• 締切済み

HDDについて

boss-denの回答

  • boss-den
  • ベストアンサー率56% (300/528)
回答No.3

現象より、 1)PCの電源容量不足 2)電源ユニットの故障 2)ハードウェア故障 のいずれかと推測します。   自作機の場合を想定します。 1)他の内蔵機器をつなげてもおかしい場合、その電源ユニットの  容量が元々足りないか、それともへたっていて供給電量が少なく  なっているか、などを疑ってます。  また、同じラインになっている電源ケーブルに色々と接続して  しまうと、そのライン上の電源供給が足りなくなることがあります。  一度HDDを接続している電源ケーブル(というかコネクタ)を変えて  みてください。 2)電源が壊れているとPCの電源が入らないと思いますが、例えば、  HDDの接続された電源ケーブルが調子悪いとかも考えられます。  これもケーブルを変えてみてください。 3)HDDはいずれ故障しますから。もしデータが吸い出せるなら、今の  うちに吸い出しといたほうがいいですよ。  異音がするのは故障の予兆ではありますが、逆は真でなく、故障前  なら必ず異音がする、とは限らないです。   以上のことが考えられます。 まずは電源コネクタを変える、それで効果がなかったら、電源を変えて みるかHDDを変えるかの2択で。 メーカー製PCの場合でかつ、HDDが周辺機器メーカー品(つまり保証が ある)場合であれば、まずはHDDを修理に出してみればいいんじゃ ないですかね。 それでHDDの切り分けをし、HDDが問題なしと分かれば、今度は本体を 修理に出せばいいでしょう。 (本体を修理に出すと帰ってくるまで時間がかかるから後回し)   HDDがバルク品なら、、、、自分で切り分けることが大前提なので、 出来ない場合はあきらめて買い換えることです。  

関連するQ&A

  • 2.5インチHDDのI/Fとボトルネックについて

    現在、ネットブックにUltra-ATA仕様5400rpmのHDD(2.5インチ)が 載っていますが、新規で導入したアプリケーションが7200rpmのHDD を要求します。 現状の5400rpmで若干問題がありますので、載せ替えを検討 して、検索してみたのですが、肝心の7200rpm製品がありません。 Ultra-ATA 7200rpmのHDDを検索しても、製品が発表されていないのは インターフェイスの仕様上、7200rpmではU-ATAの転送速度が ボトルネックになっている為、出ていないと言う事なのでしょうか? 仮にU-ATA 7200rpmのHDDが出ていたとして、5400rpmと比較して 速度UPは期待できますでしょうか? ※ネットブックでやる事に矛盾はありますが、そこは目を瞑ってください。

  • HDDのDMAモード

    ASUS P4P800-E Deluxeマザーを使用しています。 S-ATAコネクタにSeagateのST3120026AS(120GB HDD)を接続しています。 HDTuneで転送速度の項目を見ると、 Supported mode : UDMA Mode 6 (Ultra ATA/133) Current mode : UDMA Mode 5 (Ultra ATA/100) となっており、ATA/100で動作しているようです。 133対応なのになぜ遅いほうの100になるのでしょうか? あまり、こだわらなくてもいいことなのでしょうか?

  • HDDの交換について

    こんにちは。 HDDの交換について質問です。 5年前に買ったHDDに修復できない不良セクタがあり、新品のHDDに交換したいと思います。 簡単なスペック情報ですが、どちらを選んでも特に問題ないでしょうか? パフォーマンスが最大限活かされないということは何となくわかるのですが・・・ 欲を言えば、新品・160GB・5000円代までのオススメHDDあれば、教えて下さい。 よろしくお願い致しますm(_ _)m ●5年前に買ったHDD(HITACHI IC35L120AVV207-0)  容量 120GB  回転数 7200 rpm  キャッシュ 2MB  インターフェイス Ultra ATA100  ディスク枚数 2 枚 ★購入検討中の新品HDD 候補1(SEAGATE ST3160815A)  容量 160GB  回転数 7200 rpm  キャッシュ 8MB  インターフェイス Ultra ATA100  ディスク枚数 1 枚 ★購入検討中の新品HDD 候補2(HITACHI HDS721616PLAT80)  容量 160GB  回転数 7200 rpm  キャッシュ 8MB  インターフェイス Ultra ATA133  ディスク枚数 1 枚

  • HDDの転送速度はUltra ATAでもシリアルATAでも同じですか?

    ハードディスクの転送速度は、Ultra ATA 133とシリアルATA 1.5G/3G は、どの規格を使っても実質、同じ速度でしょうか? 今のHDDは、シリアルATAの最大転送速度を使い切れていない、と聞いたので、わざわざシリアルATA 3Gを買う必要の無いのかな、と思い、質問をしてみました。 もしそうなら、なぜ今、シリアルATA 3GのHDDが売られているのでしょうか?まだ、Ultra ATA 133でも十分のような気がしますが・・・。 よろしくお願いします。

  • HDDの性能は何で決まるの?

    外付けのHDDを購入しようと思います。でもどのHDDが良いのかさっぱりわかりません。Ultra ATA/100とUltra ATA/66とか、回転数とか、転送速度とかもうさっぱりです。教えてください。お願いします。

  • 内臓HDD取替えについて

    内臓HDDに少し異音出てき始めもうすぐ壊れるのではと思い新規購入し取替えを検討中です。(しかし、技術力無しのど素人のものです) 使用PCは!   購入時期:H13-12月   SOTEC/S2100R-L5/LCDセットモデル HDD仕様   40GB(Ultra ATA/66、5400rpm) 3.5インチ 1.現在Ultraタイプですが、Serialタイプでも良いのでしょうか? 2.ATA/66をATA/100とかATA/133でもいいのでしょうか? 3.5400rpmですが7200rpmでもいいのでしょうか? 4.大きい5インチタイプでもOKでしょうか? 5.私の現在のPCに合う推奨の内臓HDD仕様は   どんなものが有るでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • HDDがBIOSで認識されないです・・・

    はじめまして。 Asus Terminator P2のHDDをIDEからS-ATAに変更し、XPをインストールしようとしているのですが、BIOSで認識してくれません。 ASUSの取説を見ていても、対応はしているようなのですが、何か必要なことがあるのでしょうか?もし訳ありませんが、アドバイスをいただけないでしょうか? S-ATAの仕様は下記の通りです。 Seagate製 ST3500418AS 500GB 7200rpm 以上、よろしくお願い致します。

  • HDDの違い

    SeagateのHDD300GBを買うのですがウルトラATA100のST3300831AとシリアルATA150のST3300831AS(NCQ対応)は体感速度的に大きな違いはあるのでしょうか?  ウルトラATA100でも大丈夫?

  • ハードディスクの内部転送速度

    インターフェイスの規格は、S-ATAなどは150MB/sをうたっていますが、結局、HDDの内部転送速度がネックになるため、たとえば内部転送速度が90MB/sのHDDをつなぐ場合、UATA100に同様の速度のHDDをつないだ場合とを比較すると、S-ATAであるメリットが全く無い、という話を聞いたことがあるのですが、この認識は間違っていませんでしょうか。 また、現在、S-ATAの規格を生かせる、たとえば140MB/sくらいの内部転送速度を持つHDDなどは既に開発されているのでしょうか。

  • S-ATAのHDDを接続すると、DVDドライブが認識されなくなる。

    先日S-ATAのHDD(Seagate製 S-ATA(300G))を購入し、MSIのマザーボードに接続しましたが、認識されませんでした。 BIOSのOn-Chip IDE Configuration設定で、P-ATA and S-ATAに設定するとS-ATAのHDDは認識されましたが、今度はDVDドライブが認識されなくなりました。P-ATAのHDD 2台は認識されています。 そこで今度はOn-Chip IDE Configuration設定で、P-ATAにBIOS設定をすると、DVDドライブは認識されますが、S-ATAドライブが認識されませんでした(当初の設定に戻した状態ですので当たり前ですが) S-ATAのHDD 1台もP-ATAのHDD 2台も、DVDドライブも認識される様にするにはどの様にすれば良いでしょうか?MBの仕様上仕方無いものなのでしょうか? 宜しくお願いします。 <構成>  MB  865PE-Neo2-LS  CPU P4 2.4cGHz  HDD Seagate製 P-ATA(40G)      HGST製 P-ATA(400G)      Seagate製 S-ATA(300G)  ドライブ I/O DATA(DVR-ABN16W)  FDD 無  メモリ バルク 256×2、バルク 512×1  OS  WinXP HomeEdition