• 締切済み

肺に溜まった水

show-yaの回答

  • show-ya
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

お母様のこととてもご心配ですね。ご家族の心中御察しいたします。 私は専門家ではないので自分の経験からお話させていただきます。 2年半前私の実父が小細胞肺癌(限局型)を発病しました。当時ネットで調 べても何一つ良い事が書いてなかった事を思い出します。医師からは何もし なければ3ヶ月で必ず亡くなります。と言われ選択肢も無いまま抗癌剤治療 に踏み出しました。約3ヵ月後に癌は10分の1程度になりその後は、再発 転移も無く発病から二年経った昨年の4月にPET(脳以外、全身の癌がわかる 検査)では肺に残っていた癌も確認されませんでした。父の場合は、癌があ まりにも大きく放射線は出来ません。と当初から言われていた為、治療と言 えば抗癌剤のみでした。確かに抗癌剤は良い細胞も殺してしまう「毒」です が家の父のように抗癌剤で助けられた人も現にいると言う事をお伝えしたか ったのです。しかし父の小細胞肺癌は抗癌剤の良く効く癌らしいのですが、 その後の再発率もかなり高いそうです。 けして楽な治療ではありませんし、抗癌剤で命を落とされる方もたくさんお られると思います。転移性の肺癌の場合たぶん外科的(手術)は行わないと 思われます。抗癌剤か放射線の併用の治療かと思います。ご家族のお気持ち は痛いほどわかります。しかし、希望をもって頑張ってくださいね。 

noname#27098
質問者

お礼

回答、有難うございます。 お話を読み、少し落ち着いた気持ちになりました。 有難うございます。 私的には、抗がん剤を使用する方向で話を進めて行きたいのですが、母と父が・・・。 強引にでも進めようとすれば良いものか悩むところです。 本人に、隠す形で進めても、副作用が出た時点で精神的に不安定な母に追い討ちを掛けてしまうのではないかと、不安です。 やはり、友達や家族に病気の人がいると、周りの人間を巻き込んだ形で、不安や苛立ちに狩られ、判断が出来なくなります。 これからも、頑張ります。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 肺に水がたまる。。

    何回か相談させていただいている者です。 義理の父が  食道ガン初期  リンパ転移ステージ(4)  脳に転移  肺に転移 初期 なのですが 手術は無理ということで 抗がん剤のみ(タキソール+2種)での治療を開始(今月で2回目)しています。 月1回 5日入院のサイクルの予定です。 『最近 肺に水がたまってきています』と言われました。 肺に水がたまるという状況っていうのは どういう事から起こるのでしょうか? 危険だということでしょうか? 体力もなくなってきている状態ですが 水を抜くってことは簡単にできるものなのですか? 主治医に聞けばいいのでしょうが 自分でもいろいろ聞いてみたく質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • 「肺に水がたまる」ことについて教えてください。

    80才を超えるお知り合いのことです。一年前、胃がんで全部摘出の手術を受けられ、数ヶ月前に、癌の再発があると聞いたそうです。抗がん剤を飲んでいるとおっしゃっていました。そんな方が、一週間ほど前まで肺に水がたまったため、入院されました。調べてみると、肺に水がたまる病気はいくつかありそうですが、この場合は癌の転移に伴う癌性胸水と考えられるのでしょうか?そして、予後はどうなりますか?教えていただけたらと思います。

  • 肺に水がたまってるかもと言われました

    母が昨年4月に腎臓ガンを患い腎臓の1つを摘出、毎月の検査でも大丈夫と言われていたのに、その後今年8月リンパ節転移がわかり、いきなり余命1年の宣告を受けました。それからはインターフェロンと丸山ワクチンのみの投与でしたが、インターフェロンの副作用が辛く、今週からは丸山ワクチンのみで過ごしています。 先日検査に行った所、肺に水がたまってるかもといわれました。詳しい検査は来月にとのことで、それまで不安な毎日です。 これは肺にも転移があるということなのでしょうか? 過去ログを読むと、肺に転移の方が水がたまっていると言われているようなのですが・・・リンパ節への転移がわかってからまだ3ヶ月です。肺に転移を疑ってみた方がいいのでしょうか?

  • 肺小細胞癌について教えてください

    父の肺小細胞癌が再発しました。(前治療より約5年経過) この癌は転移、増殖しやすく予後が悪いといいますが、抗ガン剤は効きやすいといいます。父は現在III期ですが、抗ガン剤治療を始めて抗ガン剤の効き目が現れたら、完治することはあるのでしょうか?その後も再発の危険性は高いと思いますが、仮に脳や骨に転移した場合はもう抗ガン剤は効かないものなのでしょうか? あと2週間後くらいから治療を始める予定なのですが、どうなっていくのか不安で仕方ありません。 どなたか小細胞癌の事を詳しくご存じの方がいらっしゃいましたら、ご返答をお願いします。

  • 胸膜に水が。

    78の母が今年5月に膵臓がんの手術をうけGEM(ジェムザール)の抗がん剤をしてきましたが肝臓に転移、胸膜にお水が少量たまってきました。胸膜にお水がたまるのは肺転移と言うことでしょうか?夜中に毎日程少しですがせきが出るようです。まだレントゲンを撮ってないので分かりませんが。抗がん剤の副作用か肝臓に転移したのが原因かだるいだるいと言います。抗がん剤はGEMからTS-1に変わりました。ドクターは副作用を我慢してまで服用する薬ではないと言います。でも抗がん剤を止めると急に転移、増殖が恐くてどうしょうか迷ってます。

  • 大腸がん、肺転移 抗がん剤の使用を拒む母

    どう話したらいいのか、困っています。。 64歳の母、去年の5月、大腸がんのステージIIIbで病巣の摘出手術を受けました。リンパ節への転移も見られ、これも複数ということで他の臓器に転移の可能性大という説明を受け、抗がん剤(鎖骨のところから48時間持続点滴)をしばらく受けていたのですが、副作用に絶えられず、もっと弱い飲み薬に変えてもらったのですが、それもどうやら副作用が出そうになるとやめたり、、とずっと続けて飲んでいたわけではないようです。 それが最近、肺への転移が確認されて、後日改めて治療方針の話し合いがされることになってるのですが、おそらくまた点滴での抗がん剤を、、ということになりそうなのです。 しかしこれを母は「やりたくない」と拒んでいます。 いろいろ自分で本を読むうちに「抗がん剤は体を弱らせて免疫力をなくして、余計に死期を早めるもので、抗がん剤でガンが治ることはない」という考えが強くなってしまっているようです。それよりも、アガリクスやキトサン、または他の漢方薬を飲んで治った人がいっぱいいると。また、主治医も「抗がん剤はガンの進行を止めたり遅らせたりするもので、治せるものではない」と言っているらしく、そんなことも、母の抗がん剤治療への意欲をなくす一因のようです。 これがもう末期でただ延命のための抗がん剤なら、家族としても本人がそう言うのならやらなくてもいいと思います。 でも、今の状態はまだ回復の可能性があるのだと家族は思っていますから、完全に科学的な治療を拒むというのも疑問です。 私は遠方にいるため、直接主治医の先生と話すことも出来ず、母や父から間接的に聞くようになってしまうのですが、それでも今の状況は抗がん剤が嫌だとか何とか言っている場合ではないのでは?と思ってしまいます。 客観的に見て今、この病気の状態で抗がん剤を拒否して民間療法や漢方薬に頼るのが果たしてどうなのか。。ご意見いただければ幸いです。

  • 腎がんによる肺への転移及び肺に水がたまるとは?

    84才の父ですが、2年前に腎がんで右腎臓を摘出し、肺への転移も確認されて、週1回インターフェロンの注射をしておりました。先週になって、肺に水がたまっているとのことで1,500cc抜きましたが、今週もたまっているので 1,000cc抜いたそうです。年齢も年齢なので、かなりからだに負担がかかっているようですが、僅か1週間でこんなにもたまるものなのでしょうか?直接、先生に伺えば良いのでしょうが遠く離れて住んでおりますので、母はなかなか先生に伺えずにおります。

  • 肺に水が溜まってるみたいです

    肺に溜まった水を抜くと大量の血液が流れ込んで死にますよと末期の肺ガンのオヤジが主治医に言われました。溜まった水は自然に無くなる事はありますか!?!? また、出血を抑える事は可能でしょうか? ガンの進行は遅くなってるみたいで、現在は溜まった水をどうにかしたいんですが、どんな対応したらいいのか行き詰まりました。 詳しい回答よろしくお願いします。

  • 子宮体癌から肺に転移

    67才の母親の事で相談です 去年の暮れに子宮体癌が見つかり1期の1cでしたが、再発予防の為子宮全摘しました その後、転移予防との事で、抗がん剤治療が始まりました  抗がん剤治療の結果肺に転移が見つかりました。 子宮体癌も早期発見で苦しい抗がん剤治療にも耐え てきたのに、肺に転移でまた手術だそうです   やっと抗がん剤治療が終わったのに、母がかわいそうで1期の場合転移はほぼないそうなんですが、 今は家が近くってこともあり、中規模の総合病院に通ってるんですが、がん専門の大病院に通ってたら結果は違ったのでしょうか?今からでも大きな病院に変わったほうがいいでしょうか?

  • 肺に水がたまる

    今年三月に母親が腎臓がんと診断され、左の腎臓を全摘しました。他に転移してないといわれましたが、最近咳が続き近くの病院で念のためCTを取ったら肺に水がたまってるといわれました。これは転移したということですか?すでにかなり進行してるのでしょうか?手術して治ればういいのですが・・・毎日がんに怯えて夜もあまり眠れない状態でいるので少しでも楽にさせたいです。何かいい治療があれば教えてください。病状の原因やこの病気についてなど詳しく教えてください。お願いします