• ベストアンサー

携帯電話にかかってくる怪しい電話。

yu-youの回答

  • yu-you
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.8

同じ被害にあった知人がいるのですが、その知人が警察に届け出たところ「無視していて構わない」というアドバイスをもらったそうです。 似たような脅しを受けたそうですが、あくまで「脅し」であって、こっちが降参しなければそれ以上のことは無かったようです。 ようするに手っ取り早くお金が欲しいので、こいつからは無理だと判断したら、相手も身を引くのでしょうか? 実際来る電話来る電話適当にかわして無視していたら、そのうち諦めたみたいで督促は来なくなったみたいです。 ためしに「弁護士連れてきてもこちらは構わないですよ」というような強気な態度とってみて下さい。 あと電話を来た時間、回数、内容(脅し等無かったか)メモを残して、警察に相談するのもいいかもしれないですけど、電話だけの被害なら警察はあまり動いてくれないみたいです…。 とにかく「無視」を決め込んで、あちらが根負けするのを待ってみてください。 こんなことしか言えないですけど、がんばってください。

kucchane
質問者

お礼

ありがとうございます。やっぱり、警察って「何か」ないと動いてくれないのですね。頼りになりそうで、ならないですね。今度かかってきたら強気な態度で責めていきます。

関連するQ&A

  • 携帯の出会い系サイトから電話が・・・

    かなり、前だと思いますが、友人と面白半分で、雑誌に載っていた「無料」とかかれた(実際そのサイトにも「無料」お金はかからないみたいな事がかかれていた)出会い系サイトで、数回女の子?(さくらかも知れないです)と、数回メール(サイトの中で)を交わしましました。(その時その女の子がやたら、住んでる所を聞いてきたのを覚えています。) 何回目かの時、急にサイトの画面に「今現在ー**ポイントです」と表示され、無料って書いてあったのになんだ?と思い止めました。 で、そのままほって置いたのですが、先日「03*****」と知らない番号から、3回電話があったらしく、留守電に、「出会い系サイトの***です。お金を振り込んでください、支払わない場合は、しかるべき手段をとります」と入ってました。 そこで、ここのサイトでも、過去ログを調べて見た所、同じような質問があり、ほっといて大丈夫、払ってはいけないと、回答が書いてあったので、掘っておきました。すると、二日後に、今度は携帯から、電話があり、つい出てしまったのですが、今度は、「調査なんとかで、「**(私の名前)」です、出会い系サイトを使ったのを覚えていますか?」とこわもて口調で言われたので、仕事中だった事もあり、「覚えていません、仕事中なので失礼します」と、電話を切ってしまいました。そこで、質問です。 (1)無料とかいてあったので、お金を払うつもりはないのですが、何で、名前まで、わかったのでしょう? この先、家や会社にも、電話がくるのでしょうか? (2)この際なので携帯番号を変えようと思いますが、他社の携帯会社にしたほうがいいでしょうか? かなり、悩んでいます、お助けください。

  • 携帯からの電話には出るべきか迷っています。

    固定電話で受ける場合で相手も固定電話からかけてきた場合は、知らない電話番号だったら基本的に出ません。本当に連絡したい用のある人は名前だけでも留守電に入れてくれると思うことにしています。 ちょっと困っているのは携帯からかかってきた場合です。留守電にしてあってもほとんどメッセージを入れてくれないのでセールスだろうと判断して結局は出ませんが携帯からの場合は本当に用のある人だろうと思ったほうが正解でしょうか。 町内の家については電話帳登録してありますがその中の一人が携帯からかけてきて「何度かけても出ない」と言って怒りました。留守電に名前を入れてくれたら出たのに。。。 それ以来、携帯からの電話に不安感を感じています。 携帯電話を使って物品のセールスや勧誘をする人はあまりいないですか。それともたくさんいますか。

  • 携帯へかかってきた非通知・・・。

    昨日、携帯の方に非通知の電話がかかってきたのですが、怖いので放っておきました。そしたら、今日の夕方にまた非通知で着信があり、授業中だった為出ませんでした。すると、留守電が入っており「△△(聞き取れません)と申しますが○○様(私の名前)のご連絡先を伺いお電話しております。戻られましたら、確認事項がございますのでXXXX-XX-XXXX(電話番号)までお電話下さい」という物でした。その電話番号を調べたら1件だけヒットし、そのHPを見ると、7人の方がこの電話番号はワンギリ業者だと書いてありました。自分からかける気はないのですが、何故か名前まで知っている為、怖いです。少しの間、出ずに様子を見ておくべきでしょうか?今までこのような事がなかった為、不安です。何かアドバイスを頂ければ嬉しいです。

  • 携帯電話からできる登録フォーム

    至急作らなければならないのですが、初心者なので専門的な知識もなく困っています。 今現在、携帯電話から見れるサイトがもう出来上がっています。そのサイトにアクセスした人がそのページから私たちのほうに名前などを登録できるようにしたいのですが...。どのように作ったらいいのか...。 frontpageexpressは持っています。 どうかよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CGI
  • 貸したお金と携帯について

    私は知らないうちに在日韓国人と付き合ってしまって、日本人と思って彼にお金70万と飲食代、携帯料金を払い続け総額100万貢いでしまったのですが、私がもう貸すお金がないと別れるといい捨てられ、全て1円も携帯電話本体も返ってきてません。半年間返してと催促続けましたが返してくれません。連絡先、勤務先、実家を知っていますがお金がないと言い張り、携帯本体も返してくれません。しかも窃盗罪で前科ありで携帯電話を誰かに売り飛ばされないか心配です。最悪お金は泣き寝入りしでも携帯電話は契約者情報入ってるので返してほしいんです。私も訳あってフリーターでお金ないし、弁護士つけたらどんなふうになるのか教えていただきたいです。ちなみに相手は私の名前と携帯電話番号しか知りません。弁護士つけたら個人情報は相手にわかりますか。できたら家族にも知られずに弁護士つけたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 名前と携帯番号から住所はばれますか?

    携帯に留守電があり「1/3 3:33にアダルトボイス○○でサービスの利用があったが振込み確認できていません。大至急ご連絡を」という内容と、自分達は正当だという旨のメッセージが長々と録音されていました。 日にちは忘れたのですが一度だけそのようなサイトに辿り着き、かけてしまったことがあります。(10秒程で切りました。利用規約が載っていたかなど詳細は覚えていません…) 相手は携帯番号しか知らないし、もちろん無視しようと思ったのですが、気になることがあります。 数日前登録した出会い系サイト(懸賞目的でした)で、詳しい説明を受ける前に1000円分のサービスを利用してしまったらしく、請求されました。確かに使ったし規約にも書いてあったので「悪徳かなぁ」と思いつつも今日振り込みを済ませました。 これでカタカナ名前と携帯番号が知られています。 すると、タイミングを見計らったかのように今日例の留守電が入っていました。2つは関係ないのかもしれませんが、カモリストに追加されかかってきた可能性もありますよね? すると名前も知られているということなので、もし住所を調べられ裁判沙汰なんかになったりしたら…と心配になってしまいました。自業自得なんですが… これでも無視し続けたほうがいいんでしょうか?

  • 携帯電話のトラブルなんですが…

    つい最近 『裏動画』というサイトから電話がきて 電話番号が知らなかったので出てみたら去年の4月ごろにサイトに登録した ので料金が発生しています。 という内容の電話が突然来ました。 約90'000円以上だったのですぐに払える事が出来るわけが無いので分割とか出来ますか? というふうな内容で返したら とりあえず明日、3万払って下さいと言われて誰にも相談する暇もなく 払わされました。 次回が来月なんですが 私の記憶によれば 確認ボタンも無かったのでしかも電話での登録で ワンギリをして、その後そのサイトに行ってもありません もう払ってしまったので 返せとは、言わないんですが、 これがもし詐欺だとしたら、これからは払わなくて良いんでしょうか? ちなみに 名字を聞かれたので教えてしまいました。 大丈夫でしょうか? 不安です。 無視をし続けるか 携帯電話を変えるか 着信拒否をしたほうがいいでしょうか? どうしたら良いんでしょうか? 明日、警察の方に連絡してみたいと思っています。 今になって自分がやったことを後悔しています。 電話なんて出なきゃ良かった…

  • 借りた覚えはないのに携帯に金融会社から電話が掛かってきます。

    1ヶ月位前から携帯に知らない番号から電話がかかってきてました。 知らない番号は出ないので無視してたら留守番電話に 「○○金融ですけどー○○さん。利子13210円になってますよー支払い頼みますよ」 と恐い感じの男性からメッセージが残ってました。 それから何回か電話がありますが恐くて出れません。 最近では1日に1回電話があります。 私は金融会社にお金を借りた覚えはなく○○さんという名前も私の名前ではありません。 一体どうしたらいいのでしょうか? 出て違いますと言うのも恐いしウソついてると思われそうだし…。 どなたかお力をお貸しくださいませ…。

  • 身に覚えのない弁護士からの電話

    初めまして。 今日突然身に覚えのない弁護士から電話がありました。 留守電に 「弁護士の●●(名字のみ)です。電話下さい。03-●●●●-●●●●」 と入っていました。 その番号と弁護士の名前で検索したところ、第二東京弁護士会ひまわりというところに所属し、実在していました。 (名前と電話番号で法律事務所名とフルネームがわかり、更にその法律事務所名とフルネームで登録されていました) その後電話をかけると非通知ではつながらず、通知してかけると留守電になりました。 この場合、私が何かをして裁判沙汰になっているということでしょうか? それとも、犯罪を犯しているということでしょうか? 詳しい方に教えて頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 携帯電話で有料サイトからの請求

    会社名義の電話を所持しているものですが5月のある日に 090から始まる電話から電話が着歴に残っていたものですから どこかの得意先か また友人が電話を変えたかなにかだと思い 電話したところ ○テラ とかいうサイトにかかってしまい 何だワンギリかと思いすぐに切ったのですが間違えて切るボタンの下の 3を押してしまったらしく その後すぐ切ったのですが、なんか有料に なってしまったみたいなのです。何日かすると料金回収業者とかいうところから電話がきまして利用料15000円と 回収料とかいうものを45000円計60000円 払ってくださいという電話があり 私はそんな番組を利用したことがないと 言い続けたのですが 履歴があるということなので 当方としては払ってもらうということでした その後無視を続けていると今度は別の番号で 「あなたの身元調査のなんとか」というところから電話があり 途中で切ってしまったのですが、怖くなり質問こういったところに質問してみました。当方としては故意的に 有料サイトに入った訳ではないし また3のボタン一つで すぐに請求されてしまう番組って なんか変だと思うのですが どうなんでしょうか 友人に相談したところ 「そんなのは無視してしまえ」というので、現在 私の電話は 非通知拒否 また 登録外拒否の設定をしており 電話がかからない状態にしておうぃますが それでいいのでしょうかまた いつまでそのような設定で 使わなければならないのでしょうか どなたか知っている方がおりましたら 教えてください よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう