• 締切済み

どうもです…告白につぃて

僕は20代後半男性某サラリーマンです。 自分もびっくりしたのですが、研修で知り合った他部署の1個下の 女性(確かに可愛いです!自分が痩せ方なので相手も痩せ型を 希望してしてしまいますが、恐らく155~160センチで45キロから50キロ位かな?)の友達から僕の部下が遠回しに『僕を好きだという』事聞いたと 突然言われまして…。 僕も可愛いと思っていたので嬉しい反面、苦い過去の為人間不信且つ うつ病を患っています。 天涯孤独であれば誰も傷つけず自分も傷つけない…泣かせる事もない と思い断るつもりです。皆さんならどうします?

みんなの回答

  • mikan4932
  • ベストアンサー率22% (26/117)
回答No.6

NO.1です。 >でも自分に自信無いんで傷つけたくないし 自分も自己保身に回ってしまうスパイラルを怖がっています では、なぜ、質問したの? なにか、その彼女と仲良くなりたくて、でも自分だけでは前に進めなくて、きっかけになる一言を探しているように見えますが、違いますか? 泣く事は悪い事じゃないですよ。 人生、山があって谷があって・・・古いですが、その通りですよ。 勇気を出してください。

sky315
質問者

お礼

行きましたよ! こっちからデート誘って食事…そして告白されました。 彼女の嬉しそうな涙笑顔不安だったはずのストレス 色々あったみたいです…。 こんな俺でも他者ににされたことは無かった。 一生の宝物大切にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • range999
  • ベストアンサー率21% (12/55)
回答No.5

補足説明有難うございました。納得したので私から改めて意見です。 独りになるのはいつでも出来ます! その女性とどうにかなりたいと少しでも思うなら行動しましょう! まごまごしてると他の誰かに先を越されるかもしれませんよ? いやいっそ私が代わりt 頑張ってください、応援します! 勇気が足りないならいくらでも背中は押しますので!

sky315
質問者

お礼

行きましたよ! こっちからデート誘って食事…そして告白されました。 彼女の嬉しそうな涙笑顔不安だったはずのストレス 色々あったみたいです…。 こんな俺でも他者ににされたことは無かった。 一生の宝物大切にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fumiwo
  • ベストアンサー率40% (41/102)
回答No.4

社内恋愛となるとリスクが大きいので、人を介して遠まわしに話があったのでしょう。sky315さんが過去に、どんな辛い恋をされたのかは分りませんが、その恋で幸せな時もあったでしょう。終わったしまった恋を引きずるあまりに、未来の幸せに背を向けるは愚かな事だと思います。その女性に好意を持っているなら、最初は第三者を交えて食事などに出かけてみては如何ですが? 心のリハビリをしてみて、まだ次の恋に踏み出さないと思ったら、会うのを止めたら良いでしょう。私も失恋をして、今はまだ相手の人を忘れられないけど、また恋ができたら良いと思っています。人は悲しみや苦しみを忘却ができる生き物なのです。 そして、幸せは記憶に残ります。だから、人は傷付いて恋ができるのではないでしょうか。まずは一歩踏み出して下さい。

sky315
質問者

お礼

そうですね…もう少し彼女を労ってあげられれば良いと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • range999
  • ベストアンサー率21% (12/55)
回答No.3

NO.2の回答をした者です。 後からよくよく見直して気付いたのですが、付き合うかどうかの彼女は知り合った他部署の方じゃなくって、貴方の部下の方の話ですか? どうにも内容が読み取れず…すいませんが補足をお願いします。

sky315
質問者

補足

僕の部下がその他部署(総務)Aさんの友達と仲がよく、僕は営業部の課長補佐です。よって、Aさんとは接点が無かったのですが、何かの研修で同一グループになり面識を持ちました。それで終わりなら良かったのですが僕の部下がAさんの友達と友達でそこから話が来たと言うことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • range999
  • ベストアンサー率21% (12/55)
回答No.2

断わるんですか!?勿体無い!! …と思ったら、人づて話を聞いただけで、付き合うとか断わるとか以前の状況っぽいですねぇ。 私も人間不信寸前まで行った事があるんで他人の様に思えませんが、嬉しいと思えた部分があるのならこれはチャンスですよ!? 私ならどうやって知り合おうか必死に考えます。 人づてに聞いた話なら、その人づてを逆に辿りアテにするのが良さそうです。 具体的な方法は…知り合い数人での飲み会を企画して、第三者に魂胆は本人に内緒のまま連れて来て貰う様にお願いします。本人が参加してくれば後は自分次第。下心は出さないように会話をしつつ、打ち解けられたタイミングでメルアドの交換。本当に彼女が好いてくれてるのなら展開は自然と進む事でしょう。 参考になるでしょうか?

sky315
質問者

補足

もったいない…。 確かに…。経理・企画・総務では名が挙がるほど人気高いみたいです。 何で僕なんかにかが不思議…。禁酒・禁煙・禁ギャンブルですからですかね?でも自由に生きる野良犬みたいなところも多々ありですけど(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikan4932
  • ベストアンサー率22% (26/117)
回答No.1

もし告白されたら、きちんと付き合うと決める前に、食事などに出かけて、折を見て軽く自分の状況を話してみては? あなただって、ずっと一人を希望しているわけじゃないですよね? 噂を聞いて、嬉しいのだから、あなたの心も元気になってきているんですよ。 もし、彼女があなたの状況を聞いて引いてしまうなら、それまでの女性だったんでしょうが、OKしてくれたら、あなたの救世主になってくれる人かも知れませんから

sky315
質問者

お礼

そうですね…彼女は僕がうつ病を患ってること人を信じられなく成ってる事は知ってるようです。でも自分に自信無いんで傷つけたくないし 自分も自己保身に回ってしまうスパイラルを怖がっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分を受け入れる事を自分一人でできますか?

    自分を受け入れる事と、よく自己啓発本や心理学では聞きますが、家族もいない、パートナーもいない、今の自分に無条件でそばにいてくれる人、受け入れてくれる人がいない状況で、どうにも変えられない辛い現状や自分、自分の将来の不安な将来など、簡単に思っただけでは受け入れられない自分を、天涯孤独な状況で受け入れられる方法はありますでしょうか… 天涯孤独ではない方は、できたらイメージして回答くださるとありがたいです。

  • 将来天涯孤独な人生を歩む可能性が高い方これから先は

    こんにちは。 今回は、自分の質問を閲覧して頂き有り難うございます。 自分は、それ程遠くない時期に50歳になる独り者の男です。 自分は、30代の時に精神障害を患ってから(2年程前に仕事の方はドクターストップを掛けられていまして、現在は無職の身です。)、それまで付き合ってきた人達が離れていき、さらにまだ付き合いがあった人達も結婚をしてから段々疎遠になりました。 そこへ自分の両親が、全く自分の病気の事も把握しようとせず、それどころか自分の話しも一切聞いて貰えず、それなのに両親が困った時には自分に何かと頼ってきます。(自分の事でいっぱいいっぱいなので頼られても正直厳しいです。) そして今は、完全に孤立した状態になっています。(両親以外の人とは、此処1年ほど話をした事がほぼ皆無に近いです。) 自分には、兄弟も居ない為、このまま行くと天涯孤独の身になると思います。(まだ精神障害を患ってなく、自分自身の事だけでも誰にも迷惑を掛ける事なく出来るのでしたら、救いがあるのですが今の状態のままでは天涯孤独の身になる確率が高いと思います。) そこで、将来天涯孤独になる可能性が高い人は、これから先の人生計画をどの様に立てていますか? そして、今生きていて支えになるものなどは、具体的にありますか? それから、もし現在天涯孤独でも頑張って人生を歩んでいらっしゃる方は、毎日をどの様に過ごしていますか? 長々とくだらない質問をしたかもしれませんが、自分にとっては真剣な悩みなので、どうか宜しくお願い致します。

  • 家と縁を切りたくて、過去の自分も嫌で改名してみよう

    家と縁を切りたくて、過去の自分も嫌で、改名してみようと思いますが、天涯孤独ですから氏も変えようかと考えていますが、罪な事でしょうか?変えても本人は変わらないと思いますでしょうか?

  • 夢ややりたいことを本当にやりたいのかわからない。

    31歳男性です。 現在、家族は死別し天涯孤独で仕事も6月に退職し無職の状態です。 これから、仕事は何をして何の為に生きていくか悩んでいます。 理想は自分の道を見つけてできれば信頼できる仲間ともしくは一人でも頑張りつつ、パートナーを見つけ家族を持つことです。 障害としては天涯孤独による孤独感(友人はいるしコミュ障ではない)、体調不良、 現実的なプレッシャー(年齢、再就職や年収が落ちるかなど自信の欠如)などです。 やりたいことがあってもいつも自分が本気でそれをやりたいのか?楽しいのか?わからなくなってしまい、始めることができません。 失敗するもそうですし、現在、独りの為、1人でやりぬけるか、最後までやりぬけるかなど不安もあります。 今、趣味でスペインの民族楽器を仲間とやってますが、これを続けて自分はどうなりたいのかとかわからないのです。現在も続けてはいますが楽しいのかといわれるとよくわかりません。 すべての事にあてははまるのですが、自分は一人でやってると何のためにやっているのかわからなくなってくる時があります。 たとえば、スペイン語を勉強して現地の楽器の学校に行ってみるかとか考えますが、 うまくなれたらうれしいかもしれませんが、孤独に弱い自分が一人で続くかとか、 その後はどうしたいのか?とかは全くわかりません。プロになるのか、とかもあるのかもしれませんが知名度は低いですから。 自分が本当にやりたい事、楽しい事を見つけるには? やりたい事を辛い事があっても、かつ天涯孤独で一人でも楽しく希望をもって続けられる方法はありまうでしょうか? 現実的な問題。例えば年齢的にもう再就職しないと先がないみたいなことがあっても、行動力というか、孤独でも一人でも自分道を信じるには? どうしたらよいでしょうか。

  • 上司について

    皆さん、会社員の場合は毎月給与をもらっておられると思います。 昔と違い、いまは給与明細のみを手渡しされるケースがほとんどかと思います。 新しい上司になって6ヶ月経ちますが、毎月無言で渡されます。 一度か二度、「はい、」と渡されました。 他部署の上長は「ご苦労さん」「ご苦労さまでした」と渡されているのを見ていると、この上司は部下を何だと思っているのでしょうか? こんなことだけで人間を判断することは出来ないと思いますが、皆さんならこのような方を見る、もしくはこのような人が自分の上司だったらどう思われますか? またそれ以外にも部下を自分の駒のようにしか思っておらず、部門の成功は自分の手柄、部門の失敗・失態は部下のせいにするようなどうしようもない上司です。このような上司とは当然部下との人間関係もよくはありません。 しかしボーナスの査定はこの上司が行うため、逆らったり、切れる事も出来ず、逆にゴマをすってしまう方もいます。(サラリーマンとしては仕方がないのかもしれませんが) このままだとストレスでうつ病になりそうです。 なにかいいアドバイスをください。

  • 部署の責任者は嫌がられるものですか?どのように気持ちを切り替えてますか

    部署の責任者は嫌がられるものですか?どのように気持ちを切り替えてますか? 部署の責任者で部下が6人います。日頃から私抜きで飲み会があったり休日はボーリングをしているようです。皆の会話から自分抜きで催し物があると気づかされます。 飲み会でも自分を早く帰そうとしている雰囲気や孤独をかんします。やはり寂しく感じますが同じ立場の方で、どう切り抜け、もしくは気にしないようにしていますか?

  • 先輩からの告白を断ったら…

    長文すみません。 年明けすぐに研究室のK先輩という方に告白されました。研究室でお世話になってる先輩だということもあり、今後不仲になりたくなくなかったのでやんわりとお断りしました。 ですがその数日後から、授業後や実験後などに2人でご飯にいこうと頻繁にお誘いを受けるようになりました。 数日前に研究室の女のB先輩から、どうやらK先輩は私のことを諦めていない、しかも研究室内の人に私のことが好きだと言っていると聞きました。 B先輩は私がK先輩の告白を断ってから今に至るまでの事を細かく知っていました。そこまで知ってるのってくらいに。 その他にも私が知らないところでK先輩がとってた行動がちょっと気持ち悪くて、そんな事をしていたのかと先輩を信用してた反面とても悲しくなりました。 それ以降、K先輩を怖いと感じるようになってしまい近くに来るとつい避けてしまうし、先輩の行動の意味がわからなくて、どう接したらいいのかわかりません。 少人数しかいない研究室内で揉め事をおこしたくないですし、誰に相談したらいいのかもわかりません。 先輩は何を考えてるんでしょうか?また、自分は先輩とどう接していったら良いのでしょうか? 自分で考えろと思うかもしれませんが、アドバイスありましたらお願いします。

  • 職場の人間関係

    今年の春から社会で初めて働き始めました。 会社での研修期間はガテン系の部署で働いていました。 今年の猛暑、外で重たい荷物を担いだり、なかなか過酷でした。 研修が終わりそうな頃、急に辞めた人間が現れ 研修期間だけの予定が急遽、暫定的にその部署に残る事になりました。 数週間後、新たな人間が雇われ、その人間がある程度慣れた段階で 自分は違う部署へ移る事になりました。 しかし、急に辞めた人間が現れたその部署は、新人では回せきれない仕事の量で 毎日のように残業続きの状態になっています。 僕は暫定的に短期間いた事もあり、その辛さが分かっていますし 今している仕事は、かなり負担が減り、比較的楽な業務内容になっています。 なので、少しでも助けになればと、彼らの仕事を積極的に手伝っているのですが 今日、遠回しに文句を言われました。「楽してて給料もらえていいな」みたいな事です。 返事のトーンが小さかった為か「どうせ他人事だよな」とも言われ、遠回しに文句を言われています。 確かに、過酷なので気分が病むのも分かります。 しかし自分が原因でそうなった訳でもなく、自分が下した状況でもなく そして少しでも助けたいと手伝っている上に、彼らは僕の仕事を手伝う事は無いのに 文句を言われ、それでも今日手伝って来た自分に疑問を感じ始めています。 会社を良くしたいし、文句を言っている人間に会社を辞めてもらいたくありません。 しかし、私は神ではないので、なんでもかんでも助けられる訳ではないです。 もちろん気分や体調で厳しいときもあります。 しかし、このまま負担をかけ続けた状況で その文句を言う人間がいつまで続くのか、辞めないのか不安です。 それだけ責任感もって仕事をしている方なので、文句言われて腹は立ちますが、、、 とにもかくにも、自分は人事に口を出せる立場ではないので 責任もとれないのに悩む意味が無いと思っているのですが、気分が落ち着きません。。

  • 報われない

    上司に私達のやった事を外部にさも自分がやったように報告して、手柄を持っていかれます。 社内行事の運営も部下の私達が全部やって自分は、ノータッチです。 ノータッチは別にええのですが、別部署から、慰労の言葉をかけて貰った時も、部下が頑張ってくれました。ではなく、ありがとうございます。と言い全部自分がやったように言います。 また部下が失敗した事は、いや~それはわたしがタッチしてないからと言って逃げます。 その為その馬鹿上司が居ないとわたしの部署は回らないと別部署では思われてます。 何か懲らしめるええ手立てはないでしょうか

  • 自分の死後の処理に心配しています

    天涯孤独の独居老人ですが、自分の死後の処理に心配しています。お寺さんは心安いのですがそこまでの事がしんぱいです、どのようにするのがベストでしょうか?最期は心安い人が多い都心部二マンションに引っ越して管理人さんに見かけなかったら・・・とかですが、親族がいないので・・・・・困っています。

このQ&Aのポイント
  • BBCなどの英語音声を録画した番組を再生視聴する際、日本語の主音声から英語の副音声に切り替える方法はありますか?
  • USBHDDに録画した番組をFireTVstickで視聴する際に、主音声から副音声に切り替える方法を教えてください。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららを利用している場合に、録画した番組の主音声から副音声に切り替える方法を教えてください。
回答を見る