• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:納得出来ない「事故」)

納得出来ない事故

OKBobの回答

  • OKBob
  • ベストアンサー率21% (57/265)
回答No.5

裁判・・・・・ どうしても何らかの形で相手に痛い目に会わせたいのであれば裁判という手も有効でしょうが 高齢者&事故に対する意識が薄い常習者 となると痛みは感じないと思われます。 それ以前に裁判を起こすよりも相手の保険屋から保険金を受け取るだけの方が余計な出費を抑えられます。 営業損出分の回収を考え、相手側から保険が降りるなら弁護士相談や裁判は避けたほうが良いかと。

thankU
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 交通事故について

    8月末に交通事故を起こしてしまいました。住宅街の交差点で一時停止を怠って相手の車に追突してしまい相手の方は軽傷で人身事故扱いはしないとの返答があり保険会社間で物損事故で解決となりました。 先日、警察署から指定一時不停止事故の件で即決裁判を行うという出頭通知書が届きました。初めての事なので動揺しています。免許証・通知書・印鑑・罰金を持参し簡易裁判所へ来るよう書いてありました。出頭通知書の日にちに簡易裁判所へ行くのですが、罰金というのはどの位課せられるのでしょうか?

  • 自転車同士の事故について。

    前回も質問したのですが、状況が変わりましたので改めて質問します。先月の25日朝自転車事故を起こしてしまいました。 信号機のない交差点で、私は右側走行で一時停止徐行していました。 で止まろうとしたら歩道を直線してきた自転車があたしの自転車にぶつかり転倒。相手も見通しが悪い場所では徐行、一時停止が義務だと思います。一時停止してればあんなひどい転倒はなかったと思います。あたしが見えなかったと言ってましたので、、、。 あたしは踏みとどまり、無傷。 相手は打撲でした。すぐ警察署に行き、示談でとなりました。 その日打撲で治療費と休業保障を出してほしいとのことで後日連絡するとのことでしたが、昨夜完治したから 細かい書類を送るとのことです このような事故は初めてで何もわからないのですが、無料相談では相手にも過失があるから2万くらいだとのことでしたが、 それ以上請求されたらと動揺してます。 被害者は、事故証明って警察で貰わないのでしょうか? 貰ってないと言ってるのですが 金額が納得出来ない場合また弁護士に相談したいと考えてます 当方、口下手で相手は男性なのですが、慣れてる口調で私も右側走行してて 怪我をさせてしまったので 強く出れずにいます。 過失はどっちもどっちだと思いますが、右側走行してた私がやはり過失大ですよね、、、 左走行してたら ぶつからなかったと言われてます。精神的にかなり参って、早く解決したいです。

  • 踏切直後の事故

    踏切を渡った直後に、踏切と平行に走っている、脇道から、原動付自転車が一時停止を無視し、助手席の扉に突っ込んできました。私がこの事故を回避するには、踏切内で一時停止が必要です。私には過失割合は発生するのでしょうか?

  • 車の衝突事故。でもなぜ?

    先週、自動車事故にあいました。私が直線道路を通行中、横から車が一時停止を無視し突っ込んできました。両方の車の前方が破損し、相手の搭乗者全員が怪我をしました。通常なら相手が一時停止をしなかった為の事故なのに警察から相手が怪我したから、あなたも悪いと言われました。あなたも止まれば事故しなかったとも言われました。これって納得いきませんよね。

  • 物騒事故と自賠責

    物騒事故で相手も私も怪我はありません。 自賠責でお金は貰えるのでしょうか(>_<)? 内容は私が優先道路を走っていた所相手が一時停止を無視しぶつけられました。 お願いします(T_T)

  • 車とバイクの事故の処分の程度は?

    この人身事故での処分はどうなると思いますか? 当方車とバイクと事故です(過失3.5:6.5) 点滅信号で、黄色側の優先道路を走行中(速度は超過してました)、赤側の脇道から一時停止無視でバイクが直進で事故りました。 怪我は自分は無傷。相手側が全治はおよそ2~3ヶ月? 入院は半年で、相手がコロナなどで連絡がつかなくて伸びた…そうです。これから事故調書の為警察署に行きます 保険会社での支払いは終わっており、過失割合は当方(車):相手(バイク)で3.5:6.5でした。 処分に関して、どうなるのか不安です…。 今回の場合、どの位の処罰になるのでしょうか? 刑事処分で不起訴になるのか、また点数はどのくらい着くのか大体で良いので、よければ回答お願いします( . .)

  • 交通事故裁判について

    No.1168177での質問者です。ただいま示談交渉が到底納得のいかない割合で出ています。完全停止(私)と前方不注意(相手)の事故で、いろいろな諸条件があり「3(私)-7」という割合です(停車場所が悪いらしいです)。保険屋さんが支払うのでこれで済ませればいいのですが「まったく納得いきません」。このままの割合なら「裁判」になるかも知れません。裁判になった場合、弁護士費用特約(私は入っていません)などがあるように、「自分が支払う」と思うのですが、「事故損害の裁判なので相手の保険が支払ってくれる」といわれる方もいます。怒りはあるが、あまりお金がかかるのも困ります。実際はどうなんでしょうか?。また、このような裁判(交通事故の過失割合裁判)の場合、どのように進んでいくのでしょうか?。

  • 事故を起こしたのですが、納得できないことがあるのでどうか教えてください。

    事故について順を追って説明する為、長くなりますが教えて下さい。 先日駐車場に先に駐車していた相手の車の後方バンパーに私が衝撃も音もない程度でぶつかってしまいました。相手が因縁をつけてきたので確認した所確かに傷らしきものがついていたので、相手と相談したところ「怪我もしてないので傷の修理代を払えばいい」と言われ、示談ということで話がつきました。相手が脚を地面について上半身を車に入れた状態でゴソゴソやっているのを駐車場に入る前に見ていた私は、念の為相手が怪我をしていないことを確認してその場で別れました(相手は警察には仕事で忙しいからいかないと言い去っていきました)。後日修理代が20万掛かると連絡があり、内訳を聞くとバンパー以外にCDチェンジャーも壊れたと吹っかけてきました。相手を信用できなくなったので私の保険会社を使うと伝え、(その後色々値段が安くなったとか言い出してきましたが)保険会社に一任したと私は対応していました。この時に保険会社が怪我は無いと再確認しました。事故日から4日程立って事故現場近くの派出所に行き、物損事故として現場検証を個別に行い(相手の都合がつかなかった為)事故証明がでて、それで終結すると思っていました。しかし事故を起こした日から1週間程たってから相手が首が痛いと言い出したので保険会社と話した上病院に行くよう指示しました。それから2週間たってようやく病院に相手が行き、診断書がでたということで人身事故に切り替わることになってしまいました。 その翌日に警察署に行き実況見分と現場検証を行ったのですが、相手が持ってきた診断書は頚椎捻挫で治療を1ヶ月以上要すると書かれていたと警察から聞きました。その時相手は首が痛いという割には車を運転して更にカラー(首の固定器具)をつける訳でなく何故かシップと包帯を首に巻いた状態で警察署まで来ていましたが、警察と30分ほど話して帰ってしまいました。その状況を見ていた警察は、事故当時に証拠として私が撮った状況写真を見る訳でなく私の上記の内容の証言を考察する訳でもなく、ただ、診断書がでており一ヶ月以上の治療が必要という重い怪我を相手に追わせたから、「君は業務上過失傷害の上、一発免停それから法律上30万以下の罰金を払うことになる。書類送検するから後日検察庁にも出頭してください」と断言されました。私は相手がそんな重い怪我をするわけは無いと納得できなかった為説明を求めましたが、警察は「君は加害者だから仕方ない。他の人の見せしめだと思って諦めてくれ」と言い、相手にしてくれませんでした。 相手の行動、警察の対応、医者の診察結果の不信と全てが納得できません。弁護士に相談しようと保険会社に言ってもあれこれと納得できない説明しかしない上、弁護士を出し渋って話にならない為、私はどうしても納得がいきません。あくまで加害者の私が悪いのは重々承知しています。ただこんな状況で加害者だから悪い、仕方ないと諦めるのか、それともこれは明らかに慰謝料目当ての行動で、医者の診察はおかしいと逆に訴えたほうがいいのか、皆さんどうか教えてください。 ※物損事故としては全ての責任が私にある為、修理代を相手に支払い解決しています。私が納得できないのは人身事故の相手の症状についての診断結果とそれによる警察からの言い方です。今日時点で検察庁からの召喚命令はまだ来ていません。説明不足の所もありますが宜しくお願いします。

  • 事故について

    1ヶ月ほどまえに事故を起こしてしまいました。内容は三車線の道路の二車線目からわき道に右折し、三車線目を走っていた車が私の車の後ろにぶつかってしまいました。20キロ~30キロの事故だったので車もへこみ程度のもので相手のけがも外傷はなかったのですが相手は病院にいき全治10日ほどのものでした。 警察にいき事情聴取をうけ点数は4点ぐらいで裁判にはならないだろうと言われたのですが。 裁判の通知がきました。私が未成年なので家庭裁判所でした。 裁判が行われるということは前科がつくということなのでしょうか? 罰金もやはりありますよね? ご回答おねがいします(/_・、)

  • 事故の解決方法

    お世話になります。 約2ヶ月程前の話になります。 通勤途中の交差点(信号無し、相手側一時停止規制あり)にて接触事故を起こしました。 警察も間に入りましたが、保険屋を通じての話し合いになりました。 事故当日にお互い近所でもあることから、こちら側から『五分五分でいい』と持ちかけ、相手も納得しました。(口約束) その後、保険屋間でのやりとりが始まりましたが、相手は態度を変え『納得がいかない』と言い出しました。 相手の保険屋も『あなた(相手)にとって、向こうからの五分五分の提示は大変ありがたいんですよ』と言っているのにもかかわらずです。 事故当日には納得していたので、どこかで入れ知恵されたのでしょう。 このままではいつまで経っても解決しそうにありません。 双方の保険屋も困っている状況です。 この場合、どうするのが一番いいでしょうか。