• 締切済み

ヤクルトのラロッカの失策数を教えてください

teruwan3298の回答

回答No.2

#1ですすみません去年ですよね 2005は広島で14個だそうです

参考URL:
http://carpsclub.sakuraweb.com/players/search_prf.php?pcode=2004_0_43c_01&mode=s&reti1=2005

関連するQ&A

  • チーム失策数の定義

    スポーツ紙などで「チーム失策数」を目にする事がありますが、正確な定義が分かりません。 通常の失策は当然カウントされますが、暴投や捕逸も含まれるのでしょうか? また、1つのプレーで2人以上の野手が失策を犯し、攻撃側がセーフになった場合、各野手に「個人の失策1」が付くとともに、「チーム失策1」が付くと云う事で間違いありませんか。それとも、失策した野手の人数分だけチームに失策が付くのでしょうか。 例えば遊撃手が平凡なゴロを弾き、ボールが二塁手の前に転がったのに二塁手もボールをつかみ損ねた場合、両者に個人の失策が付くと思いますが、チーム失策は1個、2個どちらが正しいですか? 因みにスコアボードにあるE欄は、その試合における「チーム失策数」「個人失策数の合計」のどちらを表示しているのでしょうか。

  • 巨人の失策数

    巨人の失策が50個でリーグ最多になったと報じられましたが、 下の表だと野手の失策は39個です https://baseball.yahoo.co.jp/npb/teams/1/memberlist?kind=b&ord=-&sort=error 残りの11個は誰が失策したんですか?パスボールや暴投は失策にならないんですよね?

  • 失策数付きのプロ野球順位表

    プロ野球のチームデータで常々確認したいと思うものに、チーム毎の失策数があるのですが、どこかのサイトに失策数が載っている順位表はありませんでしょうか? チームの失策数と関連して「失点-自責点」の数値はチーム力を判断する上でとても重要な要素に思えるのですが、あまり重要視したサイトはないように思われます。 お手数ですがよろしくお願いします。

  • 8/11 横浜vsヤクルト の失策

     テレビ観戦をしていたのですが、知らぬ間にか、横浜にエラーがついていました。朝刊を読んでも、どのような失策か分かりませんでした。  ご存知の方、教えてください。

  • 投手失策と失策の違いを教えてください

    投手失策と失策の違いがわかりません。 投手失策は 「投手がした失策」 だと思っていましたが、6/8の中日・中田投手には投手失策ではなく、失策2(いずれも悪送球)が記録されています。 そうすると投手失策は単純に 「投手がした失策」 というわけではないみたいで、暴投は失策には含まれないし、いろいろ調べてはみましたが要領を得ませんでした。 できれば投手失策となる具体的なエラー(ファンブル、トンネル等)を示していただけると助かります。

  • ヤクルト

    ヤクルトに問い合わせればいい…といわれそうですが質問させてください。不規則な生活のため、ヤクルト400が欲しくてもレディーさんに届けてもらうのは難しいです。スーパーで売ってるヤクルトACEで代用したいと思っています。400とACEの違いはシロタ株の数の違いだけですか?他に400ならではの何かはあるのでしょうか?

  • プレサージュの失策?

    車雑誌で、車のモデルチェンジ予定を見ていたら、 日産、セレナのところに「プレサージュの失策を挽回すべく渾身の出来」みたいなコメントが載ってました。 たぶん現行のプレサージュを指してのコメントだと思うんですが、プレサージュに「失策」とコメントされるような点は、あるのでしょうか? 雑誌で紹介されているのを、立ち読みで見る限りでは そんな気はしないんですが。

  • 失策での出塁

    失策で出塁した場合は、 打率は下がるけど、出塁率は上がりますよね?

  • 野選が失策と分かたれる論理的根拠

    Fielder's choice(野手選択)は、Error(失策)とは区別して表示・記録されます。 ところが、失策には、逸球、落球や暴投などがあるものの、これはまとめて E として表示されます。 なぜ、失策たる野選だけ、別として表示(F)されるのでしょう。 自分の憶測としては、「失策」とされるものは、技術的な失策だからかなと考えております。

  • ヤクルト、何故最下位?

    ヤクルト戦はあまり見ませんが、数字の上から不思議に思うので質問します。 昨年は、最多勝新人王とシーズン最多ホームラン記録の選手がいて、今年はチーム打率が断トツで打撃10傑に5人もいて、そのうちの3人がホームラン数上位というチームが去年も、また今年も決定的な状況なのか不思議です。