• ベストアンサー

ホットヨガをやるとストレス解消できますか?

mam3の回答

  • mam3
  • ベストアンサー率41% (62/148)
回答No.4

うつ状態が4年・・きついですよね。 実は私も昨年うつ病が原因で会社を退職し、今はのんびり静養しています。もちろん専門医にかかり、うつのお薬を服用中です。 私の経験からですので、お役に立てるか分かりませんが、うつと診断されてから、何もする気が起きずお腹がいっぱいなのに何か食べていないと気が変になりそうで、普通の人はうつになると痩せるらしいのですが私は1年間で6キロ太ってしまいました・・・。 そんな時に友人から、ホットヨガに行った感想を聞いて『私も行ってみようかな?』と思い、その1週間後にホットヨガ教室に行っていました。 今思えば、自分のために何かをしようと思えたことが、少しずつ良くなるきっかけになったのかもしれません。 嫌いな人っていますよね?私も自分に害を加える人のことを考えるだけで、夜眠れなくなってしまいます。 でも、ホットヨガに通うようになってから、「このポーズをもっと上手になりたい」とか「次は時間の長いクラスに行ける様になれればいいな」と思えるようになってきて、他の人の事を考えるよりも自分の事に集中することが出来るようになりました。 体重もヨガを始めて8ヶ月で7キロ痩せて、今は家の近所を散歩したり家事をする事が出来たりと、自分の出来ることが増えたことに喜びを感じています。 長くなりましたが、今ホットヨガに行ってみようかな?って思っている前向きなご自分の気持ちを尊重してあげてください。 もっともっと、自分を大事にしてあげても罰は当たりませんよ!!

5562ketsui
質問者

お礼

今頃になって申し訳ないです。 有難うございました。

関連するQ&A

  • ストレスを解消するには?

    ここ最近は特にストレスが溜まっていると思います。 その理由は主に対人関係によるものと思われます。 その中でも「これ」と思うものは、双子の弟や姉です。 私によく絡んできます。 向こうは遊んでいるような軽い気持ちかもしれませんが、 私はいい加減、腹が立っています。 はっきり「やめてよ!」と言っているんですが、全く効果がないんです。 だから少しでもそのストレスを解消したいです。 おそらく趣味をすればいいと思うでしょうが、 趣味と言えるものが殆どないです。 この他にベストなことはあるでしょうか? 真剣に困っているので、助けて下さい。 お願い致します。

  • ストレス解消方

    仕事、人間関係でこのところストレスが溜まって仕方ありません。 鬱暦があり、現在は、心療内科に通っていますが、深刻な鬱状態では無いのですが、何か、ストレス解消できる事を見つけた方が良さそうだと思っています。 何か、良いストレス解消方法があれば教えてください。

  • ストレス解消方法

    少し人間関係に疲れたなぁという時のストレス解消方法はありますか?

  • ストレスが解消できないことについて

    題名の通りなんですけど、ストレスが解消できないみたいなんです。 現在、大学生で 趣味はたくさんあります。 音楽を聴いたり 映画見て泣いたり 本を読んだり カラオケにも1人で行きます。 しかし、 1人でカラオケに行って 4時間熱唱して スッキリしても 夜眠れなかったり 次の日の夕方には 自分で気づかない内に ため息が出るぐらいに ストレスが溜まってるみたいです。 私は自分には客観的?みたいで ため息やストレスが溜まってることを 酷くなるまで気づかないみたいです。 例としては肩こりがわからず、 頭痛で肩こりが溜まってると 自覚します。 人間関係や対人関係に 何か問題もなく、自分でも なぜ、こんなにストレスが溜まるのか 不思議に思っています。 何かこの症状について知らないでしょうか? また、ストレスの解消や解決方法を ご存知の人はお願いします。

  • ホットヨガを中心にしたダイエットプランについてです

    2ヵ月後の挙式までに、なるべく標準体型に近づきたい30歳(女)です。 現在、ウエストは77cmあります。身長は155cmなので、標準は58cmとあり、あと2ヶ月でマイナス20cmは無謀と思いますが、なるべく近づきたいです。(ウエストは77cmですが、これでもホットヨガを始めて1ヶ月でいきなり8cm減ったので、淡い期待を抱いております)ウエストだけでなく、全身同じ感じで標準より太いので、全体的に細くなりたいです。 現在、ホットヨガに週4日通っています。始めたと同時に自然と食欲も人並みになり(以前は過食気味でした)、現在は野菜と大豆製品を中心に炭水化物は一日白米半分(以前は一切抜いていましたが、キツイので食べることにしました)、21時以降は食べていません。お菓子はほぼ食べない状態です。(1週間に一度プリンひとつは食べていいことにしています)夜はなるべくちゃんと睡眠をとるようにしています。 このまま、もし細くならなかったらそれはそれで…という気分で気軽にやっていたので食事制限だけのダイエットのような苦しみがなく楽しく続いていたのですが、やはり若干焦りもあり、自宅での腹筋運動(100回)も取り入れることにしました。 インターネットにおいて、「ヨガのようなコアトレーニングには有酸素運動もしないと脂肪燃焼がすすまない」という情報を得たので、ジョギング的なものも始めようと思いますが、ジョギングやウォーキングで朝・昼・夜で効果的な時間帯、若しくは効果が違ったりということはあるのでしょうか? ちなみにヨガは夜やっています。 ☆ジョギングの効果的な時間帯を教えていただきたく思います。 あと、プロテインはやはり飲んだほうが効果的でしょうか? もうひとつ、ホットヨガをしたあと(20時半頃)は気持ちの良い感じでお腹がすくので、少し白米やおかずを食べてしまうのですが、やはりこの時間は、ちゃんとした食事より、プロテインやダイエットフードである程度我慢したほうが効果的なのでしょうか? それともちゃんと食べたほうがいいのでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • ストレス解消方法を教えて下さい

    お世話になります。 人間関係の問題、現在取り組んでいることのストレス・それが上手くいくかの不安から 身体や精神状態にたまに不調を感じています(身体がだるい、時に手が震える、手から汗が出る、親しい人の前では涙もろくなる、など)。 ネット上のストレスチェックテストをしたところ、 重度のストレス状態(かろうじて現状維持できている状態)との判定になってしまいました (ストレス度としては、休養・入院が必要というランクの下のランクのようです)。 ストレスの元を解決するのが、ストレス解消には一番だとは分かっているのですが 現在取り組んでいることは、あと1年間は継続しなくてはならないため、すぐに解消することは難しいです。 ストレス解消のため、 睡眠をとる・なるべく自炊する・ビタミンミネラルのサプリメントを摂る・ラジオ体操をする・たまに買い物をする・趣味のネットを楽しむ・アロマ(お香)を焚く・音楽を聴く などやっているのですが、上記のストレス状態です… 何かオススメのストレス解消法があったら、是非教えていただきたいです。 なお、薬の副作用が怖いので、なるべく通院などではない方法を取りたいと思っております。 乱文失礼致しました。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • ストレス解消方法について

    ストレス解消方法について質問です。 休日には、自分の趣味である走る事や料理などをしたりしています。 最中はストレスの元である仕事の事とか職場の人間関係とか、考えずに済むのですが終わるとわりかしすぐ浮かんできて胃が痛いというか憂鬱に戻ってしまうという感じなのですが、これは普通なのでしょうか?ストレス解消方法が間違っているのでしょうか? 酷い時は、最中でも浮かんできて憂鬱になる時もあります。 ストレスのせいかはわかりませんが、微熱が続き寝ても疲れがとれなかったり体がだるい背中が痛いというのがずっと続いてます。 お酒はたしなむ程度でタバコは吸いません。 他におすすめのストレス解消方法などもありましたら教えていただけると嬉しいです。

  • 貴方のストレス解消法を教えてください??

    今 精神的に行き図まりを感じています 仕事をする上での人間関係なのですが・・ あなたのストレス解消方法を教えてください また 解消できる 参考になるURLがありましたら 紹介してください 相談コーナーでもかまいません お願いします  (*^_^*)

  • オペレーターのストレス解消法

    オペレーターの仕事をしています。 肩から頭の部分と目を集中的に酷使している毎日で、疲れすぎて夜勤の日は帰宅しても意識が冴えていて不眠になります。 女性の職場なので、その面でもストレスがあります。 言われた言葉が頭の中を駆け巡り、悶々として眠れないことが多いです。 過剰な緊張状態をほぐしたく、市のヨガ教室に通いたいのですが、休みの日が何曜日と決まっていないので通うことができません。 最近は、ストレス性不整脈もでてきました。 なにか良い方法はないでしょうか?

  • 精神的なストレスの解消の仕方について

    会社での人間関係のストレスで、不眠症や糖尿病になり、タバコや酒をやっていましたが、会社を辞めて年月が経つうちにそういう精神的なストレスもなくなってきました。最近は、呼吸法や瞑想もしています。その他に、精神的なストレスを解消する良い方法はないでしょうか。