• 締切済み

踏切直後の事故

踏切を渡った直後に、踏切と平行に走っている、脇道から、原動付自転車が一時停止を無視し、助手席の扉に突っ込んできました。私がこの事故を回避するには、踏切内で一時停止が必要です。私には過失割合は発生するのでしょうか?

みんなの回答

noname#211894
noname#211894
回答No.2

>踏切内で一時停止が必要です。 踏切に入る前に見えないんですか? 原付が走ってくるのは、踏切の中でも見えたでしょう。 速度調整をして、「もし、向こうが一時停止をしなかったらどうしよう」と考えて減ずるでしょうね。普通の神経してたら。 速度を減じるか、一時停止して、安全を確認後進行すれば事故は防げたはずです。 自分が優先であるという、思い上がりが事故を招いたんですよ。 駐車・停車は禁止ですが、安全のための停止は禁じられていません。 横を自転車か歩行者が通行中、自分の車の前に倒れたときはどうするんですか?? 禁止だから踏んで通ってもかまわないとでも?? 警報器が鳴ったら?鳴っていたら渡ってはいけませんし、鳴りだしたからと言ってすぐに列車が来るわけでもありません。 十分に対処できる時間はあります。 >私には過失割合は発生するのでしょうか? 状況に因りますが、事故を回避できたのにその義務を怠ったとなった場合は、半分以上になる可能性もあると思いますよ。 少なくとも0ではありません。 貴方の身勝手が起こさなくても良い事故を起こしたんです。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

過失要因と言う質問の内容ですので。 あなたの側から、原付が見えるのかなどの状態によって変わります。 明らかに走ってくる原付が見れる。と言う状態であれば。警告するなどの行為もできたとなります。 そうすると改質が発生する場合があるとなります。 道路走行において、無過失を主張できるのは。 ・一切の法律に違反していない。 ・その事故が発生することが予見できない。 ・その事故を回避する方法がない。 が条件になります。 相手が見えていて止まらないで突っ込んでくると言うのが見える状態であれば。警告、停止などすることが可能ではなかったのか?と言う事になり、それが過失となります。

piyrwadgjl
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 道路走行において、無過失を主張できるのは。 ・一切の法律に違反していない。 ・その事故が発生することが予見できない。 ・その事故を回避する方法がない。 部分参考になりました。 事故発生時刻は深夜12時ごろで 相手方は、2台でかなりのスピードで、走行しており、 1台目は、私の前方をすりぬけて、にげていきましたが、 2台目の原付が突っ込んできました。 線路側面には、隔壁なようなものがあり、原付が走行する姿、また音も聞こえませんでしたので、 予見はできませんでした。 【当たり損】という、言葉がありますが、あまりにも不条理(特に相手保険会社)なので、 質問をしてしまいましたが、かなり参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 踏切直後の交差点、十字路ってどうすればいいんですか

    踏切直後の交差点、十字路ってどうすればいいんですか?踏切の中で一時停止して、車が通り過ぎるの待つんですか?危ないですよね? 踏切があります。そこで一時停止します。踏切直後はまっすぐの道路のみでありません。交差する車道があります。当然、車が通ってますから進めません。結果、踏切で車が通り過ぎるのを待ちます。 、、、これ危ないですよね!?電車がきて遮断機が降りたら、ぶつけますよね?というか、電車きたら終わりですよね? これどうすればいいんですか?踏切前で一時停止して、踏切後の道路見越してずっと車が通り過ぎるまで踏切前で待ってればいいんですか?それとも、踏切直後の踏切の中でまた車が通り過ぎるの待てばいいんですか?すごい危ないですよね!?死にますよね?最悪は?もしくは自分の車破損ですよね? 皆さんはどうしてますか?というか法律上どうすべきなんですか?踏切の中で待つのは危険としか思えないです、、

  • 交通事故の過失割合について教えてください。

    一時停止のあるT字路で、私が直進していたところに左の一時停止のある道から左折の車が出てきて、こちらの助手席ドアと相手の右バンパーがぶつかりました。基本の過失割合は80:20とのことですが、バンパー同士ならともかく、ドアに接触しているので、この割合に納得いかないのですが・・・。妥当な過失割合を教えてください。

  • 踏切を出た直後に追突事故

    事故状況報告  (甲)を私 (乙)を相手とする。  平成22年12月22日 午後10時30分頃事故に遭う。  甲は踏切前で一旦停止し、左右の確認(電車・車)をし前進。再び進入してから半分位の所で徐行しながら左右確認。        左車両無し、右乙の車両を確認するも、線路内であることと、乙の車両との距離(20M)はかなりあったので進行。  その直後、運転席側に乙の車両が追突。その衝撃で、前方の中辻邸のブロック塀に追突。     その後、甲者・乙者とも救急車にて病院に搬送される。         事故後の疑問        事故後に乙者の保険会社から連絡があり、優先道路(乙者)だから9:1の割合とのことでした。  黄色線が優先道路と何人ものが認識しているであろうか?むしろ、追い越し禁止線ではないか? ましてや、線路踏切であり、又、横断歩道があるので少なくとも徐行ないし一旦停止はするのではないのか?  優先道路だから制限速度を超過し走行してもいいのだろうか?  道路標識では30キロの標識カンバンがある道路である。  よしんば、乙者が法令順守し運転しているのであれば、道路上での衝突事故であったと予測がつく。では、甲車が中辻邸まで引っ張られた衝撃度のスピードはどれ程のものか察しがつくと思われる。優先道路だから過失は甲者である判断に怒りを感じる。法令遵守し、かつ安全運転をするドライバーは馬鹿をみるのか?  後日、乙者親子と話をしました。事故当時のこと覚えている?と尋ねたら、前後のことは記憶に無い返事でした。       又、運転中に大音量でスピーカーがなっていた事を訊いてみたらそうだと思う。幾分矛盾していると感じる。  今回の事故は車同士で済み、第三者を巻き添えにしなかったことが幸いかと思う。        人・自転車が横断歩道を渡っていたらゾットする。この場合の割合はどうなるのだろうか?  乙者親子が、ぶつけた事に対して謝罪したのは何だったのだろうかと思われくる。        幸いにも双方の命があり、傷害で済んだのは有難いと思っています。  私は、腹が立つ分ネットで検索した結果、乙の車道は優先道路でありました。 後日、検察庁からの呼び出しがあり、此処でも私が一方的に悪いと言われ又、腹が立ちました。 1)横断歩道の標識・標示があるのに、徐行ないし一時停止はしなくてもよいのか?と質問  *人の有無をかくにんすればしなくてもよい        2)速度規制制限道路であると質問  *誰が60Kの所をまともに走っているか 3)右から車が来たらどうするのですか?  *踏切内でも一旦停止をせよ 法の番人である検事がこのような返答です。納得がいかないので異議申し立てをしました。 明日(15日)に再度呼び出しです。その前に読者の皆さんのご意見をお聞かせ下さい。  追伸        当日は夜です。

  • 交通事故の過失割合について

    自転車で走行中に交通事故にあってしまったのですが、交通事故で信号のない交差点で徐行指定を無視した車と、一時停止を無視した自転車が衝突した場合の過失割合って何体何くらいになりますか?

  • 加害者車、被害者は帽子を着用で自転車を走行中の事故の過失割合。

    加害者車、被害者は帽子を着用で自転車を走行中の事故の過失割合。 駐車場で、帽子をかぶって自転車で直進、右から一時停止を無視して車が走ってきてぶつかりました。 私は帽子をかぶっていたので、右から走ってくる車に気付くのが少し遅れたと思います。 これは被害者は自転車だとはいえ、帽子をかぶっていたので視界不良という事で 車が10:自転車が0というような過失割合になりますか? 相手の一時停止無視の方が重いでしょうけど・・。 現場検証ってどれくらいの時間が必要ですか? また、どのような流れで行われますか? 何か持っていったらいいものはありますか? 被害者の私が不利にならないよう、気をつけるべき事はありますか?

  • 人身事故での刑事責任

    お世話になっております。 先日、身内の一人が人身事故を起こしました。法律等には詳しくなく・・相談もかねて投稿させてもらいました。 事故の状況は ・こちらは自動車、相手は自転車 ・交差点での事故 ・こちらが徐行しつつ交差点に進入 ・相手側が一時停止を無視してよそ見をしていたため、自動車の助手席側に追突 ・自転車のハンドルにカバーが付いていたため固定されてしまい助手席側のガラスに頭から突っ込み重体 相手側が一時停止無視・よそ見していたとはいえ、こちらの過失が大きいことは重々承知です。最悪、過失致死?になると思います。 今までに交通違反等で捕まった経歴等もなく、すぐに救急車を呼ぼうとしたので身元引受人が迎えに来れば帰ってもいいということになったようです。 お聞きしたいのは今後どうなるのかということです。最悪、刑務所等に入るのでしょうか? また、入ることになるとしたら何年ぐらいなのか。です。当事者は今までに人身事故なんてもちろんないので、相当ショックを受けています。かくいう私もですが・・ 起きてしまった以上、最悪のパターンを考えて起きたいのです。どうか知恵をおかしください。よろしくお願いします。

  • 交通事故の過失割合(修正要素)について

    交通事故の過失割合の修正要素について教えてください。 事故現場は信号のない、見通しの良い交差点で、交差点の一方の道路には踏切が隣接しているため、他方の道路には一時停止標識があります。私のバイクは、踏切を越えて(一時停止のない道路側)右折しようと交差点に入りました。そこへ、相手の車が一時停止標識のある左側の道路から一時停止を無視してバイクの左側面に衝突しました。 この事故の過失割合は、基本割合が当方バイク35:相手車65で合意しました。修正要素として、見とおしのきく交差点なので相手違反車に対して当方バイクは‐10であると主張したところ、相手はバイクの前に左折車があり、その車が死角となってバイクの発見が遅れたもので、見通しが悪い状態なので修正要素にはならないと言っています。この修正要素‐10は要求できないのでしょうか。あるいは、-5など数値を下げれば要求できるでしょうか。

  • 交通事故の過失割合について

    交通事故の過失割合について教えて下さい!ホントに困っています! 過失割合で相手方ともめております。 当方が車、相手が自転車です。 交差点の事故です。 道路はこちらが優先道路(交差点内までセンターライン有り)で、 信号機はあるのですが、 優先道路の方向のみで相手の方の道路は押しボタン式の歩行者信号用のみです(自転車横断帯有り)。 ちなみに相手側の方には一時停止の標識が立っております。 状況は私が信号が青だったので交差点に進入しようとしたところ、 左からものすごいスピードで一時停止無視、信号無視した自転車が来て、 横断歩道の手前の車道で衝突しました。 相手側の道路は坂道で下り坂だったのでスピードが出てたことに納得がいきました。 それでこの事故ですが、 信号機があり、こちらが優先道路で、かつ相手に一時停止の義務がある場合なんですが、 (1)信号機のある交差点での判例 (2)片方に一時停止のある交差点での判例 (3)片方が優先道路である交差点での判例 どれになるのでしょうか? 相手側は「この信号機は歩行者用の信号だから、 この場合は信号無視にならず(2)の判例があてはまる!」と言ってきています。 しかし歩行者用の信号機にはしっかりと「自転車・歩行者専用」と書かれております。 大体判例をみると、 (自転車:車) (1)80:20 (2)40:60 (3)50:50 の過失なので、正直(2)だと私が納得いかないです。 ちなみに相手は自転車なので保険に入っておらず当事者同士の示談交渉です。 私としては(2)の場合、相手の過失が一番低いので相手は(2)を主張してきているのだと感じてます。 この場合は、第3者からみて(1)~(3)、もしくはそれ以外、どれが妥当でしょうか? ちなみにこれに加え、相手には場合により 夜間+5(夜間でした) 右側通行+5(これは相手も認めています) 前方不注意(著しい過失)+10 坂道でのノンブレーキ高速度進入(重過失)+15 などの修正要素が含まれる可能性があります。 (著しい過失と重過失が合算されることはないのは知っております。) しかし前方不注意は著しい過失にはならず、重過失の修正要素は相手側が高速度進入したことを認めなければただの水掛論になる。と私の保険員に言われました。これは正しいのでしょうか? ちなみに警察に事故状況を改めて聞くと、「あれは一時停止無視で信号無視ではない」と言っています。 私が「では一時停止を守り左右を確認すれば赤信号でも渡っていいということですか?」と聞くと、 「それは違う、本来ならば一時停止で停まり、押しボタンを押して自転車横断帯を渡るのが正しい」と答えたので、 私が「では、信号無視じゃないですか!」と言うと、 「いや、信号無視ではない。一時停止無視だ。」ともうわけわかりません。 みなさまの知恵をお借りしたいです。 詳しい判例があれば教えてください。 すでに相手ともめて今度調停をすることになっています。

  • 自転車が踏切横断するときの正しい運転について

    自転車が踏切を横断する際、一時停止はすると思うのですが、左右確認終わった後、自転車は降りて渡ったほうが良いのでしょうか? 法令的には特に降りなければならないとはありませんが、降りたほうが安全であると思う一方、歩くと自転車を押さなければならないことや自転車で一気に渡ったほうが早いと思うので少し判断が揺らぎます。 ご教授願います。

  • もしも、交通事故をしていたら過失の割合は?

    昨夜のことですが、友人が交通事故をしそうになりました。 僕は助手席に座って、友人が運転していたんですが、 一時停止のある交差点で、 横から自動車が走ってきていたので、 通り過ぎるのを待っていたんですが、 後ろから自動車が突っ込んできました。 後ろから来た車は急ブレーキをかけて、何とか衝突はしませんでしたが、 もしも、衝突していたら、 僕は過失の割合は相手が100%だと思うんですが、 友人は相手が60%で自分が40%じゃないかと言っています。 本線に停車している車に衝突したら過失割合が40:60だからだと。 こんな場合、事故を起こしたら、過失の割合は 何対何でしょうか? そして、友人は免許を取ってまだ2ヶ月で、 初心者運転期間内だったので、 交通事故をしたら、過失の割合がまったく無くても、 初心者講習に行かないといけないのでしょうか? 僕は行かなくてもいいと思ってるんですけど、 意見が分かれているので。

専門家に質問してみよう