• ベストアンサー

落款印定着

上質紙や厚紙などに印泥を使って落款印を押した後に 定着させる方法を教えて下さい。 紙を重ねたりするので、擦れてしまうのを防ぎたいのです。 印泥の性質上難しいと思うのですが。。。 油をおさえるには水がよいのでしょうか。 焼きミョウバンを使ってみましが効果は少なかったです よろしくお願い致します。

  • mxr
  • お礼率100% (6/6)
  • 書道
  • 回答数1
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#77757
noname#77757
回答No.1

揮毫「清書」した作品にしか落款印を押さないが、次から次と書いては押すと言う意味ですか? 私は揮毫「清書」して落款印を押したら掛けておきます。乾いたところで巻いたり。重ねたりします。 拭いたりミョウバン等は折角の印泥がにじんだり、変色します。自然に干してください。

mxr
質問者

お礼

参考ふまえて色々試してみます。 また、よろしくお願い致します。 ありがとうございます。

mxr
質問者

補足

>>次から次と書いては押すと言う意味ですか? 返信ありがとうございます。相手が画仙紙等ではなく、ほとんど吸収しない紙等に落款印を押すという特別な例です。 定着スプレーなどありますが、印泥に対応してるものはありません。 >>印泥がにじんだり、変色します。自然に干してください。 わかりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 紙が油に濡れると裏が透けて見えるのはなぜですか?

     今日子供と紙(上質紙)を植物油に塗らしたり水に塗らしたりして遊んでいました。油はしみこんで裏が透けたのですが、水はしみこみにくかったのです。  そこで子供に聞かれたのですか、紙(上質紙)が油に濡れると裏が透けて見えるのはなぜですか?  紙に油はしみこみやすい性質があるのは分かったのですが、これは疎水性によるものでいいのですか?でも和紙は水も濡れやすいと思うのですが、上質紙だから水はしみにくいのですか?  またなぜ透過性が上がるのですか? サイトなど探してみたのですが見つけられませんでした。よろしくお願いします。

  • インクジェットインクの定着について、教えていただけますでしょうか?

    A1サイズの紙に出力できるhpのプリンターで A1サイズの水彩紙(画用紙の上質のもの??)にプリントアウトし、さらにその上から水彩絵の具で薄く着色する予定なのですが、試しに家庭用のcanonBJS500というプリンターでこの紙の小さいサイズにプリントし、水彩絵の具を重ねてみたところ、水でにじんでしまいました。 にじむとは思っていたので、フィキサチーフという鉛筆やパステルを定着させるスプレーをしてみたのですが、やはり少しましという程度で、にじんでしまいます。 どなたか、インクジェットでプリントしたものを水にもにじまずに対応できる定着方法を御存知でしたら、教えていただけませんでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 習字 半紙の下に押す落款は「名字」「名前」どちらですか?

    習字 (提出用 級を上げるためです)  半紙の下に押す落款は「名字」「名前」どちらですか?  習字を書きました。その後、半紙の左端に名前を書き、その下に印を押します。  印は、名字、名前のどちらでしょうか??  それとも一文字なのでしょうか? 教えてください。よろしくお願い致します。

  • キャノンLBP-5700の定着器の取替方法について

    10月2日に質問しました者です。追加で質問があり、再度宜しくお願い致します。回答者:4G52GS様にご回答頂き、キャノンLBP-5700のカウンターを調べたところ、112000枚でした。、紙検知のレバーはかなり重要な部品なのでしょうか。中央から向かって左側に5mmほどの円柱のプラスティック棒がついており、その一番左の部分に欠けた後が見られます。うまく説明が出来なくてすみません。紙詰まりの状況ですが、定着器を通り、上部の出口に紙が3cm程出たところで、止まってしまいます。カバ-を外し紙を引っ張り出すと上部3cmは定着されて印字されてますが、下は半分位印刷されてますが、定着されていません。この様な症状の原因はやはり定着器の不良でしょうか。使用期間を調べた所、39ケ月だった為、買い換えをせず、修理をしようかと考えています。仮に、定着器を交換し、その後どこか他の部分の故障が発生してきますでしょうか。又、説明の通りの症状の原因は定着器以外である事も考えられますでしょうか。何卒宜しくお願い致します。

  • 砂状ホログラム・金粉を定着させる方法

    コピックで描いたイラストに使う為、 金粉スプレーや砂状ホログラムを購入してみたいのですが、 定着剤が入っていないらしく、うまく紙(漫画原稿用紙・画用紙)に定着させる方法が思いつきません。 スプレーのり・スティックのりだと最後までベタベタしそうで、 金粉用接着剤はコピックを使用した紙には適さないそうです(滲んでしまう) どなたか良い方法をご存知でしたら、是非教えていただけませんでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 鉄製フライパンへの油膜の定着のさせ方について

    こんにちは。 2ヶ月ほど前に鉄製フライパン(リバーライト マイティパン)を初めて購入し、週に2、3回のペースで使用しています。 しかし、使い始めてからしばらく経つにもかかわらず、一向に油膜が定着していないような気がします。油膜が定着したかに思えても、ちょっと水気のある調理をするだけで使用後のフライパンがくすんだ色になり、水をはじかなくなってしまいます。 現在は油膜ができて黒光りという状態に程遠いだけでなく、逆に少し赤茶けた色が見えており、錆を吹いてしまっているような気もします(実際使用後にキッチンペーパーで油を塗るとキッチンペーパーが赤茶色になります)。 調理の際に油返しをしているので焦げ付くことは無いのですが、いまいちうまく使いこなせていない気がするため、一度フライパンを磨きなおし、空焼きからやり直そうかと考えています。 そこで鉄製フライパンを愛用している方にお聞きしたいのですが、空焼きからの使い始めも含め、フライパンに油膜を定着させるためにはどのようなことに気をつければいいのでしょうか。 ちなみに、現在私が行っている使用の流れは以下の通りです。 フライパンをうっすら白く煙が出るまで熱する → オイルポットから油をお玉1~2杯分入れてまわす(1分くらい) → 油をオイルポットに戻し、必要量の油を入れなおして調理開始 → 調理が終わった後、フライパンが熱いうちにお湯を注ぎ、ささらで汚れを落とす → お湯ですすいだ後、軽く火にかけて水分を飛ばす → フライパンが冷めたらキッチンペーパーで油を薄く塗って保管する よろしくお願いします。

  • 絵を描く時、金粉を画面に定着させる方法

     現在、ケント紙にモノクロの絵を描いています。画材は墨汁、ロットリングインク、ポスターカラーです。  それに加え今回、金粉と金箔(どちらも購入価格から紛い物だと思います)を使いたいと思うのですが、金粉を定着させる為のドーサ液の使い方がよく分かりません。  最終的には素の紙ではなく黒を塗った画面に、金粉と金箔を定着させたいと思っています。でも、ドーサ液で湿らせてしまうと、予め塗った黒が滲むのではないのだろうか?と不安になりました。  もし、滲むなのであれば、色を塗った黒の画面に金粉と金箔を定着させる方法はないのでしょうか?  ちなみに黒の画面はポスターカラーでの塗りになると思います。何か他にもっと適した画材があるなら変更も可ですし、他の方法で黒い画面に金粉を定着させる方法があるなら教えて頂きたいです。  どなたかよく御存知の方、おられましたらアドバイスお願い致します。

  • 印刷会社で余る用紙を幼稚園で活用できませんか?

    保育園・幼稚園の先生に質問です! 私は印刷関連の仕事をしているのですが、 断裁の際に大量に余る紙がもったいないと感じています。 もちろん、業者さんにいくらかで買い取ってもらっているのですが、 もし、お絵かきなどで園児の教育に使ってもらえるなら、 会社としては特別経費を出すわけではないので、CSRの一環として 無償で提供できるんじゃないか、と考えています。 ただ、幼稚園の先生と接点をもっていないので、 実際使ってもらえるのか分からず質問しました。 もし、使うならどんな方法で使われますか? 紙のサイズはあまり大きくはとれないのですが、15cm角までなら出てきます。 参考に写真添付しておきます。 用紙は、上質紙や上質系の厚紙など様々です。 よろしくお願いします。

  • 落款印について

    落款印を求めたいと、考えております。 どこか、お勧めのお店や篆刻作家がありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • こちらの落款印の読み方を教えて下さい。

    こちらの落款印の読み方を教えて下さい。 宜しくお願い致します!