• ベストアンサー

鉄板又はSUS430とクロスについて

キッチンの壁の下地に鉄板又はSUS430を貼り、その上からクロスを貼り、磁石でメモなどを止めようと思いますが、皆さんいかがなものなのでしょうか?色々意見を聞かせて下さい。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yagoogle
  • ベストアンサー率22% (21/92)
回答No.2

鉄板の場合はエポキシ系のさび止めを塗るかボンデ鋼板を使用すれば 貼れないことはないかと思いますがその鋼板をクロス下地としてどう張るかが問題ですね。 SUSも同じでSUS板自体をどう張るかです。 ビス止めは出来ないし、溶接だと石膏ボード等を介すのに厄介で、また 1枚板のシームレスにしないとパテ処理はできません。 SUSの場合は薄板でもコシがあるので石膏ボードの上から両面テープで張れないこともないかと思いますが、平滑に張れるのであればクロスよりもダイノックシートがいいかと思います。(下地+で不燃認定OKだったと思います) 若しくは石膏ボード下地にSUS430を両面テープで化粧張りと言う手はどうでしょう? いずれにしても目的の割りにお金がかかるのであまりお薦めしませんね

328nao
質問者

お礼

回答有り難う御座います。 予算の面からも検討します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kiki_s
  • ベストアンサー率59% (147/248)
回答No.3

SUS403はフェライト系なので磁石は付きます。 磁石が付かないのは、SUS304などのオーステナイト系の場合です。 鉄とは違いますので、SUS403でも磁石の付きは少し悪いかもしれません。 鉄板(ボンデ鋼板推奨)なら薄くても磁石はしっかり付きますのでいいのですが、 ボンデ鋼板は個人では入手が難しいでしょう。 (価格もべらぼうに値上がりしています) 入手出来たとしても、クロスを貼るのは難しいかと。 方法が無い訳ではありませんが、 市販品を購入する方が価格も安くなると思います。

328nao
質問者

お礼

回答有り難う御座います。 市販品も検討します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chintaro
  • ベストアンサー率56% (9/16)
回答No.1

こんばんは。 鉄板、ステンレスの上にクロスを貼ることはやめたほうがいいです。  ・将来必ず剥がれてきます。  ・鉄板に糊の水分でさびが出て、ひどいことになります。  ・ステンレスには、磁石はつかないはずです。 掲示板クロスに磁石の利用できるものがありますので、それを貼られたほうがいいと思います。

328nao
質問者

お礼

回答有り難う御座います。 掲示板クロスを検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 磁石がくっつく壁

    ダイニングの壁(クロス張り)の一面に磁石がくっつくようにして、メモ紙などを磁石で固定したりして、掲示板みたいに利用したいのですが、壁の下地に鉄板?か何かをいれて、クロスが貼れるものなのでしょうか? どなたかいい方法をお教えください。

  • クロス張り

    事務所として使う中古プレハブを改装しようと考えており、 その際、壁に新しいクロスを自分で貼ろうと考えております。 ただ、元の壁下地が化粧ベニヤ?のような薄い木で、さらに目地が縦に入っている壁です。 できるだけ費用は抑えたいので、このまま貼りたいと考えてはいるのですが、 貼ったクロスが下地の目地の部分から膨れたり破けたりするのではと心配です。 もしこの状態でクロスを貼る方法があればアドバイスいただきたいと思い投稿させていただきまし た。 宜しくお願い致します。

  • SUS321の磁化について

    ステンレスの丸棒にネジ穴を開けて、ある寸法に切断し、鉄板に溶接を行った所、磁石がステンレス材にくっつく現象が出ました。 文献を調べた所、ステンレス材を曲げたり、絞ったり熱したりの加工を加えると残留応力により磁化する事が有ると書かれていたました。 しかし、使用している材質がSUS304で同じ加工をしても同じ現象にはなりません。SUS321では磁化しやすくて、SUS304では磁化しにくい、何らかの要因が有るのでしょうか?

  • クロスのシミについて

    こんばんは。築1年半程の新築未入居住宅を購入するかどうか迷っているのですが、オープンハウスで中を見学した 際、キッチンの壁クロスに茶色っぽいB5サイズほどのシミがあるのが気になりました。 クロスの上から付いた汚れと言うよりは、中から何かが染み出たようなシミに見えたのですが、原因として考えられるのは何でしょうか?教えて下さい。

  • クロスの貼り方(基礎工事)

    この度、DIYで外壁塗装も終わりまして、室内のクロスを検討しています。 今柱の間の壁は綿壁仕上げです。何度か上塗りもしました。 築25年の戸建住宅です。 手始めにキッチンの柱が黒ずんで、何度か洗い作業もしましたが思うようになりません。 思い切って総クロス張りを検討していますが、長年経って柱自体も「暴れ」が有り少しひねっています。 水糸で確かめました。 この汚れた柱を覆い被せるように、柱と柱の間は胴縁で埋めることにしていますが、肝心の柱の暴れ部分の処置ですがどのようにすればいいのかご教授お願いします。 最終的には、胴縁と柱で平面を出し、その上からベニヤ5.5MMを貼り付けクロス張りの予定です。 クロスの下地がまずいと、光が当たった際に反射のために波打っているのが見えるのが気になります。 過去にトイレ、玄関の天井部分のクロス貼りで経験済みです。 よろしくお願いします。

  • クロスの上からタイル

    クロスが貼ってある壁をタイル貼りにしたいのですが、クロスの上からでも可能ですか?重さではがれたりとかしそうなのでいいアイデアがあったら教えて下さい。

  • クロス下地として繊維壁の上に石膏ボードかベニヤを

    現在、リフォーム中でトイレと和室の繊維壁の上からクロスを貼る予定です。 和室はこれからですが、トイレの壁は下地は壁に少し穴を開け、100mm×10mmの貫が3本入っていましたので、繊維壁を剥がさず一面だけ石膏ボード(9.5mm)を貼りました。 しかしながらこの一面だけでも、真っ直ぐ切ってもなかなか収まらず苦労したのですが・・・。 これから和室が控えています。いろいろ調べたら繊維壁を剥がさずに3mmベニヤを下地に貼る人もいるそうで、そこで教えてください。 9.5mmの石膏ボードと3mmのベニヤ、どちらが施工しやすいでしょうか?

  • 炭火で鉄板焼きってどうなの?

    炭火で鉄板焼きってどうなの? 町内会の夏祭りの模擬店でフランクフルトを担当することになりました。 毎年ホットプレートで焼いているので今年は炭火で焼こうという案を出しました。 私は当然網で焼くつもりをしていたのですが、網だと焦げるから鉄板のほうがいいという意見が出て鉄板で焼く方向で準備が進んでいます。 だったら炭火の意味が全くないと思うのですが、みなさんはどちらのほうが良いと思いますか?

  • ベニヤ・合板の壁の下地材を探すには?

    初めて質問させていただきます! ベニヤ?合板?の上にクロスを貼った壁にDIYで棚をつけようと奮闘しています。 ホームセンターにて下地探し専用器具、「下地探しどこ太LL(エルエル)」というものを購入して使用してみたところ、ことごとく針が曲がる・折れるで、全く下地材を探せませんでした・・。 同じメーカーで下地探しセンサーも販売されている模様ですが、ネット上では使い物にならないとの意見もあり、購入していません。 叩いて音の違う箇所を探ってみたのですが、正直よく分かりません(笑) お金をかけずに下地材を探すいい方法または道具等ありましたらどうかお教え下さい。 ちなみに、棚を取り付ける方法としまして、まず壁に(下地材の上)角材を打ち付け、その上にL字型の棚受けを付けて仕上げようと考えています。 どうぞ宜しくお願い致します!

  • クロスの下地処理方法

     お世話になります。 クロスの下地の作り方をどなたかご教示ください。 状況と致しまして、現状クロスが貼られている壁の一部張替えを行います。その中でその壁の面のクロスは全面貼替えとなるのですが、壁を張替えない場所のクロスは裏地が残ります、しかし、新規でボード/ベニヤを張った場所と段差ができると思いますがこれはどのように処理したら良いでしょうか? 段差分は新規に壁を張った方になだらかにパテを施すのでしょうか? それとも、張替えた壁全面にパテ?   宜しくお願いいたします。 

専門家に質問してみよう