• ベストアンサー

腎がんによる肺への転移及び肺に水がたまるとは?

84才の父ですが、2年前に腎がんで右腎臓を摘出し、肺への転移も確認されて、週1回インターフェロンの注射をしておりました。先週になって、肺に水がたまっているとのことで1,500cc抜きましたが、今週もたまっているので 1,000cc抜いたそうです。年齢も年齢なので、かなりからだに負担がかかっているようですが、僅か1週間でこんなにもたまるものなのでしょうか?直接、先生に伺えば良いのでしょうが遠く離れて住んでおりますので、母はなかなか先生に伺えずにおります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haberi
  • ベストアンサー率40% (171/422)
回答No.1

がんというのは、無差別に体の組織を破壊しますからね。本来体のあちこちで 有効に使われるべき、水、蛋白、赤血球などが漏れてきて溜まるんでしょう。 状態によりますが、そのくらい溜まる人はいますよ。 でもためっぱなしにすると、肺を圧迫しますから抜かざるを得ないのでしょう。 本当は体に必要な物質だから捨てたくはないのですが、いかんともしがたいですね。

mmm000
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございました。。

関連するQ&A

  • 腎細胞癌、肺転移の症状、インターフェロンの副作用について

    母(52)が腎細胞癌で肺転移があります。 手術まえから発熱、食欲不振、体重減少がありました。 7月末に右腎臓摘出手術をし(下大静脈切除)、9月上旬に退院しました。 今はインターフェロン300を毎日と鉄剤、アガリクスを煎じて飲んでいます。 インターフェロンの投与は1ヶ月半位になります。 (1)腎臓摘出手術後、両足の甲にしびれがありました。  左足は2週間くらいで治ったのですが、右足の甲は今もしびれています。 (2)手術後、右腎臓があったあたりにしびれがあります。 (3)退院後数日した頃から右側の肩甲骨の内側(すぐ左側)に痛み(こり)があります。 退院後3週間ほどになりますが上記のような症状があり インターフェロンの副作用なのか、肺転移によるものなのか、 肺以外への転移によるものなのか心配です。 上記の点が何によって起こっているのか。 また、肺に転移している場合の目に見える症状はどのような症状が どんな順番で起こるのか。 経験されている方がいましたら教えて下さい。 分かりにくい文章かと思いますが(苦手なんです;)よろしくお願いします。

  • 肺に水がたまってるかもと言われました

    母が昨年4月に腎臓ガンを患い腎臓の1つを摘出、毎月の検査でも大丈夫と言われていたのに、その後今年8月リンパ節転移がわかり、いきなり余命1年の宣告を受けました。それからはインターフェロンと丸山ワクチンのみの投与でしたが、インターフェロンの副作用が辛く、今週からは丸山ワクチンのみで過ごしています。 先日検査に行った所、肺に水がたまってるかもといわれました。詳しい検査は来月にとのことで、それまで不安な毎日です。 これは肺にも転移があるということなのでしょうか? 過去ログを読むと、肺に転移の方が水がたまっていると言われているようなのですが・・・リンパ節への転移がわかってからまだ3ヶ月です。肺に転移を疑ってみた方がいいのでしょうか?

  • 腎細胞癌とインターフェロンについて

    皆さん宜しくお願いします。 60代前半の父が、初期の腎細胞癌と診断され先日片方の腎臓を摘出しました。 手術はまずまずの成功といえる結果でしたが、あくまでも念のため、再発防止のためにインターフェロンの治療を続けるかもしれないということでした。 摘出した腎臓を調査した結果その治療するかどうか決定することになると思うのですが、インターフェロンの性質やその治療をすることで生じる問題点などを教えていただきたいと思います。些細なことでも書き込みを宜しくお願いします。

  • 肺と肝臓に転移

    7年前に腎盂癌で片腎を摘出しましたが、 先日、肺と肝臓に転移してる事がわかりました。 手術で摘出することは体力的に無理と言われて、 キートルーダという免疫チェックポイント阻害剤を 使う治療法しかないと言われました。 75歳、男です。糖尿病もあります。 余命はかなり厳しい状況なのでしょうか。 詳しい方教えて下さい。

  • 腎臓癌の転移 手術後の治療法について

    父親(68歳)のことで 相談させて頂きます。8年前に腎臓癌が見つかり 片方全摘と 残りも3分の2くらいは摘出しました。 2年ほど前に肺に転移を言われました。 しかし 手術ではなく インターフェロンで 進行を抑えましょうと言うことだったようです。半年ほど前より 小脳の脳幹の間に かなり大きな 腫瘍があると言われ、多分 腎臓癌の脳転移だろうと言うことでした。最初それを聞いて いろいろ ネットで調べたところ 脳腫瘍は 手術よりガンマナイフなど 放射線治療のほうが 負担も少なくよさそうに思えたので 本人には そのように勧めたのですが 脳外科の先生が 取りやすい所にあるのと 腫瘍が大きいから放射線治療などでは負担が大きい。。。とおっしゃるので 本人が 手術を希望しました。 幸い手術は 成功し 後で見つかった小さい腫瘍も摘出出来たそうです。脳外科の方を退院ということになったのですが 泌尿器科で これからの治療として 肺の転移した癌を 抑えるために 二日に1回通院して 点滴治療をするようにと言われました。主治医との話は 今まで 両親がしてきましたが どうも年寄り二人なので 心許ないということで 今度は 娘の私についてきて 話を一緒に聞いてほしいと言います。 今までの経過から やはり 両親は 目の前の先生の 言うことが100パーセントで それ以外に選択肢はないような 感じでしたが ようやく いろんな 話を聞いてから。と思えるようになったみたいです。とりあえず どういうことを先生にきいてくればよいか教えてくださいできれば 薬の名前や 治療方法など 予備知識としてしっておいたほうがよいことが あれば 教えて頂きたいと思います。

  • 骨転移あやしい

    はじめまして、私は一年半前に腎癌摘出手術をしました。 リンパにも転移していたのでリンパも摘出しました。 術後のCTでは何もなし、肺に細かい癌細胞がありますが薬で治ると言われ、インターフェロンしてました。 最近CT検査で肺の腫瘍が少し大きくなったようで、背骨に3箇所ほどあやしいところがあると告知されました。 インターフェロンとインターロイキン2同時に治療を行いましたが、発狂してしまい中止、今はインターロイキン2のみとなっております。 副作用のうつがひどいです。 この治療で骨の転移が無くなるのでしょうか。

  • 癌の転移と原発?の違いは?

    癌の転移と原発?の違いは? 姉に腎臓癌の疑いがあり、昨日まで数種類の検査を行って、その結果説明がありました。ドクターの話では「腎臓に9センチの大きさの腫瘍、肺にも2センチの大きさの腫瘍が認められた。しかし、肺のそれは、腎臓の腫瘍が転移したものではない。」とのことでした。家に帰ってからふと思ったのですが、肺の腫瘍は何故転移したものではないと断言できたのでしょうか。どなたかご教示ください。よろしくお願いします。

  • 原発腎ガンから肺腫瘍へ脳腫瘍へ

    最初は脳腫瘍で入院しました。でも調べるうちに原発腎ガンから肺腫瘍へ脳腫瘍への転移性のものとわかりました。 サイバーナイフで脳腫瘍は一時小さくなっています。 腎臓は1つ切除手術しました。 今は脳腫瘍の薬を飲み元気でいます。見た感じ元気な人と変わりありません。 腎ガンは細胞検査結果、一番立ちの悪いもので抗がん剤も1つしか試せるものもなく、効くか効かないかわからないそうです。昨年から保険がきくようになった新しい薬だそうです。名前はわかりません。。 来週から投薬のため入院します。 気になるのは、肺は呼吸器なのに、腎ガンの延長で泌尿器科の先生が担当ということです。専門で無いのに大丈夫なのか?ということです・・。。病院は大学病院です。 ガンセンターへセカンドオピニオンに行く方がよいのか迷っています。 担当医に言うのもすごく言いにくいです。。 51歳男性です。私の兄になります。 これだけの情報でわかりづらいですが、御意見をお聞かせください。。

  • 大腸癌の肺転移

    現在、64歳になる父が抗がん剤治療のため入院しております。 平成17年に大腸癌と診断され手術により摘出いたしました。 癌の大きさが4cmほどあり、リンパへの転移の疑いがありましたので術後も飲み薬による抗がん剤治療を行っておりました。 平成21年5月、肺への転移が判明し手術できるものでしたので再び手術により摘出いたしました。 しかし、同年11月に再び肺へ再発し、こちらは取るとなると片肺を全て摘出しなくてはいけなく、しかも取りきれない可能性が高いのと他への転移も予想されるため手術ではなく抗がん剤治療を勧められ、抗がん剤での治療を選択いたしました。 (その際にセカンドオピニオンを大きな病院で受けましたが結果は同じでした。) 父の仕事の関係もあり、3週に一度入院してFORFOXやFORFIRI等の治療を続けて来ましたが、思うように改善せず22年の10月時点で腫瘍マーカーが80ほどまで上昇してしまい、治療の間隔を2週に一度に短縮したのですが、白血球が下がってしまう事が多く残念ながら予定通りの間隔で治療が出来ませんでした。 昨日、主治医の先生に家族も呼ばれ、現在腫瘍マーカーが390まで上がっておりこのまま治療を続けても改善する可能性が低く、ただただ体力が落ちてしまう可能性のが高いとのお話がありました。 それでも治療を続けるのか、それとも治療をやめ動けるうちにやりたい事をやるか選択するように言われました。 現在、肺に水も溜まってきており若干苦しくなってきているようです。 先生のお話では、肺の水はギリギリまで抜かない方が良いとの事でしたが・・・ いままで仕事一筋に生きてきた父です。せっかくこれから第2の人生をって時に、悔しくてしかたありません。 やはり治療は諦めるしかないのでしょうか? 余命についてはハッキリとはおっしゃってくれませんでした。3ヶ月で動けなくなる事もあるし、半年かも一年かもと言うような感じでした。 大変読みづらい文書で申し訳御座いません。 私達は札幌に住んでおりますが、ここの病院に行ってみた方が良いとか、こうした方が良い等、御座いましたら宜しくお願いいたします。

  • 62歳兄の腎臓癌

    62歳兄の腎臓癌のことでお尋ねします。兄は先日左腎臓摘出手術を受けました。癌は非常に大きく腎臓のほぼ全域が癌でした。リンパ節や隣接臓器には転移はありませんが肺に遠隔転移して小さな癌がたくさんあります。 兄は脳梗塞・心房細動・高血圧・糖尿病・動脈硬化のリスクファクターがあるためか、手術後に主治医は命にかかわるかなり強い副作用があるし、延命効果も期待できないので免疫療法や分子標的療法は行わず、今後は無治療にする可能性があるとの診断で、余命は1年程度とのことでした。インターネットで調べてみると、分子標的薬はインターフェロン等に比べると副作用は軽く、特に肺に転移した腎臓癌には延命が期待できるとありました。副作用のリスクを承知で分子標的薬を服用する価値があるか悩んでいます。主治医の言うように本当に延命効果は無いのでしょうか?副作用はかなり強いのでしょうか?また術後に無治療にするならば本人に辛い思いをさせただけで手術をした意味が無いように思います。(転移していても腎臓癌は摘出したほうが余後が良いようですが・・・。)どなたかアドバイスをしていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう