• ベストアンサー

水冷PCへのビデオカード増設の可否

resistaの回答

  • resista
  • ベストアンサー率25% (117/461)
回答No.6

かなりマジです ANo.5の人みたいに100度とか普通にいってたらコンデンサとかは10度上がるごとに寿命は半分ですから 40度(寿命7年と仮定)→100度(39日で寿命?!w) ま・・・実際100度って計測しているのは恐らくソフトウェア的なものですから実際のものではないと思います (Scytheのどこでも温度計みたいなので計らないと正確な値ではない) しかしGeforce7600GSでもGALAXYからファンレス→ZALMANファンに換装されたものがあったと思いますしそれにしてみてはどうでしょうか? (しかしそれでもエアフローがないときついと思うが・・・) まあその前に電源が足りるかって問題もありますけどね・・・ (すごくきわどいと思う)

alohaboy
質問者

お礼

皆様から大変ご丁寧な回答をいただきありがとうございます。あまりにも危険が大きくPCを破損する可能性が高いのでグラボ取り付けはしないことにいたしました。

関連するQ&A

  • ビデオカード増設

    デュアルモニターにしたいのですが とりあえずビデオカードを増設しようと思いますが どんなビデオカードを増設したらいいか わかりません ちなみに私のパソコンは NEC VALUESTAR VL570/ADです。

  • PCを水冷

     この前の質問では勘違いされるみたいなので、改めて質問させていただきます。前の質問のアドレス⇒http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4500862.html ・水冷PCを作りたいと思っています。お勧めのセットやパーツなどはないでしょうか?    いる部品は 水枕(CPU用、チップセット用、VGAカード用、VRM用) ラジエータ ポンプ リザーバー できる限り冷やしたいと思っています。 空冷の話はしないでください。 それではよろしくお願いします。

  • ビデオカード増設の可否

    中古パソコンを購入しました。 ビデオカード(グラフィックボード?)を増設したいのですがどんな仕様が良いのかわかりません。機種はhp製dc7100 pen4 3.4MHz HD250GB メモリ2048MBです。ただ、ロープロファイル用だと思うのですが増設した効果ってどんな効果があるのかが今一つわかりません。ゲームはやりませんので、そうすると増設の意味があるのかも。 初心者の質問で恐縮ですが、ご教示頂けると助かります。

  • ビデオカード増設について教えてください

    3年ほど前の購入したNECのVALUESTAR VL5004Dなんですが今度3Dゲームをする為にビデオカードを新しく増設しようと思っているのですが何を基準に決めたらよいかわかりません 尚仕様とかは何をお伝えしたらよいでしょうか? ちなみにpciスロットの開きは1つありサイズはハーフサイズです  よろしくお願いします

  • ビデオカードを増設しようと考えています

    現在プレイしているFPSゲームが重いため ビデオカードを増設しようと考えています。 そこで以下の3点が当てはまるビデオカードはあるでしょうか? ・ファンレスではない ・LowProfile製品である ・Geforce7シリーズ製品より上またはそれと同等のRadeon製品 現在使用しているPC(PC STATION BJ3312)のスペック情報 http://www.sotec.co.jp/catalog/bj9712/spec.html これにメモリ1GB増設しました。 スリムPCなので取り付けられるビデオカードはLowProfile製品になります。 こんなPCに増設するぐらいだったら新しくPCを買ったほうがいいと思いますが 予算があまりないので増設のほうを選びました。 しかし電源定格出力が250Wと低く 増設できるビデオカードがかなり絞られると思います。 こんなPCでも上の3点が当てはまるようなビデオカードはあるでしょうか? 回答お願いします。

  • ビデオカード取り付け後からパソコンが不安定になりました。

    お世話になります。 先日初めて自作パソコンを組んだのですがビデオカードを増設して以来パソコンのCPUが68℃前後まで高温 になりフリーズ・再起動が絶えなくて困ってます。 ビデオカード無しの場合常時40℃です。 筐体   サイズ H60 (12センチファン×2) マザー  MSI 915G コンボFR CPU PENTIUM4 530 メモリ  256×2 電源   サイズ 鎌力 準ファンレス420W 冷却   WC-201(CPUのみ) ビデオ  エルザジャパン GLADIAC 743GT 128MB        (6600GT)  本題 ビデオカードのグレードをX300など下位    モデルに落してもCPUに対する負担や温度上昇    は防げないでしょうか?

  • ビデオカード

    マザーボードを交換した際にAGP(radeon 9550)からPCI(radeon 2600xt)に変えました。 静音重視で二つともファンレス仕様でケースファンは使っておりません。(ファンレスはエアーフローがネックなのですが) AGPのアイドル時は約40℃と低かったのに比べPCIのアイドル時は約60℃と高めです。 ・この温度でも大丈夫でしょうか。 ・PCIのファンレス仕様で且つメモリーバスが128bitの低発熱ビデオカードがありましたら教えてください。 よろしくお願いします

  • ビデオカード

    CPU AMD Athlon4600+ 64x2 マザーボード GA-M57SLl-S4 メモリ 512x4 ビデオカード GALAXY Technology GF P79GS-Z/256D3 電電 550w ビデオカード増設しようかと思いましたが、同じものが手に入らないので、性能の良いビデオカードにしようと思うのですが、どんな物が取り付けられるか教えてください。 宜しくお願いします。

  • ファンレスのビデオカードで騒音が大きくなることは

    オークションで自分が使用していたビデオカード(leadtek7600GS)を出品したのですが、 落札者にGPUの水晶振動子の鳴りが大きすぎ騒音がうるさく別の玄人思考の7600GSファンレスと比べるとうるさいのでジャンクといわれてもしょうがないから返品したいと言われました。 知識もなくどういった状況なのかよくわからないのですが ファンレスのビデオカードで騒音が大きくなることはあるのでしょうか? 元々の仕様(別のビデオカードと比較しても違うメーカーですし)ならしょうがないと思いますし。 使用していた時は電源がうるさいというころもあり音がうるさいとわからなかったのです。 もう1台の静かなPCでも一時使用していましたがうるさいとは思いませんでした。

  • ビデオカードの増設 将来的に

    現在、以下URLのブランドPCを購入予定なのですが、 http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=525&v18=0&v19=0 将来的にビデオカードを、GF7900GTに変える予定なのですが、この購入予定のPCは、GF7900GTに電源等着いて行けるのでしょうか? もう一つ、購入予定のPCに、メモリを2Gに増設、ビデオカードをGF7900GTに増設したら、FEARなどは快適にプレイ出来るでしょうか? 宜しくお願い致します。