• ベストアンサー

忙しい彼への接し方

付き合って半年になる彼がいます。 去年の10月から3ヶ月間彼は多忙な部署で研修をしており、しばらく泊り込んでは時々家に帰る(それも深夜のようです)という生活をしていました。お互いの家は近いのですが、彼は忙しくて私のことを考える余裕がないと言っていましたので全く会わず、時々私がメールを送り、時々返事があるという感じでした。私は会えるならたくさん会いたい方ですが、彼が仕事を頑張っているのはよく分かっているのでのんびり待っていました(ときどき不安で泣くこともありましたが)。 今月になって元の部署へ戻ったので勤務自体は楽になったようですが、今は論文を書いているらしく、もうしばらく会えないそうです。かなり仕事に没頭するタイプなので、論文が一段楽するまでは集中したいようでした。この週末も職場の新年会やら当直やらで忙しかったようです。 彼はあまり連絡を取らなくても、長い間会えなくても気にならないそうです。でも私としては3ヶ月以上も会っておらず、早く顔を見たい気持ちでいっぱいですが仕事の邪魔もしたくありません。そこで彼の家までご飯を持って行こうかなと思っているのですが、もうすぐ落ち着くと言っていたのでそれまでは何もせずそっとしておく方がいいのでしょうか。もちろん玄関で渡して帰るだけでもいいと思っています。 私はまだ学生で社会人の忙しさをなかなか理解できず、もどかしい気持ちでいっぱいです。どのような気遣いをすれば喜んでもらえるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KAZUYANG
  • ベストアンサー率30% (173/566)
回答No.1

忙しいから会えないという場合は、素直にそれにしたがってくれるのがうれしいですね。 俺は社会人数年目ですが、忙しいプロジェクトのときは精神的に参るほど大変です。 幸いよほどのトラブルがなければ、日曜だけは休めましたが、平日・土曜は毎日終電かタクシー、始発帰りが普通で、始発で帰ってもシャワーを浴びてまたすぐ出勤って感じで、数ヶ月が普通に続く状況がたまにきました。 そういうときは彼女に会うことさえおっくうでしたね。 日曜日だって昼過ぎまで寝て、洗濯だけで精一杯でした。 正直いって、たとえ善意で食事を持ってこられても、食べる気力もないから寝たいって時にもってこられたりするのは迷惑でした。 だからと言って無碍に断ることもできないし食べないわけにもいかないため、内心は精神的にやられる行動でしたね^^; もちろん彼女(今の奥さん)にはとうてい言えませんでしたが・・・ 身体を気遣い食事とか気をかけてくれたり、「顔が見たいから相手をしないでいいから部屋に遊びに行きたい」といわれるのは嬉しいものですが、社会人の忙しいときはそれさえまともに構っていられないのが普通です。 やはり”落ち着くまではそっとしておいて欲しい”というのなら、そうしてあげるのが一番のやさしさじゃないかな? 「顔を見るだけでもいい」といってこられても、そのために”やっと帰ってきて風呂入ってすぐ寝たい!”って思っている中、彼女の訪問に気を使わなければいけなくなるのは結構疲れるものです。 ただでさえ毎日仕事で時間にかんじがらめとなる日々の中では、”仕事外の自分の時間くらいは自分の好きにさせてくれ”って感じたことが結構ありました。 もちろん表面には出さないですが、それがたまってしまうときつい言葉 とか出てしまい、喧嘩してしまったことも多々あります。 質問者さんは「自分が彼に会いたい」という自分の欲求のために彼が苦しむのが平気なのでしょうか? 彼も多分嫌な顔をしないでしょうが、やはり仕事でいっぱいいっぱいのときは何も考えたくないことってあります。実際はどう感じているかは分かりません。 学生時代には経験できないと思いますが、仕事が忙しいと数ヶ月はあっというまにすぎます。俺はアテネオリンピック直前に仕事が過去最大級のトラブルに見舞われ、オリンピックが始まり終わったことに気づきませんでした^^; 仕事が落ち着き、別の会社の友人と飲みにいったときに「今度のはアテネオリンピックは楽しみだ」という話をしたとき「とっくに終わっているぞ」というつっこみをもらったことがあります。 社会人の忙しさというのはそういうものですので、なるべくならその現状を知らない質問者さんの考えより、それを体験している彼氏の要望を優先してもらいたいと思います。 とりあえず気遣っているという想いだけでも伝わるような、たま~に、 「食事はちゃんととってね」くらいの返事もいらないようないたわりメールはうれしかったですけどね。 「早く仕事を一段落させて、会いたい、がんばろう!」って気になります。

love_flute
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 年末までは本当にいつ帰ってるのか分からない状況でしたのでそっとしておいたのですが、今は帰宅は早い(7時ごろ?)ようなので5分くらいならいいかなと思ったのですが。長いこと会っていないので、余計に次会う時には気を使うな~と感じているかもしれません。今週来週のうちに論文も落ち着くんじゃないかとのことでしたので、もう少し待ってみようかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tuyakei
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.4

分かるなー、その気持ち。私の前の彼も貴女の彼と同じような人で、長く会わなくても気にならない、会いたい気持ちよりも忙しさに気をとられるという人でした。私は会いたいけれど、彼の忙しさを理解したいだけに、切ない気持ちを抑えて精一杯応援して、待ちました。勿論ご飯を持っていったり何かきっかけを作って会いたかったです・・が今の貴女のように迷って結局行動はしませんでした。何かとても共感でき、昔の私を見ているようです。その当時私も学生だったので、彼の忙しさがなかなかわからないし、あまりに会えないと、他のカップルと比べて何でわたしばっかり、、とか考えてしまったり。 はっきりとアドバイスはできないのですが、今は見守っていることかなって思います。待つことも大事な愛です。そして、不安になっても彼と今度会ったら何をしようという風にプラスなことを考えること、だと付け加えておきます。 早く会えますように★

love_flute
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は先日彼からメールがありました。私にとってはとてもショックな内容でした。その件はまた質問させていただきますので、よかったらアドバイスお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25559
noname#25559
回答No.3

仕事が忙しいと余裕がなくなるんですよね。切ない事に…。 私の場合は質問者様とは逆の立場でした。 休みがなくて休みの日でも呼び出しがあって自分の事を出来ず帰っては寝ての繰り返しでした。ストレスはかなりありましたね。 彼氏さんは今その様な状態なのでしょうね。 質問者様は偉いと思いますよ。 健気に彼氏の為に待ってる所なんて。 浮気に走る人も中にはいますからね。 辛い状況なのは分かりますが、好きなら待つしかないです。 惚れた弱みですよ。 でも、お弁当を届けるのは良いと思いますよ。 嬉しくないとは思わないはずです。 そうですね~後は返信のメールが来なくても励ましのメールとか入れてみてはどうですか? 彼には質問者様の気持ちは届くと思いますよ。 仕事が落ち着いたら辛かった分沢山甘えて下さいね。

love_flute
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ほんとに惚れた弱みですね。学生の友達からは散々不幸がられていますが、好きだからしょうがないな~と思っています。 お弁当は一度聞いてみてからにしようと思います。遠慮されれば落ち着くまでそっとしておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

彼氏さんとは職業が違いそうですが、私も論文を書いたりする職業に就いています。忙しい時は、実験や物書きで遠距離の彼女(当時)と会う時間がなかなか作れませんでした。 私の場合、仕事をしている私の横で、彼女はネットサーフィンに興じてました。そして、食事の時は息抜きにおしゃべりしたり。そんな感じでした。相手のために時間を作ってあげられないことは申し訳ありませんでしたけど、相手が一人でもくつろいでいてくれたので助かりました。私も隣に人が居ても気にならない性格だったので。 しかし、忙しい時に話しかけられたり、一緒に出掛けることを強要されたりしたら、間違いなくイラッとしたでしょうね。 ご飯持って行くのは、悪くないと思いますよ。ただ、相手が迷惑じゃないことを確認してからの方が良いと思います。ほんの5分や10分なら、大抵の場合は時間を作ることは可能です。ただ、集中力の途切れることを極端に嫌う人が居るのもまた事実。相手の人となりおよび自分との関係を見て、判断してみて下さい。

love_flute
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼の場合、仕事があるときに来られても相手できないし集中できないから、遊びに来られても困る…という感じだと思います。 いつも行く前には連絡して了解を得ているので、「ご飯まだならいらない?」ぐらいの軽い感じで聞いてみようかと思います。集中していたらメールにも気づかないと思うので、その時は自分で食べます(^-^;) 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職場の人間関係と仕事について悩んでいます。

    私は勤務移動して、三ヶ月目に入りました。相変わらず、仕事にはなれないし、人間関係にもみんなの輪の中に入れず悩んでいます。仕事は介護職員です。仕事はいつも、仕事が詰まって焦るとミスしてしまいます。ミスしたことに対しては相手のかたにも申し訳ないので、おわびしていますが、なんだか、私の仕事のミスを陰口で言われてるのを目の前で聞いてしまいました。悲しい気持ちでいっぱいです。私と一緒に同じ時期に移動した看護師さんは、もう二ヶ月目位から当直もして見えて、現在もそつなく仕事をこなされていて、回りからも一目おかれています。他の部署でも、バリバリ夜勤をこなしていた方で部署にもかなりなじんでいます。一方私は他部署では夜勤は経験したことがなく、今回移動した部署は夜勤があります。私が夜勤ができる仕事ぶりではないので、ほかの方が夜勤の回数が増えている状態です。今現在日勤の仕事でも、仕事のもの覚えが悪くて、ミスをすることがあるので回りからも、苦情はあると思います。このままだと、仕事ができないために回りからも、不信に思われて嫌われて、仲良くできる同僚もいなくて、仕事に行くのが辛くなりそうです。仕事は前向きにしたい気持ちはありますがどうしたら良いかわからないです。みんなに仕事ができないで陰口言われで、仲間にも入っていけないのも辛いです。どうしたら、前向きに仕事ができて、人間関係も楽しくできるのでしょうか?人間不信になりそうです。

  • 重い彼女になってしまいます。

    私は22歳学生、彼は28歳社会人の5ヶ月のカップルです。 互いの田舎にも時々足を運び、家族や親戚、友人とも親しい関係です。 一人暮らしで家も近いこともあり毎日会ってるのですが、最近自分が重い彼女になりすぎてしまって気持ちの抑え方が分からなくなりました。 例えば、電話が好きでない彼に毎日頻繁に電話やメールをしてしまいます。 一応仕事中は気遣って、ランチタイムに何かと聞きたい用事を考えて掛けてみたり、仕事が終わる時間に電話してしまったり、会わない日も30分程意味のない会話につき合わせたりと何をしているのか気になってしかたがありません。 浮気や焼餅などは全く心配なく、ただ好きで気になってしまうのです。 言えば言う程逆効果とは分かっているものの抑えることができず、最近は同棲したいとしつこく言ってしまいます。 私も週2度ほど会うペースが一番いいと思っているにも関らず、意味がなくてもどうしても毎日会おうとなってしまいます。 互いに没頭できる趣味などあるのですが、もっとベタベタしない大人な恋愛をするにはどうすればよいのでしょうか?

  • 卒業論文の盗作について

    卒業論文の盗作はバレるものなのでしょうか?他校の卒論だったらバレないですよね。もちろん私は盗作などせず必死に終わらせました。が盗作した人は楽だな~。。という気持ちでいっぱいです。

  • 恋人が欲しくない時に好意をもたれて、お断りした場合

    恋人が欲しくない時期に好意をもたれて、お断りした方はその後恋愛に発展することはないですか? やはり友達関係が楽だから、そのままの関係が続く可能性が高いですか? 彼氏と別れて、まだ2ヶ月で今は彼氏欲しくないということでした。 第一声は「何とも言えない」でした。 ということは付き合うつもりはないけど、できれば切りたくもない存在ということですか?いいように解釈しすぎですか? 誘われても断らないけど応じることで期待するんであれば 、行かないとも言っていたので。 あと。。同じ部署なんですが、告白後の方がよく喋ってくる気がするんですが、気を遣わせてるんでしょうかね。 彼女が仕事や趣味に没頭してるのを応援したいので、とりあえず友達として仲良くしていきたいと思ってます。

  • 悩んでいます

    パートで12月より働いていましたが、採用された部署での仕事がすごく複雑で、家に帰って復習などをして自分なりにやっていましたが、もう限界に達してしまいその旨を会社に言うと、引き止められましたが結局は部署を変えてもらうことになり、その部署で数日勤務して、年内を終えました。新年の最初の出勤日に同じ部の人が休むと言うのでその人に仕事を任されていました。変わったところで、少し不安でしたが頑張ろうと思っていたところ風邪でダウンをしてしまい、このまま出社しても仕事を出来るような状態ではなかったので電話をして休むことを伝えました。上司に私の仕事をしてもらわなければいけなくなるのは分かっていました。次の日も体調に変わりがなく休みました。何となくもう会社にいけないような気持ちになっています。異動後の部署で数日間の勤務で休むなんて、周りはもう見放しているでしょうね。そう思うと余計に落ち込みます。42歳の主婦でこれから一人で生きていくつもりなのに、やはり根性が据わっていないのです。自営業で金遣いがめちゃくちゃな主人とやってきましたが、もう自分の貯金を出したりするのも限界になって、せっかく新しい仕事も見つかったと言うのに。2日間迷惑を掛けてすいませんでしたと言って、職場へ行けばいいのでしょうか。逃げの気持ちになっています。仕事をやめるわけにはいかない、やめてまた新しい仕事を探すことを考えるとしんどくても今のところでいくほうがとは思うものの、あと数ヶ月の雇用規定なので結局は今やめて新しく捜すほうがいいかなとか思ったり、自分でもどうしていいのか分かりません。

  • 手作りのお菓子を贈ることについて

    最近仕事で大失敗をしてしまいました。上司がフォローしてくれたのですが、上司の業績を傷つける結果になり、すごく申し訳ない&感謝の気持ちでいっぱいです。 ちょうど、事情があって私は来月から3ヶ月職場を離れること、先週上司と共同でやった仕事(失敗したのもこの仕事の最中です)が一段楽するのでそれへの感謝をこめて、贈り物をしようと思います。 お金をつかったものはかえって気をつかわせてしまうし菓子折りだとありがち(形だけ)と受け取られかねないので手作りのカップケーキを考えています。 ちなみに上司は40代前半、小学生の子供がいます。キャラ的に奥さんから女性との関係を疑われるような雰囲気ではありません。(私も結婚したばかりです) 迷惑でしょうか?ご意見宜しくお願いします。

  • 復縁したいんです

    同じ部署で働く3つ年下の彼女と社内恋愛をしていました。 しかし彼女が別の部署に異動してから、急に態度がよそよそしくなり始めたのです。 「どうかしたの?」と理由を聞くと 『今の仕事で一杯一杯であなたにまで気が回らない』 と言われました。確かに残業も多い部署で全く新しい仕事を 一からやらなければならないので、その気持ちを察することはできました。 そこで私は 「なら空いている時間に会えればいいよ」 と言ったのですが、一ヶ月もしないうちに、 『否定的な態度が多いあなたに巻き込まれそうだから』 『なんか仕事のことで頭が一杯で気持ちが冷めてしまい  もう一度好きという感情が持てなくなった』 と言われ一方的に別れを告げられました。 別れの理由が「仕事が手一杯になって今は私の事を考えられないのだ」 と思えてならず、未だに納得できません。 今でも電話やメールはする仲なのですが 「もう一度分かれの理由を整理したいから会ってくれないか」と 申し出たところOKをもらいました。 私としてはまだ彼女への未練が捨てきれず 復縁したいと思っています。 分かれた直後から 「返事は今すぐでなくてよいから最初から復縁を考えてみてほしい」 と言う旨のメールを何度か送っています。 どうすれば復縁できるのでしょうか? ご意見宜しくお願いします。

  • 誰にも相手されない、いらない存在の自分

    30代前半男性です。 会社で誰からも相手にされません。仕事のミスが続き、使えない奴と思われたからです。 実際、今の自分は働ける心境とは思えません。何が悪いのか良くわかりませんが、常に気持ちが沈んで、言われたことをやるだけで精一杯。話されている日本語の意味も時々分かりません。 文脈をきちんと読んで相手の発言の意図を汲み取るとか、昔できたいたことができません。 今は彼女と暮らしていますが、コミュニケーション苦手だよね、といわれます。結婚の話も持ち上がっていますが、幸せにしてね、といわれて、私には幸せにする自信がありません。 能力もなく、コミュニケーション能力も低い自分は今からどのように生きていけばいいのでしょうか? 普通の雑談にも混ざっていけず、同僚とコミュニケーションも取れません。 混ざっていけないのは、常に気持ちがふさぎこんでいる状態だからです。 家に帰って彼女とは何とか話せるのですが、自分は常に気持ちが閉じこもった感じです。 会社で私がしゃべると皆馬鹿にしたような感じで笑います。能力のなさは自分でも分かっています。 人への気遣いとか気をつけているのですが、いつも足りません。 今は同僚も話しかけて来ませんし、つらいです。自分の能力のなさから、人に嫌われるというのは本当につらい。彼女は私が会社で出世することを望んでいるようですが、そんなことはもうないと思います。 本当に人生どうしたらいいのでしょうか?彼女とも別れ、仕事もやめて死んでいったほうが楽なんじゃないかと思うことがあります。 どうやって乗り越えたらいいですか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • 楽でいたいのに…

    恋愛って精神的負荷が結構高いですね。 彼女から 「次の週末会える?」 「メールするね、返信は暇なときでいいから」 「会えるの楽しみにしてるよ。でも無理はしないでね」 彼女なりの気遣いでしょうけど、 本当はオレのことなんか気にせずに彼女には好きなことをやってて欲しい。 会える時はこっちから連絡すっから、会えない時は適当に他の趣味にでも没頭しててくれ。 別に浮気なんかしないよ、仕事や友達との予定もあるからバランス取りたいだけ。 俺のせいで寂しい思いをさせるのは嫌だ。 でも、そうさせない為にあれこれ手を尽くすのは面倒だからもっと嫌だ。 事務的な嘘んこメールで気にかけてる振りをしてまで、彼女の機嫌なんか取りたくない。 すごく萎える。 頼むから好き勝手やっててくれないか? そうなれば俺も余計なこと気にせず仕事にも集中できるし、気も楽で居られるから… ってのが本音なんです。 この気持ち、女性にはどう言えばうまく伝わるでしょうか?

  • 彼女に戻ってきて復縁したいんです

    同じ部署で働く3つ年下の彼女と社内恋愛をしていました。 しかし彼女が別の部署に異動してから、急に態度がよそよそしくなり始めたのです。 「どうかしたの?」と理由を聞くと 『今の仕事で一杯一杯であなたにまで気が回らない』 と言われました。確かに残業も多い部署で全く新しい仕事を 一からやらなければならないので、その気持ちを察することはできました。 そこで私は 「なら空いている時間に会えればいいよ」 と言ったのですが、一ヶ月もしないうちに、 『否定的な態度が多いあなたに巻き込まれそうだから』 『なんか仕事のことで頭が一杯で気持ちが冷めてしまい  もう一度好きという感情が持てなくなった』 と言われ一方的に別れを告げられました。その間はたった1ヶ月にも 満たない期間でした。その直前は3泊4日で旅行も行ったりして 全くそんな雰囲気は無かったのです。 別れの理由が「仕事が手一杯になって今は私の事を考えられないのだ」 と思えてならず、未だに納得できません。 今でも電話やメールはする仲なのですが 「もう一度分かれの理由を整理したいから会ってくれないか」と 申し出たところOKをもらいました。 私としてはまだ彼女への未練が捨てきれず 復縁したいと思っています。 分かれた直後から 「返事は今すぐでなくてよいから最初から復縁を考えてみてほしい」 と言う旨のメールを何度か送っています。 再来週あたりに会う予定なのですが復縁を切り出すのはNGでしょうか。また、復縁できるのでしょうか? ご意見宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • mfcj904nで両面印刷後、裏表ともに同じ側に余白ができる問題について
  • Windows11で接続されたmfcj904nの印刷設定で、左とじにしても裏も表も左に余白ができてしまう問題について
  • mfcj904nの自動両面印刷機能を使用しても、奇数ページは左側、偶数ページは右側に余白を設定することができない問題が発生しています
回答を見る