚に報告する良いタイミングがありません。 会社にオープンにしたというだけで、あとは噂が広がる に任せようと思いますが、それで大丈夫でしょうか? (5)二次会などのお披露目や、新居にご招待や二人揃って ご挨拶などということは考えていないのですが、特に失礼にはあたりませんよね? (6)その他、何か気をつけることがあればアドバイス ください。 宜しくお願いします。

  • 自動車損害保険密告方法

    知り合いがサーキットで事故をおこしてしまいました しかし保険会社には一般道で事故をしたと報告し 保険金を受け取ってます 仲間が平然としているのには残念で またやる前に立ち直らせたく密告したいのですが どうしたらいいでしょうか?

  • 不倫に対する会社からの処分が不満です

    職場の女性と不倫関係になり、隠れて会ったりするようになりました。将来は結婚する約束もしました。全ては反社会的行為をした私が悪いのは反省しています。 1年後に会社にその事実が判明しました。上司と面談し私はその事実を認めて別れることにしました。相手には自分が離婚するまで待ってほしいと伝えました。 その時の上司の処分内容が、もう相手と会わない事と私自身の評価ダウンになりました。 しかし、その上司は会社に正式に伝えてなかったのです。口頭レベルでは伝えていたそうです。評価のダウンも勝手にしていました。 上司が代わり今になり正式に会社に報告し処分すると言ってきました。 まだ処分の結果は出ていません。最初に処分を受けたのに再度処分するのは納得できません。以前の上司に従い会わない約束は守っていましたし、ボーナスも減額されています。 正式な処分を再度受けなければならないのでしょうか?どこにこの内容を相談すればいいのか教えて頂きたいです。

  • 旦那の不始末

    私は30代の主婦です。旦那の不倫を第三者が私に報告しました。 私は以前から浮気はわからなければ浮気ではないと思い、バレたら許さんと旦那には話してました。ただ今回の密告は既に旦那が浮気相手を振った直後に、その浮気相手の上司が旦那に対しての報復の為に私に密告(相当ひどいことを言われました。)そして離婚させようとしたことはもう既にわかってます。浮気相手は自分のところに来ると思っていたそうです。 私たちには子供もいますし、既に終わっていること、家庭生活は円満でしたし、私は不倫の事実を全く知りませんでしたので離婚は考えていません。(バレたのではなくバラされたので)浮気相手に対しても何かすることは思ってません。 ただ、その浮気相手の上司のモラルのなさに腹が立ってます。 私に言う前に当の本人たちに確認すればいいことを、旦那に対して報復のために密告自体が許せません。所詮振られた部下の為に可愛そうでというところです。 浮気相手もその上司も旦那と同じ会社です。その上司に自分のしたことの謝罪を求めたいのですが、どうしたらよいでしょうか? 今回の件で私はストレスにより体に害をきたし、病院に通院しています。長くなってすいません。

  • ヒヤリハット報告書について

    60床程の病院勤務の看護師です。 ヒヤリハット報告書についてですが、当院での書式に 「起こった出来事についての事実」を記入する欄と、「その要因となった因子」を記入する欄と「反省・改善策」を記入する欄があります。 私は、以前の勤務先での教育により、 ヒヤリハット報告書は医療安全管理室が事故の傾向を知るための集計のための調査であり、 同じような事例が繰り返される場合やシステムの改善につなげられそうな事例について、医療安全管理者が中心となり分析や対策を行うための資料だと考えていました。 でも、今の病院では報告書に「個人の反省と個人レベルでの分析や改善策の提示」を求められています。さらに対策として具体的なことを記入すると、それに対する改善策の根拠について説明を求められ、さらには「気づいた人が行動を起こせ」と言われます。 そのため、みんな「注意します」「気をつけます」と書くのが得策と考えています。 度重なる事例についても、看過されている傾向があります。 なんだか、分からなくなってしまったのですが、何とかしたい気持ちがあります。 ヒヤリハット報告書って、個人の反省や振り返りのためのものですか? それとは別に、似たような事例が度重なった場合、何例くらい重なると分析を行い対策に乗り出すべきなのでしょうか? 皆さんの施設では、どのようにされているのでしょうか?