• 締切済み

住宅借入金特別控除とは

こんな質問いいでしょうか? 住宅借入金特別控除とはどういう形で戻ってくるのでしょうか?1回目の確定申告はしました。会社に申告書を提出しても何もありません。無知な質問ですがよろしくお願いします。

みんなの回答

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

初年度については、税務署で確定申告すべき事となります。 確定申告書に、還付口座を書く欄がありますので、そこに記載した口座へ、しばらくしてから還付金が入金される事となります。 (入金される際は通知書も届きます。) サラリーマンであれば、2年目以降については、税務署からまとめて送られてきた「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」に必要事項を記載して、金融機関から送ってきた住宅ローンの年末残高証明書と共に、会社に提出されれば、年末調整で会社から還付されます。 下記のサイトを、ご参考にされて下さい。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1210.htm http://www.nta.go.jp/category/pamph/gensen/5279/pdf/36-37.pdf http://www.nta.go.jp/category/pamph/gensen/5279/pdf/38-39.pdf

tabu1953
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございました。よくわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • otowa
  • ベストアンサー率31% (11/35)
回答No.1

計算して求められた所得税額そのものが割り引かれる形です。 1回目の確定申告(還付申告のことだとは思いますが…)をされたのは今年(18年分)でしょうか? 計算の結果、去年のお給料から引かれていた源泉徴収済みの税額が戻るようになったと思いますが、言ってみれば(結果的に)“引かれすぎ”になっている税額は、後日税務署から本人(の口座)宛てに還付されます。 還付の時期としては、遅くとも3ヶ月以内のようです。 会社は源泉徴収したあと年末調整で決定した所得税を税務署に納付しますので、年末調整で計算に入らなかった返すお金は税務署から、ということになり、会社に申告書を出されても、会社からお金が戻るわけではありません。 ただし、上記は1回目の場合です。 住宅借入金特別控除は数年にわたって控除があったと思いますが、今年の夏ごろまでには、税務署から2回目以降を申告書提出ではなく年末調整で済ませるための書類が送られてきます。 私は実際には見たことはありませんが、その書類には住宅借入金特別控除の額などが記載してあり、会社で年末調整をする際に提出し、年末調整で住宅借入金特別控除額が受けられます。 よって、2回目以降は、会社から年末調整をした結果、“引かれすぎ”になっていた、ということで所得税が戻ります。 書類は、数年分まとめて送られてくるそうですので、無くさないよう大事にしてください。 わかりにくかったらすみません。

tabu1953
質問者

お礼

よくわかりました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅借入金控除について教えてください

    3年前にマンションを購入しましたが、住宅借入金控除の確定申告をしていませんでした。 また、私は会社勤めですが、住民税は会社の給与天引きではなく自分で払っています。 年末調整は会社でやってもらいます。 住宅借入金の控除を受けるためには、税務署に確定申告に行けばいいのでしょうか?また、いつ行けばいいのでしょうか? 今まで控除を受けていなかった分は、遡って控除を受けられますか? 今になってまったくどうしていいか判らず困っています。 無知なため、どなたかお願いします。

  • 住宅借入金控除と確定申告

    昨年末に住宅借入金等特別控除申告書(初年度ではありません)を提出しました。しかし、最終的に給与支払額が2000万円を超えたため、年末調整は行われず、確定申告をする事となりました。 確定申告の手引き等で調べたところ、住宅借入金等特別控除申告書を確定申告書と一緒に提出する必要があるとの記載をいくつか確認しました。 しかし、前記のとおり、控除申告書は既に会社に提出しており手元にはございません。 また、源泉徴収票には住宅取得等特別控除額として金額の記載があります。 質問 この場合、確定申告の際に「住宅借入金等特別控除申告書」の提出は不要と考えてよいのでしょうか?

  • 住宅借入金等特別控除について

    昨年(平成17年)の年末調整で「住宅借入金等特別控除申告書」を会社に提出するのを忘れていたことに、つい先日気づきました。昨年の源泉徴収票の「住宅借入金等の特別控除の額」欄は、空欄になっていますので、おそらく控除されていないと思います。※平成16年までは、きちんと提出し、控除されていました。 また、その後、確定申告もしていません。 今からでも税務署に行けば、控除を受けることができるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 住宅借入金等特別控除について

    住宅借入金等特別控除について質問があります。 サラリーマンの場合、2年目以降については税務署から送られてきた「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」と残高証明書を用いて年末調整で控除を行います。 1.年末調整で控除を行わず、確定申告で行う場合、「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」を使うのでしょうか?それとも他の書類が必要でしょうか? 2.自営業の場合は、確定申告に使うために、「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」に代わるようなものが税務署から送られてくるのでしょうか?

  • 住宅借入金等特別控除申告書について

    住宅ローン控除について教えて下さい。 一昨年の12月まで会社員として働いていましたが、昨年の1月より個人事業主となり、今回確定申告をすることになりました。 今までは、会社に「残高証明書」、「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」を提出していましたが、今回税務署へは何を提出すれば良いののでしょうか? 「残高証明書」を提出するのは分かっておりますが、あと何が必要か教えて下さい。 私が思いつく限りでは… (1)今まで通り「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」を提出 (2)それに代わる書類(給与所得者以外用の用紙等)が存在し、そちらを提出 (3)確定申告書に控除金額を記載するので、残高証明書添付のみで良い お手数をお掛けしますが、宜しくお願い致します。

  • うっかり(住宅借入金控除)

    一昨年家を新築して、 住宅借入金等特別税額控除を受けるため19年3月に確定申告をしました。 税務署から19年末以降の年末調整用に書類が送られてきましたが ここから、中途半端な知識が元で失敗しました。 12月に市役所から申告書なるものが送られてきて 見ると「住宅借入金等特別税額控除」と書いてありました 春に申告したのに?と思って知り合いに尋ねると(ここがそもそも間違い) 「今年から財源移譲で所得税が住民税にかわったから、控除は住民税からうけるので、申告書を提出しなければならない。と思う・・」 というわけで、年末調整時には借入残高証明等は会社に提出せずじまいでした。 今頃確認すると所得税から控除しきれない場合のみ、住民税の申告書を提出する。とのことで しかもそれには年調後の控除可能額が記載された源泉徴収表が必用だといいます。 前置きが長くなりましたが、 こういう場合再度今年確定申告をすれば「住宅借入金等特別税額控除」は受けられますか? さらに住民税はふつう確定申告書を提出すれば自動的に資料が市役所に送られるそうですが そういう場合でも、市役所に「住宅借入金等特別税額控除」申告書を別に提出する必用がありますか? お詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 住宅借入金等特別控除

    住宅借入金等特別控除についておしえてください。 父が平成8年に増改築のため借入をしました。 最近になって借入先から、住宅借入金等特別控除ができると聞いたそうです。 借入先から本年度分から遡って5年分の借入の残高証明書をいただきました。 ネットなどで住宅借入金等特別控除について調べてみたところ、 平成11年以前について取得したものについての控除については あまり詳しく書いてないことが多いので、よくわかりませんでした。 取得した年に確定申告をしなければならないようなのですが、 申告についての届出等は何もしていないようです。 また、平成16年、17年は医療費控除のため確定申告をしています。 今から何か手続きをすると、控除を受けることができるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 住宅借入金等特別税額控除申告書

    すみません教えてください。 源泉票をみますと住宅借入金等特別控除の額=0 住宅借入金等控除可能額は75000円です。 住民税の(確定申告を提出しない)申告書をだすのかと思ったら、 (10)の控除見込額がない方は提出は不要とのこと。ですがいまいち?? です。 どなたかわかりやすくおしえてください。 ちなみに(4)はマイナスです。

  • 住宅借入金控除申告を行う年末調整と確定申告

    昨年、住宅を購入し、今年の2月の確定申告で住宅借入金等特別控除の申告をしました。 先日、税務署より「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」の平成17~25年分が郵送されてきました。 会社の年末調整時に一緒に提出すると、控除を受けられると言うことなので提出するつもりでいます。 ただ、現在、不動産収入があるので確定申告をしなければならないのですが、この場合、住宅借入金等特別控除はどちらでやればいいのでしょうか? 確定申告の書式を見ると、24番に住宅借入金等特別控除の欄があるので、年末調整で控除を受けて金額を個々に記入すればよいのかと思うのですが、どうなんでしょう? はっきりしたことがわからないと、気持ちがすっきりしないので質問してみました。よろしくお願いいたします。

  • 住宅借入金特別控除

    住宅借入金等特別控除に関する確定申告書の書き方についてです。 別途作成する計算書で、控除額が上限の40万円となったとき、確定申告書Bの30番に40万円と記入することになりますが、もし、40万円すべてを所得税から控除できなかった場合、一定の限度内(課税所得の7%又は13.5万円?のいずれか小さい方)で住民税からも控除されます。勿論、確定申告書Bの38番の「差引所得税額」は「0」と記入することになりますね。 ところで、一般に、確定申告すれば、市町村には税務署からデータが報告されるので、住民税の申告は必要ないのですが、この住宅借入金等特別控除で、所得税の控除から溢れた分については、どのような形で市町村に伝わるのでしょうか。というか、税務署からのデータをみ見て、市町村が「溢れた」ことに気付くのでしょうか。見逃しはしないのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • OCP-J562Nでスキャンができなくなりました。無線ランでコピーはできますがスキャンをしようとするとPCがありませんとなります。エラーTW006
  • Windows10を使用している環境で、OCP-J562Nを無線LANで接続しています。
  • 関連するソフト・アプリとしては、control center4があります。ひかり回線を使用しています。
回答を見る