• ベストアンサー

アッセンブラー

アッセンブラーとは何を為さる方のことでしょうか。 辞書で探しても、ネットで検索しても詳しい説明が見つかりません。 どなたか、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nackey_y
  • ベストアンサー率28% (97/337)
回答No.1

assembler : 部品や素材を組み立てる人(組織)の意味だと思います。 assembler のカタカナ表記はアセンブラーかアッセンブラーとなりますから、 まず間違いないと思いますが。

mepota
質問者

お礼

なるほど、「フォードシステム」と一緒に出てきた単語なので、 そういうことなんでしょうね。 ありがとうございます、助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nackey_y
  • ベストアンサー率28% (97/337)
回答No.2

他にコンピュータ関係であればプログラミング言語のひとつ アセンブリーを機械語に変換するプログラムも ア(ッ)センブラーですね。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=assemble&search_history=VBAC&kind=ej&kwassist=0&mode=0&ej.x=46&ej.y=14
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Google,Yahoo等、どこの検索サービスが一番優秀?各検索の特長は?

    どこで質問して良いのか分からず、このカテゴリーで質問させてもらいます。 現在Google,yahoo,msn,goo…等、たくさんの検索サービスがありますが、どこの検索サービスが一番優れているのでしょうか? よく多くの人が「ググれ!」とか言われますが、その場合Googleで検索することを指すのですよね? やはりGoogleが最も優れているのでしょうか? お薦めの検索サービスを理由と一緒にお教えください。 あと、もし良かったら、ネットの良い国語辞典等はないでしょうか? Yahoo,goo等の辞書はあまりにも市販の書籍の辞書に比べて、説明が簡易すぎまして・・・ もう少し書籍の辞書ほどまでとはいかなくても、解説、説明のしっかりしたネット辞書はありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • オフラインで使える和英辞書ソフト

    今海外にいるのですが、急に辞書が壊れてしまって困っています。 ネット上でダウンロードできて、ネットに繋がなくても単語の和英検索もしくは英和検索できる辞書ソフトってありますか?? ご存知の方、教えてください! 家でインターネットがつなげないもので・・・

  • 不可逆的昏睡ってなんですか?

    夏休みのレポートで脳死について調べていたら、「不可逆的昏睡」と言う言葉がでてきました。 辞書で引いてもでてこないし、「不可逆的変化」で調べたら 「可逆変化」の逆としか載っておらず、可逆変化の説明を読んでもサッパリです。 ほかにネットで検索したりしましたが、結局わかりません・・・。 どなたかわかりやすく説明していただけるとありがたいのですが・・・ よろしくお願いいたします。

  • ハウスウェアーって、なんですか!?

    ハウスウェアーって、なんですか!? 辞書やネットで検索しても分かりませんでした。 ご存知なかた、教えてください!!

  • SH505isで、辞書のダウンロードのやり方

    こんにちわ。 私は数年前からSH505isを使っているのですが、ダウンロード辞書というものを使ったことがありませんでした。 そこで、http://www.angel.ne.jp/~eks/ ←このサイトの辞書をダウンロードしようと思ったのですが、どうしてもやり方がわかりません。手元に説明書もなく、検索していろいろ調べたのですがわかりませんでした。 誰か、やり方がわかる方がいらっしゃれば教えてください。お願いします。

  • 矛盾の対義語はなんでしょうか。

    「矛盾」の対義語を探しています。 辞書とネット検索でも中々見つかりません、 サテどうしたものかと調べつつ、宜しかったら お教え頂ける方がいらっしゃれば幸いです。

  • 「殼」の読み方を教えていただきたいと思います。

    ネット辞書で検索したら、ないようです。

  • 英語で音割れは何と言いますか? 音源再生時にでます

    ネット辞書をいくつか検索しましたが、わかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 接尾語でしょうか

    あんまり 急いで ごっつんこ  ありさんと ありさんが ごっつんこ あっちみてちょんちょん♪、こっちみてちょん♪ という童謡がありますが、「ごっつんこ」の「こ」は接尾語になるのでしょうか。 この意味・用法などは辞書に何と書かれていますか。 「がちん こ」「ぱっくん ちょ」「どっこい しょ」なども同じ用法と思いますが、これら接尾語と思われる部分の辞書的説明がうまく検索できませんので、ご存知の方がいらっしゃればお願いします。   

  • 初めとして? 始めとして?

    どちらが正しいのでしょうか。 あるいはどちらでも良いのでしょうか。 辞書を見てもはっきりしませんし、 ネット検索では、 「彼を始めとし」121,000件 「彼を初めとし」 58,300件 でした。 ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 複合機購入の目的や必要な機能を考慮して、最適な機種を見つけましょう。
  • 無線でファイルを取り込める複合機や迷惑FAXを遮断できる機種を探しています。
  • レーザー複合機で、定価15万円以下の機種を検討しています。
回答を見る