• ベストアンサー

紙が油に濡れると裏が透けて見えるのはなぜですか?

 今日子供と紙(上質紙)を植物油に塗らしたり水に塗らしたりして遊んでいました。油はしみこんで裏が透けたのですが、水はしみこみにくかったのです。  そこで子供に聞かれたのですか、紙(上質紙)が油に濡れると裏が透けて見えるのはなぜですか?  紙に油はしみこみやすい性質があるのは分かったのですが、これは疎水性によるものでいいのですか?でも和紙は水も濡れやすいと思うのですが、上質紙だから水はしみにくいのですか?  またなぜ透過性が上がるのですか? サイトなど探してみたのですが見つけられませんでした。よろしくお願いします。

  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.1

裏が透けて見えるのはなぜですか、ということですが、 紙は細い繊維が絡み合っています。繊維は光を通しますが、細いために入った光が乱反射(さまざまな方向に反射/屈折する)します。このため、白組みえます。すりガラスや雪が白く見えるのとおなじですね。 油が染みると繊維の間を埋めてしまうので乱反射が減って光が透け安くないます。 油がしみこみやすいのは疎水性でよいと思うのですが、これは自信がないです。

hanasaka
質問者

お礼

 雪が白く見えるのと同じなんですね。分かりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • DexMachina
  • ベストアンサー率73% (1287/1744)
回答No.2

透過性についてはNo.1の方が既に回答されているので・・・ 紙には、にじみ止めやなめらかさを出すことなどを目的に、 サイジング剤が使われています。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B5%A5%A4%A5%B8%A5%F3%A5%B0%BA%DE このサイジング剤(とその目的)が、上質紙と和紙とで異なるため、 水のしみこみやすさの差となって現れているものと思います。 (確か、和紙は水性糊料、上質紙ではいわゆるプラスチック系の  もの(ポリエチレンとか)ではなかったか、と・・・) 性質を説明する言葉は、「親水性・疎水性」で問題ありません。 (なお、主原料はどちらの紙もセルロースで、親水性です)

hanasaka
質問者

お礼

上質紙と和紙はそう違うんですね。詳しくありがとうございます。

関連するQ&A

  • 番傘の紙・・・?

    番傘ってありますよね。 あれに使われる分厚い茶色い紙って、何ていう名前でしょうか? 油紙とも違う気がするんですけど。 和紙に油を吸わせて水をはじくようにした紙だと聞いたことがあります。 知っている方、教えて下さい。 また、それを買うとしたらどこに行けばいいのでしょう? ホームセンターにもあるんでしょうか? 一応、私の知る限りのホームセンターや画材店にも行きましたが、見当たりませんでした。 回答よろしくお願いします。

  • 油と油

    水と油をくっつける界面活性剤ではなく、油(油脂)と油(植物油)をくっつける界面活性剤はありますか? 回答宜しくお願いします。

  • 落款印定着

    上質紙や厚紙などに印泥を使って落款印を押した後に 定着させる方法を教えて下さい。 紙を重ねたりするので、擦れてしまうのを防ぎたいのです。 印泥の性質上難しいと思うのですが。。。 油をおさえるには水がよいのでしょうか。 焼きミョウバンを使ってみましが効果は少なかったです よろしくお願い致します。

  • マンガ家の紙?

    マンガ家やイラストレーターが絵を描いて、仕事に使う紙って、原稿用紙だけなのでしょうか?他の種類の紙って使えるんでしょうか?和紙とか・・、裏紙とかでなくて、とりあえず裏も表も何も描いてない紙を、作品を描くのに使ってもいいのでしょうか。

  • 裏彩色の和紙について

    版画をしております。 裏彩色をしたいのですが、どの和紙が向いているのかがよく分かりません。 薄美濃では刷ってみましたが、あまりにペラペラで、紙として少し頼りない感じがしました。 色を透し、刷りに耐えうるだけの丈夫さが必要なのでしょうが、どのような和紙が良いでしょうか。 ご存知のかた、ご教授よろしくお願いいたします。

  • タミヤのクリアーが紙に付着してしまいました。

    タミヤの「クリアー」と書いてあり、プラモデル用の小さく四角い容器に入っている塗料のびんを誤って倒してしまいました。 それで、学校に提出してこれからもくりかえし使う小さいノートに(紙の素材は厚い和紙のようなもので少しザラザラ?つるつるもしているような感じです。)塗料が付着してしまいました。 今は、紙の裏も、紙の表と同じくらいに後?がついてしまっています。 ピンク色の紙なのでとても目立ちますし、色は醤油と水を混ぜたもの?が付着したような感じになってしまって、とてもだらしなさそうな感じです。学校に提出するのはまずいですよね・・・ これを落とせる方法はないでしょうか? とても困っています!ちなみに水でぬらしてみても、水は痕が残らなくて効果がありませんでした。 何でも良いのでご存知の方や、アドバイスでもよろしくおねがいします!!

  • 油中の水滴径

    油中(例えば潤滑油)に若干の水が含まれていたとして、 水は水滴として分離しているのですが、「油の温度が低くなると 水滴径が小さくなる」と文献に書いてありました。 これは水もしくは油のどのような性質によるものなのでしょうか? 色々考えても全く分からなかったのでどなたか教えて頂けませんでしょうか? 水は水温で粘度が大きく変わるので、粘度が何かしら影響しているのでは・・・ とは推測しています。

  • 水と油の攪拌可視化実験をしたく油側のみ色を入れたい

    水と油の攪拌可視化試験をしたく油側のみ色を入れたいです。 水の中に油を垂らして混ざり具合を確認する実験をしたいです。 攪拌翼や回転数を変更して、混ざり具合の違いを確認したいです。 油側のみに色付けをして、水側に色移りが無い着色方法がございましたらご教示いただけますとありがたいです。    たとえば、油性絵具だと水側には色移りしないですかね? 親油性疎水性の着色剤についてご知見がございましたらご教示いただけますとありがたいです。 ちなみに、油はテトラデカン(C14H30)を使用予定です。

  • スキャナで読み取ると裏が透けて映ってしまう!

    エプソンのカラリオ・スキャナGT-8700というものを使っています。両面に印刷のある物を読み取ろうとしているのですが、裏が表に映ってしまっているので、読み取ると裏まで読み取ってしまいます。なんとか薄くできないものでしょうか。読み取ろうとしている原本は上質紙と画用紙との間くらいの紙の厚さです。印刷されているものは写真ではなく、イラストがメインです。ユーザーズガイドも参照しましたがわかりません。初心者ですのでどうかお助けください。

  • パチンコ店のチラシは、なぜ裏が白いの?

    新聞に折り込まれているチラシを見るのが好きなのですが(当方男です)、 パチンコ店のチラシはほとんどが裏を使用していません(上質そうな紙の裏は、ほとんどのものがが「真っ白け」です) これは何か理由があることなのでしょうか?(ゲンをかついでいるとか・・) パチンコ店のチラシを見るたび「もったいない!」と思ってしまいます。 ご存知でしたら教えてください。