• ベストアンサー

日付に西暦を使ってよいのでしょうか

いろいろな書類で、普段日付の”年”のところのは”H14”と書いてきましたが、できれば西暦で書きたいと思ってました。この前銀行で”′02”と書いたところ訂正の指示がありました。”2002”ならよいのでしょうか。なにか決まりがあるのか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

元号は、元号法という法律がありますが、罰則や強制使用の規定がありません。 また、政府見解でも、西暦、元号どちらを使うか、強制しないとなっています。 今の平成は、元号を定める政令によって、決められていますが、これも強制ではありません。 したがって、平成か西暦か、どちらでもいい(平成14年、2002年)ことになります。02では、西暦か、元号か区別(平成2年と誤解される)できない、ということでしょう。

onlyup
質問者

お礼

どちらでもいいことに安心しました。私自身頭がわるいもので、西暦に統一しようと思っています。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#4852
noname#4852
回答No.3

一般的に、公官庁では元号が使われていますが、一般企業では西暦が使われることが多いように思います。わたしの仕事の取引先で元号を使っているところは見当たりませんねぇ。

回答No.2

貴方も今後西暦を使われますようお奨めします。 私個人の持論ですが和暦は時代感覚に連続性がなく、逆算に手間取り非効率的です 私も日本文化を否定するものではありませんが時代の鎖国とも言える和暦の継続は 今後の子孫にも大きく影響することでしょう。 世界的観点からも西暦に統一する様官庁関係から率先して決定すべき事だと思います。 身近な例として2002年度100歳になられる人が多数居られます いつの時代の人でしょうか?元治、慶応、明治、大正、昭和、平成の何年生まれの 人でしょう? 答え:明治35年生まれです。

onlyup
質問者

お礼

同感です。できる分から西暦に替えていこうと思います。

関連するQ&A

  • 納品書等の日付は西暦?

    初歩的な質問ですいません。 経理上、日付を記入するときは西暦で記入するのが正しいですか? 特に決まりが無いなら、どちらが一般的というかよく使われているのか知りたいです。(銀行等でも決まりがあるのでしょうか?) 会社内で2010年と書く人もいれば、平成22年で書く人もいてバラバラなので統一しようと思ってます。 宜しくお願いします。

  • 教えて!西暦の日付

    西暦の日付を出力したいです。 年と月だけで良いです。 例えば、Oct 2004 教えてください! お願いします。

  • 【Excel】任意の西暦日付

    書式の日付で「2001/3/14」というタイプがありますが、「1/1」と入力すると、自動的に2013年とその年の西暦が入力されてしまいます。 西暦を打たずに日付だけ入力し、任意の西暦(例えば2011年)が自動で表現させるにはどうしたらよいでしょうか?

  • 年号の日付を西暦の日付に

    江戸末期の年号の日付を西暦に読み替えるにはどうすれば良いでしょうか? 例えば、天保5年8月1日は西暦何年の何月何日か? 読み替えるやり方、計算方法または、アプリケーションがあれば・・・。 エクセルの関数であれば、良いのですが、無さそうですので・・・ どなたか解る方がいたら、お願いします。

  • 西暦表示の日付を通帳に採用している銀行ありますか

    銀行の通帳をながめていて 日付欄「08-○×‐△▽」の表示があります。 2008年かと思えば実は平成8年のことでした。当たり前といえば当たり前なのですが、どうして銀行の通帳は和暦表記(しかも「平成」の表記はもちろん、Hなどもなし)なのでしょう。せめて西暦下2ケタ表示に統一してあれば、最低100年は同じ年数表示はめぐってこず、混乱も少ないと思うのですが。  それはともかく、私の知っている限りでは城南信用金庫の通帳が、西暦下2ケタ表示を採用しています。ただし窓口に出す振込依頼書その他の文書には「平成~年」などとあり、徹底しているわけではありません。  参考までに、城南信用金庫以外で西暦表示の通帳を採用している銀行はありませんか。

  • EXCELでの日付表示の変更(西暦→和暦)について教えてください。

    EXCELでの日付表示の変更(西暦→和暦)について教えてください。 EXCELでデータ整理をしている中で、 西暦の日付を指す8桁の数字を和暦に表示変更しています。 普段は、 「区切り位置」にて「日付(YMD)」を指定    ↓ 「セルの書式設定」の「表示形式」にて、「日付」の「H13.3.14」を選択 という方法で表示形式を変更しているのですが、 8桁の数字の中には月末日を表す意味で 7・8桁目に「32」という数字が入っているものもあるので(下記参照)、 区切り位置指定のできないものが出てきてしまいます。 (例) 日付A     日付B 20050632   0 20060932   20060932 20071201   20081201 20080515   0 20061232   0   ↓ これを以下のようにしたい。 日付A     日付B H17.6.32   0 H18.9.32   H18.9.32 H19.12.1   H20.12.1 H20.5.15   0 H18.12.32   0 自分で思い浮かんだ方法としては、 区切り位置を指定する前に、 5・6桁目が01,03,05,07,08,10,12なら32→31に置換、02なら(以下略) というのがあるのですが、月末日かどうか分からなくなってしまうのと、 それを許容したとしても、手作業でできるデータ量ではないため、 気が遠い作業になってしまいます。。 何かもっと他に良い方法はありませんでしょうか? なお、MS EXCEL2003を使用していますが、 別PCでEXCEL2007も使っているので、どちらの方法でも構いません。 また和暦の表示形式は、和暦と分かるものであれば表示形式は問いません。 以上、よろしくお願い致します。

  • 西暦を平成に・・・

    西暦を言われて平成に換算する時にみなさんどうしてますか?また、その逆も・・ 私は昭和の時は下二桁に25を足したり引いたりして計算していました。 1990→90 90-25 昭和65年と言う具合です。 平成は88を引いたり足したりして計算しているのでしょうか? 最近面倒臭くなり、西暦でばかり日付を付けているのですが、時々平成で書く書類があるので困ります。 う~ん良い手は無いでしょうか?

  • PCのシステム日付(西暦年)が起動の度に誤っている

    OSはWindowsXP Professionalです。PCのシステム日付の西暦年が、突然2008年になるようになりました。「時刻と日付」を開いて、2009年に訂正、OKを押すのですが、次回起動するとまた、2008年となっています。時刻のオンラインのシンクロ機能を使うにも、「次回のシンクロ予定日時」も、2008年になっているので役に立ちません。 ウイルスを疑い、フリーのアンチウイルスソフト(AGV8.5)でスキャンしましたが、ウイルスは検出されません。 何が原因でしょうか。また、どうすれば、正しく作動させられるようになるでしょうか。

  • 小切手の日付を訂正する

    こんにちは。 中小企業で事務全般を任されているものです。 今回、仕入先へ渡す小切手の 日付を間違えて記入してしまいました。 (1ヶ月先の日付を書いていました。) 上司に確認したところ、訂正印を押し、日付を直すよう 指示をうけ、そのようにしましたがこの際の「訂正印」 とは銀行印でなくてはいけないのでしょうか? 自分の苗字の訂正印を押してしまったのですが 後で「これではいけないのかも??」と 不安になってきました。 経理初心者でわかりませんので、どなたか早急に 教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 5月9日が水曜日になる西暦は?

    データ入力をしているのですが、日付と曜日だけしか分からず、西暦が分からないものがあります。 5月9日が水曜日になる、西暦は何年でしょうか? 今年か、2、3年前だとは思うのですが・・・。