• 締切済み

事業税について

3年前から会社を退職し個人事業を営んでおります。 県税として徴収される、個人事業税を経費として処理できるのでしょうか? また、自家用車を仕事(営業用)でも使用しており、ガソリン代の50%を経費として処理しておりますが、年に1度の自動車税、2年に一度の車検費用、毎月支払っている任意保険代も同じ割合で経費処理できるのでしょうか? 税金に詳しい方、どうかアドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

個人事業税については、もちろん納付された年の必要経費となります。 そうでなく、個人の市県民税については、必要経費とはなりませんので、事業主貸で処理すべき事となります。 50%というのは、事業使用分として合理的に見積もった割合と思いますので、それに関連する自動車税等の費用も、同様に事業割合分については必要経費とする事ができます。

puu-hime
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 お礼申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人事業の税金対策。自家用車の費用を経費にできる?

    個人事業を考えています。 業務として自動車が必要なのですが、開業と同時に営業として使える低燃費の自動車二台購入予定です。 営業車としても使用しますが、夫婦で自家用車としても使用します。 この場合、自動車購入の際のローン、ガソリン代、自動車税、車検等は会社運営の経費とすることは可能でしょうか? まだ立ち上げてはいませんが、消費税が上がる前に自動車を二台買い替えるか、もしくは税金対策となるなら経費として当てるために会社を立ち上げるまで待つかを考えています。 また、会社立ち上げの前に車を購入し、立ち上げた後にローンを経費とすることは可能でしょうか? よろしくお願いします

  • 事業主じゃないのに事業税払えって請求来たらどう断る

    事業所得の税金を払ってきたんですが やっている事は個人でやっており ニコニコやyoutubeなどの配信業での収入です もしくはGcolleやinfopotなどといった動画販売業 これは事業税の請求が来ますか?? 事業をしているのはニコニコやyoutubeやGcolleやinfopotといった元のサイトなのであって そこに動画を投稿しているだけの個人に対して 相談もなく事業税の請求書を送ってくるかもしれない県税事務所とかいうアホな組織は何なのですか? 請求書が来ても私は事業主ではないと言いはろうと思ったり、裁判を起こしたりしたいですが 動画を投稿しているだけの個人を何を持って事業主と判断するのでしょう? 請求書が来たらわざわざ県税事務所まで行って言い争わないと駄目ですか? 動画売り上げは600万経費100万として請求が来るか来ないか考えをお聞かせ下さい

  • 個人の車を事業用として使う

    個人の車が二台あるので1台を事業用として100%使うことにするのですがガソリン、自動車税、車検、駐車場代、保険料(個人で加入の自動車保険)などどう処理すればいいでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 自家用軽自動車の維持費用について

    自家用軽自動車の維持経費について教えて下さい。 ●自動車税 7200円/年 2年毎の車検時に ●自賠責 24180円/2年 ●重量税 8800円/2年 ●車検費用(自賠責・重量税を除く) ●任意保険費用 ●ガソリン、オイル、など定期メンテ費用 上記の他に、保険・税金・その他など かかるものがあったら教えて下さい。

  • 自動車税の勘定科目

    私は個人事業主で自動車を商用と自家用両方で使用しています。 そういうこともあって今年の自動車税を車両関係費として計上しました。 理由は、自動車に関する経費を年度末に自家用と事業用の分に按分するため(自家用分は事業主貸勘定に振替)便宜上車関連は税金も車両関係費に計上しました。 いろいろ調べると普通は自動車税は租税公課とするとかいてあるのですが、なにか違いはあるのでしょうか? まだ開業1年目で経理がよくわかっていません。 ご教授下さい。

  • 事業税はなぜあるのか?

    たとえば、本の装丁関係の仕事を会社に勤めていて給料をもらう場合だと、年収600万円でも170万円ほどの必要経費が認められる上に事業税もかからないのに、個人事業者になったとたん、必要経費も領収証のあるものなどに限られた上に、事業税がかかってきます。 これだと、サラリーマンの方が、税金も安くて済むので、不公平な感じがします。個人事業に変わっただけでは、仕事も同じで収入も増えないのに、なぜ、事業税が課されるような税制になっているのでしょうか?

  • 個人事業税について

    3月より 個人事業を始める予定です。 名古屋市ですが 税務署に開業届けを出すのですが 県税事務所にも開業届けは必要でしょうか? 職種は システムエンジニア です。 県税事務所に出すということは 個人事業税を払わないと いけないのでしょうか? システムエンジニアは 個人事業税の対象職種になるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 相続により事業を引き継いだ場合の固定資産税

    こんにちは  いつもお世話になります^^ こんな場合はどうなるのでしょうか。 【状況】 小売店を経営している個人事業主Aさんが、平成25年8月に亡くなりました。 奥さんのBさんが事業を承継しました。 固定資産税の経理処理に関して、Aさんは継続して支払ベースで経費として処理していました。 この場合、Bさんは、店舗の固定資産税を支払ベースで必要経費として処理することができるのでしょうか。 感覚では、問題なしに必要経費にできるような気がしますが、Bさんが平成25年中に支払う固定資産税は1月1日時点の所有者が支払うべき税金で、その債務をBさんが相続しているわけですが、相続財産から差し引く債務控除として処理できるたぐいのものなので、Aさんが死亡の時点で経費性は消えているのではないかと思ったりします。(やるなら、Aさんの準確定申告で必要経費として処理すべきものではないかと思ったりします。) ただ、例えば、事業用に使っている車両の所有者が事業主の生計一親族だった場合は、その車両の自動車税などは事業の経費にできるので、これとの関連ではどうかな。って思ったりします。 実際のところはどうなんでしょうかm(_ _)m

  • 廃車時の自動車税の未納分について

    県税事務所が何をミスったのか全く違う住所に納税の紙を送付し、2年ほど自動車税を未納していました。 私も自動車税はすっかり忘れていました。 最近ふと思い出して県税事務所に問い合わせたところ、今回のことが分かりました。 ちなにみに前回の車検は民間車検場でしたが、納税証明が無くても通ってしまい、私も全く気付きませんでした。 今年の6月に車検なのですが、3年分の税金を払うのが馬鹿らしいので廃車に使用と思っています。 廃車にする際、この未納分は絶対払わなければいけないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 個人事業税について

    個人で青色申告をしているものです。 1.個人事業税は租税公課として経費になるのでしょうか? 2.14年・15年の修正申告を行ったら、個人事業税の増加分があり納入しましたが、本年度の経費として租税公課になりますか?それとも事業主貸になるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。