• ベストアンサー

ボックスティッシュの箱が小さくなった理由

200枚のボックスティッシュについて質問です。 一昔前までは今のコンパクトサイズよりも1.5倍くらいの厚みが有ったと思うのですが、なぜ今のように小さな箱にすることが出来たのでしょうか? また、昔のティッシュと容量や質はおなじなのでしょうか? 個人的には、石油が高騰しているから、製造コスト・物流コストを安くあげようという努力から今の形になったのかと思うのですが、本当のところはどうなのか教えてください。

  • r2san
  • お礼率25% (1309/5228)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.1

箱が小さくなったのは圧縮して空気をを減らしたからとのことです。 重さは変わりないので、原料を始末して薄くしていると言うことではない(そう)ですけど~。 でもまぁコストを下げることは常に課題であることには違いないですよね。

r2san
質問者

お礼

素朴な疑問にお答えいただいてありがとうございました。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (3)

回答No.4

昔のティッシュは紙の上に空気が入っていましたよね。 今の(特に200組入っているティッシュ)はギュウギュウに入って いますし、また、紙の厚みも昔のよりは薄くなっているように思います。

  • mtnlnd
  • ベストアンサー率36% (89/242)
回答No.3

理由は知りませんが客観的事実として言える事は総合コストが下がります 例えば 1.箱のコスト 2.一度に沢山送れますので輸送時のコストが下がります   3.販売店における置き場が狭くて良いので販売コストが下がります 2の輸送コストの削減が目的と思われます でも初めて取り出す時は取り出し難いですね 注意深く引き出さないと千切れます

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1322)
回答No.2

容量の少ないのもありますよ。 箱の裏を見ると、150とか170とか書いてあります。 安いと思うと枚数が少ないのもあるので、買うときは気をつけて下さい。

関連するQ&A

  • 箱ティッシュがコンパクトになった理由って…

    もう大分前になりますが、各社揃ってティッシュの箱がコンパクトになりましたよね。 何が変わって、ここまでコンパクトにできたのでしょうか? 紙質を落とした(薄くした)様には感じませんし、折り方を変えたとも思えませんし…。 また今でも、エリエール(180組・360枚)よりネピア(200組・400枚)の方が1cm以上箱が薄いのです。 これって、何の差なのでしょうか?

  • スリムタイプのボックスティッシュでイライラ!

    こんばんは。またしょうもない事を聞きにやってきました。 最近のボックスティッシュってみんなスリムですよね~。 実家のがそうなんですが(我が家では再生紙の、ビニールに入ったものを使ってます)、アレは…最初の5枚目くらいまでは取り出しにくくないですか? いつもタイミング悪く(?)、最初に当たるのですがそ~っと出してみても角度を調節してもビリビリっといってしまうんです…。こんな風なのは私と家族だけかもしれませんが。 初めてスリムボックスを使ったときは「こんなムリヤリ圧縮することもないのになあ…」と思ったものです。 あのスリムタイプは消費者の「買い置きが大変!もっとコンパクトにして!」という要望から生まれたのか、それとも企業側が「コンパクトになった分、たくさん出荷できるぞ~」と思ってやったんだか、はたまた小売店が「コンパクトになったら売り場にたくさん置けるぞ~」と企業にお願いしたんだか…。 いずれにせよ、もうちょっと箱内に余裕を作って欲しいなあ…と思うのですが、今さらそんな事ムリですかね? ティッシュの始めのほう、ビリビリになっちゃう同士の方、いませんか? また「ビリビリになんてならない!こうすればちゃんと取り出せる!」という方の意見もお待ちしておりますので、よろしくお願いします!

  • ティッシュに鉄の破片

     今日、箱ティッシュ〔牛乳パックリサイクル品5箱セット〕を買って きたのですが、鼻を拭こうとしたら、痛みを感じたのでよ~くティッシ ュを見てみると、鉄の破片がいっぱいくっついていました。箱に破片が 入っているのではなく、ティッシュに混ざってました。それで他の箱を 見てみると、全部に混ざってました。  それで製造元に電話をして質問をしました。まず  1.何で混ざったのですか?   A・多分カッターの刃が欠けて入ったんだと思います。    〔ティッシュに混ざってるのでこれは無い〕  2・今売られてる商品は回収しないのですか?  A・全国に出荷してるので回収は出来ません。    〔おいおい@0@;〕  3・どうすれば良いですか?  A・確認したいので1箱で良いので送ってください。新しいのと交換します    こんなやり取りをしました。1箱は送ろうと思ってますが、他に自分がやるべき事はあるでしょうか?  

  • 広告付きティッシュBOX無料配布ビジネス

    こんにちは。広告付きティッシュBOXの無料配布を考えています。ただ単に道端で配るのではなく、会社、工場、学校などと契約し使ってもらおうと考えています。 広告主さまはサービス業様を中心に考えています。例えば、忘年会、新年会シーズン前でしたら居酒屋を中心に、大型連休前でしたら旅行代理店、会社近くのおいしいランチ、レストランを載せていこうと考えています。 ティッシュはインドネシアの工場と契約するつもりです。今値段交渉中なので具体的な採算は合うのかとかはまだ分かりません。強みは海上運賃が掛からないのでコスト削減できます。 質問というか、私は今、上記のようなビジネスを考えています。 今インドネシアで暮らしている21歳の若造ですが、ダメだし アドバイス、こうした方がいい、何かありましたらお願いします。

  • ルームエアコンと石油ファンヒーターのランニングコストは?

    どなたか、教えて下さい。 私は、戸建ての木造住宅に住んでいます。 子供ができたばかりで、暖房を入れる時間が長くなりました。 今までは石油ファンヒーターを使っていましたが、昨今、石油代が1リットル安いところで60円と、昨年の約倍になってしまいました。 そこでお聞きしたいのですが、ルームエアコンと石油ファンヒーターを同じ時間使用した場合、ランニングコスト(ルームエアコンは電気代、石油ファンヒーターは石油代+電気代)はどちらの方が安いのでしょうか? 石油代が高騰し、頭をかかえております。 とうか、簡単で結構ですので、よろしくお願いします。

  • 某大手通販サイトで日用品が高額なのは何故?

    某大手通販サイトで久しぶりに日用品を購入しましたが、ディッシュペーパーとトイレットペーパーは異常な価格になっています。他のサイトや近隣のドラッグストア等は通常価格です。原材料費の高騰、感染症の影響、世界情勢が不安定、原油価格の高騰、物流費の高騰等が影響しているのでしょうか?ティッシュ5箱1組が通常は300円から400円ぐらいですが、1000円以上します。教えてください。

  • 暖房費で一番安いのは?

    石油代高騰の今は 灯油と電気とプロパンガス、 暖房として一番ランニングコストが 安いのはなんでしょうか? 地域は埼玉県だとしてです。

  • 冷暖房の過ごし方

    夏はエアコンで涼しくするしか無いと思いますが、冬の暖房はどんな方法が一番効率的なのでしょうか?ランニングコストや初期投資等違いがあるとは思うのですが、ご存知の方がおられたらアドバイスをお願いします。 (1)電気エアコン (2)石油ストーブ&石油ヒーター (3)ガスファンヒーター 今までのイメージでは、石油がランニングコスト的には優位だったと思うのですが、価格高騰で今後の機器は何が良いのか…

  • 原発のコスト 

     原発問題で原発反対派の人が「原発は本当はコストが高い」というのを理由に廃止を訴えているのを聞きます。これは本当なのでしょうか?、もし仮にすべての原発を廃止した場合、他の発電方法、たとえば火力発電や太陽光発電を使ったとします。  火力発電の場合、石油などが燃料になりますが今は新興国の台頭により石油資源の高騰が心配されます。もし高騰し続けることになればその分コストがこれまで以上にかかるのは必然です。  また太陽光発電などの自然エネルギーの場合、これはまだ開発途上の安定しないエネルギーです。 これから発展はするでしょうが発電費用実際どうなるかはよく分からない。 こう考えてみると今は「原発のコストが高い」としてもそれを上回る高騰があれば未来は違うと思えるのです。  安全面で危険があるのは分かっているのでそれについての言及は省いて結構です。 コスト面での言及をお願いいたします。

  • DVD-BOXよりブルーレイでなぜ出ない?

    DVDより数倍の容量を持つブルーレイが普及しつつあります。 ハードは確実に普及しつつありますが ソフトは高画質のものくらいしか出ていない気がします。 「画質」と共に「長時間」を生かしたソフトが 思ったほど出ていないのはなぜでしょうか。 例えば、大河ドラマやアニメや映像の世紀など DVDを数枚付けたDVD-BOXが数万円の価格で出ています。 これをブルーレイ1枚にまとめたものが 未だにほとんど見かけません。 4~5枚のDVDが1枚のブルーレイに収まり省スペース それに伴うコストダウンとなり 少なくとも消費者にとってはメリットだと思うのですが...。 ブレミアを付けたい業者が出したがらないのでしょうか。

専門家に質問してみよう