• 締切済み

串柿の利用法

chobinの回答

  • chobin
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.1

串柿とは干し柿とは違うのでしょうか? もし違ってたら参考になりません。ごめんなさい。 細く切って、かき揚のようにてんぷらにします。 甘いけどおいしいですよ。やわらかくなるし。 普通にてんぷらのつゆにつけて食べますよ!

noname#42588
質問者

お礼

有難う御座います。 鏡餅に昆布やみかんと一緒に飾る竹串に刺した小さな柿です。 干し柿て言うのは 吊し柿 って言うのでは?。 回答戴きました 干し柿 の調理方面白そうですね。 食べてみたいです。

関連するQ&A

  • だしがらの再利用法教えてください!

    昆布とかつお節を使ってだしをとることが多いです。だしをとった後の昆布やかつお節を再利用したいのですが、すべてを使い切れません。昆布は佃煮、かつお節はふりかけにしますが、家族が少ないので食べ切れません。煮物等が好きで結構だしがらがでるのですが、何かいい方法はないでしょうか?

  • 出汁用に使った昆布の利用法。

    出汁に使った昆布。皆さん、そのあとどうしてますか。私は、捨てちゃったり。 もったいないですね。 そのあと、どんな風に利用されていますか。 何か新しいお料理に使いますか。 レシピなど、そのほか料理以外でもけっこうです。 教えて下さい。

  • だしを取った昆布の利用法

    だしを取ったあとの昆布の利用法教えてください。

  • だしをとったあとの昆布の簡単な利用法教えてください

    だしをとったあとの昆布の利用法を教えてください。 できれば簡単なものがいいです。

  • 昆布出汁の水出し法について

    昆布を数時間水につけてうまみを出した後、その出汁を 加熱して椀物に使用するときには、つけていた昆布は 一緒に加熱しなくてもよいのか、それとも一緒に加熱して 沸騰直前に取り出すのか、どちらが正しいのでしょうか? いまいちはっきりしないので教えてください。

  • 干し梅の料理への利用法について

    量販店でとても安かったので干し梅を大量に購入したのですが、食べてみると私の好きな味ではなく(黒糖とはちみつ入りで酸味より甘味が強い)かといって捨てるのはもったいなくてできないので、料理に使えないかと思っています。 今のところカブやダイコンなどを薄くスライスして塩昆布などと一緒に干し梅を入れ、即席漬物にできないかな、などと自分なりに考えています。何か素敵なレシピをおもちの方やアイデアをお持ちの方、ぜひ教えてください!

  • 正月飾り

    正月飾りが店頭に並ぶ季節となりました。 当方千葉県に住んで10年になりますが、今年初めて「掛け昆布」という正月飾りを目にしました。 〆飾りと同じわら?で出来た棒状の束(横15センチ太さ3センチほど)に、長方形で幅広(縦30センチ横15センチほど)の昆布がペロンとくくりつけてあるものです。 上部には掛けるためのひもも付いていて、どこかに掛けるもののようです。 商品名は「掛け昆布」となっていました。 これはどこに、どのように飾るものなのか教えて下さい。 また鏡餅に飾る昆布として使うのはおかしいでしょうか? 千葉県独特のものなのかということも知りたいです。

  • だしをとった昆布のリサイクル法?!

    季節柄今日の夕飯に「まめご飯」をたきました。 そこでだしをとった昆布があるんですが、 いつかこういった昆布でつくだ煮のような物がつくれると知ったんですがレシピなど全然わかりません、、、。 他にも利用法がありましたら教えて下さい。

  • 鏡餅について。

     クリスマスが過ぎたので、今日、鏡餅を購入しました(購入時、「今日は大安」の表示がありました。)  常識不足ですみません。  鏡餅はいつ飾るものでしょう?

  • 鏡餅について

    鏡餅は歳神様と神棚(天照大神)で別々にお供えするものか 一緒に神棚に大きめの鏡餅をひとつお供えしてもよいものか解らないので ご教授お願いします。