• ベストアンサー

40歳無職の彼氏。

Fiveleavesの回答

回答No.3

下の方に同感。 結婚していないと権利関係で保障されることができなくなりますし、 貴女の立場は彼への貢献に対して何の担保もなくなってしまいます。 40才ならその辺の社会事情は知っていて当たり前ですから 貴女に資金がある以上、仕事を本気で探す気になれないでしょう。 資金が枯渇したら次のことを考えればいいか・・という老獪な思惑も 見え隠れします。 ごく身近にいるから彼の本性が見えないのであって 客観的に考えればいいように利用されている・・と思えます。 その証拠に、家族を養うという責任感がないし、プレッシャーもない。 貴女は子どものためにも責任ある選択をしなくてはなりません。 いい人・・・こんないい加減な言葉は何の役にも立ちませんよ。

syoshi4
質問者

お礼

確かに、一緒にいると冷静に見えてないですよね。 もし私の友達が私と同じ状況だったら、やはり別れを進めると思うんです。なのに自分が出来ないのは、ひとえに自分の至らなさで。 まず子供と自分の生活ですよね。 ご意見、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無職の彼氏…。

    付き合って10ヶ月になります。 彼氏は現在27歳。半年前に突然リストラにあい、表向きは一応希望退職という事で、4年働いた会社を辞めました。 辞めた当初は、ハローワークに行ったり転職雑誌を読んだりと、意欲的に就職活動していたのですが、なんせこのご時世、たいした特技のない彼氏を採用してくれる会社はゼロでした。 (それほど高望みをしている訳ではないのですが、2ヶ月弱の間に10社ほど受けて全滅でした・・・。) それからの彼はすっかりやる気をなくして、今では毎日フラフラお酒を飲みに行ったり、パチンコに行ったりとかなりすさんだ生活をしています。 このままではダメだと何回も話をしましたが、全く聞く耳を持たない、といった状態です。 私もいい歳ですし、この彼氏とは将来の事を考えて付き合っていきたいと思っています。 しかし、現在の彼氏の状態では・・・。 自暴自棄になっている彼氏に、再びやる気を取り戻させる良い方法はないでしょうか? 同じような経験をされた方、アドバイスをお願いします。

  • 彼氏と結婚・・・。

     4年付き合った彼氏と結婚の事で揉めています。お互い今年25歳になるのですが、高卒で働いているので丸6年働いていて貯金も二人分合わせたら1千万ほど(貯金は別々にしてますが)あります。それを頭金にして家を一緒に買おうと話していました。親への挨拶はまだ・・。 以前彼氏に「28歳までに結婚」と言われて、それに対して私はOKしたのですが、その後何ヶ月かして「今年の夏から準備をする」と言ってくれたのです、私は後の話を信じていたのですが、昨日聞いてみたところ「分からない。以前28歳って言ったやろ。なんで結婚急ぐのか分からん」と言われてしまいました。 彼氏は収入(月手取り16万くらい、ボーナス80万くらいなので)のこともあってもう少し待って欲しいと言う事なのですが、私は不安で仕方ありません。彼氏を信じて待つべきでしょうか??どうすればいいのか分かりません。 よろしくお願いします。

  • 現在無職の彼氏への接し方

    30代の彼氏が半年前に仕事を辞めました。 その後真面目に求職中のようですがなかなか決まらないようです。 先月ぐらいまでは、そのうち決まるだろうと 就職活動は彼氏にお任せで 休みの日には無邪気にデートを楽しめたのですが、 私の器的にそろそろ限界で、本人も自信喪失気味で、 一緒にいても暗くなったり、イライラしてしまったり。 思い切って「次会う時に状況を教えてね。一緒に考えよう!」 と伝えたのですが・・・返事をもらえず。 今、1ヶ月近く距離を置いて(置かれて?)います。 まあ私が一緒に考えてどうなるものでもないし、 彼氏の責任感というか、プライドもわかるのですが、 このままでは私もストレスがたまるし、会わないのは寂しいし。 どう対応していくべきでしょうか。ご意見お願いします。

  • 彼氏が家業に就職するのに不満を抱いています!!

    彼氏が、現在大学4年生で、私が25歳社会人です。彼氏とはいずれ結婚できたらいいなと考えており現在同棲中です。 彼氏が大学を卒業するにあたって、本来なら就職活動をするはずなのですが、家業(ガソリンスタンド)を継ぐからと言って、就職活動はしていません。私は、そこに不満を抱いています。彼氏は長男でいずれ家業を継いで社長になることはいいんですが、大学を卒業すると同時に家に戻るということが不満です。 私としては、2~3年は他の業種や、同じ業種でもいいので他の人の経営の仕方や修業的なかんじで他の会社にお世話になってほしいのです。 彼氏に以前それを伝えたところ・・・私は事務職で月給15万円程度で貯金があまり出来ていないのですが、私の生活を見ていたら金銭的にきつそうだから、お金に苦しい生活はしたくない。との事。家業についたら、家族で経営している会社なので給料はそこそこあると思います。私は、お金に苦労したことの無い彼氏に、今から厳しくなるだろうガソリン業界ということもあり、お金の苦労というのを経験してほしいのです。 彼氏の人生なので、「ああした方がいい」「こうした方がいい」と口を突っ込むところではない。とわかっているのですが、どうしても他の企業に修行に出てほしいのです。 なんと助言すれば彼氏は納得してくれるでしょうか? また、大学卒業と同時に家業に就いた方いらっしゃいますか?

  • 【お盆】付き合って間もない彼氏の家族と…

    こんにちは。 私には付き合い出して4ヶ月の彼氏がいます。 彼が23歳、私が24歳で就職して2年目と3年目です。 先日彼のお父さんと3人で飲みにいきました。 彼氏がご両親に付き合っている人を紹介するのは初めてのようで、 お父さんは私と一緒に飲みに行けたことをとても喜んで楽しんでくださいました。 そのときに、今度は彼のお姉さんにも会わせたい、とお父さんがおっしゃっていたので、 私も軽い気持ちで、「お会いしたいです」という返事をしました。 そして数日たった昨日、彼から送り盆のときに家族が集まるから、そのときにおいで、と誘われました。 (彼はお父さんから私を誘うように言われたようです。) 彼の話を聞いていて、ご家族(お父さんとお母さんとお姉さん2人と甥姪たち)はみんないい人そうなので、 会うのがイヤ、というわけではありません。 ですが、常識的に考えてまだ結婚をしているわけではないし、婚約中でもない彼女が、 お盆に家族の集まりに参加していいものでしょうか? ちなみに彼は、いつか結婚したい。もう少し仕事になれるまで待っていて。と言ってくれますし私もそうなるといいなとは思っています。 しかしなんせ、付き合いだしてまだ4ヶ月なので私は将来のことはどうなるかわからないと思っています。 まだまだ世の中の一般常識がわからないので、教えていただけると助かります。

  • 彼氏は結婚のこと考えてくれてるんでしょうか?

    付き合って3年、彼氏24歳、私23歳(社会人2年目)です。 私は今家族で借家に暮らしており、契約が3月で切れるので、引っ越すのと同時に、私は家を出ていくように言われていました(別に無理に出ていくことはないと言ってくれてはいますし、現在は契約を更新する話も出ていますが)。 彼氏とは私が就職して1年したら一緒に住もうと、私が4回生の時に言っていたのですが、彼氏の仕事が夜中までということや、彼氏が寮に住んでることなどに加えて、私があと1年したら家を出ることになったということで、あと1年はお金を貯めてからにしようということになりました。 彼氏は結婚は30歳くらいにできればいいかと思ってたみたいですが、私が25歳までにはしたいと言ったので、○○(私)がしたいならと、もう少し早くするつもりにはなってくれたようです。 でも、早く結婚したいなぁって言ってみたら、「先立つものがないとなあ」と返ってきました。 その割には貯金できていないのでは・・・と考えてしまい(実家に給料の半分くらいは、携帯代や奨学金の返済などで入れているみたいです)、彼氏に聞いてみてもいいものかどうか考えています。 来年の3月に家を出て一緒に住めるかどうかも、彼氏が仕事辞めるかもしれないし、辞めなくてもたぶん移動(県内)にはなってると思うので、何も具体的に考えることができず、彼氏はどういうつもりなのかと不安になってばかりです。 彼氏は実家が遠いので仕事を辞めたら住むところがなくなってしまうこともあり、仕事のことはうるさく言われたくないみたいなので、何度か聞いてみてはいるのですが、なんかウヤムヤになったまま、私が1人もやもやしています。。。 多分、私が1人でもやもやしているのは、私には考える時間があり、彼氏にはほとんどないからだとは思うのですが、返事を何時間も下手すれば1日待ってる間に色々考えてしまうので、彼氏に聞きたいこともたくさん出てくるのですが、あまり結婚結婚言われるのも、仕事のこと言われるのも男の人は嫌かなと思うので、あまり色々言わない方がいいですよね?? 彼氏は何も考えてないようにしか見えないんですが、一緒に住むことや結婚する時期とか、少しは考えてくれているんでしょうか? 私は待っていたらいいんでしょうか? 友達とかで、「来年くらいに結婚しようかって言ってる」というような話を聞くと、そんな話も出てないので、ぜんぜん具体的には考えてないのかなあと思ってしまいます。 乱文になってしまって申し訳ありませんが、何でもいいのでよろしくお願いします。

  • 貯金を嫌がる彼氏

    私には現在付き合って3年半の同い年の彼氏がいます。20歳です。 私は社会人で彼は今大学年です。 私は彼が大好きでいつかは結婚したいと思ってますが、結婚の話を若干嫌がるのであまりしないようにしています。 しかし最近喧嘩した際に彼氏が、「俺は(私ちゃん)と喧嘩しても嫌いになったことは無いしずっと好きだよ、結婚も意識して付き合ってる!」的なことを言っていました。 それに、私の姉が引っ越したので彼氏と二人で遊びに行った時も子供ができたらこれくらいの広さがいいね、とか 大学卒業したら同棲したいね、などと言ってくれます。 しかし彼は全く貯金をしない人で、聞くと給料が少ないと言います。 確かに、定期代、食事代、携帯代で遊べるお金は少ないと思います。でも私も一人暮らしをしていて車のローン、保険、生活費などを払うと同じくらいですが毎月少しずつ貯金しています。 何度か貯金しないの?などと聞いたりはしましたがいつも曖昧な返事でした。 半年くらい経って先日、一緒に住んだり結婚のこととか考えてるみたいだし、一緒に少しずつちょきんしない?と持ちかけましたが、気分を損ねてしまったようです。 これ以上は喧嘩になりそうと思ったので言いませんでした。 相手は学生でやりたいことがたくさんあるのだろうと思います。それは分かりますが、将来のことを考えるなら1000円ずつでも貯金はできると思います。 あまり言い過ぎてもいい気はしないと思うし、それが原因で別れるのも嫌です。 私は大学に行っていないので大変さがわかりません。だから正直彼氏が今どう考えているのかもわかりません。 同棲や結婚のための貯金を嫌がる彼氏は、本当は結婚する気がないのでしょうか。。 長文失礼しました!

  • 彼氏のお父さんが癌になっています

    こんばんわ。 付き合って4年目の彼氏のお父さんが癌にかかっています。 お互いの両親にはあったことがないので話を聞くだけなのですが、 彼氏は私と同い年でまだ二十代前半、お父さんもまだ五十代前半なのに すでに末期の癌で自宅に帰っているそうです。 彼氏は一人っ子で就職ができず、いろいろなストレスで 傍から見ていてこちらがつらいような状態です。 お互い遠距離で電話しか通信手段がないですし、最近では毎週父親を見舞っているので ほとんど会えない状態です。 そんな状態で、自分のことばかりで申し訳ないんですが どういう風に接すればいいのかが全く分からなくなってきました。 あんまり明るい話題をふっても、相手の気に障るかもしれないし かといってお父さんの話題を出すのはかなりだめな気がします。 このままではどんどん話す機会がなくなっていくような気がするので それは避けたいとは思うのですが。 本題ですがどのように接していけばいいのか全く分からないのです ここで付き合いをやめてしまうのは卑怯なきがするのですが、 かといって今の状態でとどまるのも、つらくなってきました ※彼氏からすれば、病気で苦しんでるお父さんの方が よほど大事なのは頭でわかっているつもりなのですが。。。。 皆様の意見をお伺いしたいです また同じような状況になった方からのお話も伺えればと思います よろしくおねがいします

  • 彼氏が居なくても大丈夫…?

    女性に質問します。 20代の未婚女性で、『彼氏居ない歴〇〇年』っていうのは珍しくないのですか? 会社内に器量が悪いわけでもなく、出会いの機会が無いわけでもないのに、「もう丸2年彼氏が居ない」とか言う女性が結構います。 二人で飲みに行ったり、一緒に出掛ける男友達は居るみたいですが、「彼氏」ではないということです。僕も一緒に飲みに行ったりしますから、それは本当だと思います。 今時の女性は、何年間も彼氏が居なくても大丈夫なんですかね?  勿論、今まで何人かの男性と付き合ってきた女性のハナシです。

  • 5歳年下の彼氏との同棲と結婚

    私は今27歳で今度22歳になる彼氏がいます。 付き合って1年程ですが、遠距離恋愛です。 出会ったきっかけはナンパでした。 出会った時は彼氏は専門学生で、すぐに就職で地元に帰ったので初めから遠距離恋愛でのスタートでした。 1ヶ月から2ヶ月に1回くらい、私が彼氏の所に会いに行く形でしたが、特にケンカもなく仲良くいってます。 付き合って1年程になるので、そろそろ結婚したいなと思い彼氏に話すと、結婚してもいいよと言われました。 ですが、彼氏のお母さんが反対しているそうです。 まだ結婚するには若すぎる お金もないのに結婚してどうするの? と言われたみたいです。 私は年収350万くらいで、貯金は100万ない感じです。 彼氏は年収が更に低く、ボーナスもありません。 貯金もあまりないと思います。 ですが、一緒に生活していけば貯金もできるだろうし、そこから子どもを産んで、、、と考えてます。 彼氏のお母さんは同棲ならしてもいいということだったので、彼氏と話し合った結果、私が今の仕事を辞め、彼氏のいる所に引越して同棲しようと思ってます。 彼氏のいる所で仕事を探し働くつもりです。 同棲して最低でも1年後に籍を入れたいと話をしていますが、そのことはまだ彼氏のお母さんには話していません。 できたら私は仕事を辞めて知り合いもいない見知らぬ土地に行くので同棲して3ヶ月とかで結婚許してもらえないのかなとか考えています。 同棲すると婚期を逃すと言われているので、、、 ダラダラ同棲を続けるつもりはないです。 そのことは彼氏にも伝えました。 同棲して貯金もしていこうと話しはしてます。 私の考えが甘いのでしょうか? また、どうしたら結婚を許してもらえるのでしょうか?