• ベストアンサー

ノロウイルス感染者が増えたのはなぜ?

noname#22205の回答

noname#22205
noname#22205
回答No.3

生理学や病理学の先生の話ですと、どうやら毎年少しずつウイルス自体、種類が違うようです。 ですので昨年感染した人でも抗体が無効のため、今年のものは感染力が強かったのか、大流行になってしまったということもあるようです。 ちなみにワクチンも特効薬もないようですし、下痢止め薬を飲むと逆に危険だそうですので、私もかなり気をつかって手洗い・うがいをしています。 まあしょせんは気休めでしょうけど。 かかってしまったら安静にして、脱水を防ぐためぬるめにしたポカリスエットやアクエリアスなどをちょっとづつ補給して回復を待つのが良いそうですが、吐き気がかなりひどいようですので、お互い気をつけたいですね。

appie12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 毎年、種類が変わるのですか。今年のウイルスは、なぜこんなに強いのですかね(ー_ー;) 早く薬ができてくれれば、感染者の拡大も防げますよね。あとどれくらいで薬がでてくるのかも気になっています。 それまでは手洗い・うがいを徹底して予防するしかないですよね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ノロウイルス

    最近ノロウイルスに感染した方々のニュースをよく耳にしますが、 私はノロウイルスという言葉は初めて聞く言葉でした。でもノロウイルスは昔からあるウイルスですよね。 別に珍しいウイルスではないですよね。 何でそんなウイルスのニュースがこの年末から年始にかけてマスコミに取り上げられるのでしょうか? やっぱり1件の老人ホームから立て続けに8人もの死者がでてしまったからでしょうか? 通常?のノロウイルス感染で死者がでるのは珍しい事だったのでしょうか?今年は死者が多いのでしょうか?だとすれば何故?

  • ノロウイルス・インフルエンザって流行っていますか?

    皆さんの周りでノロウイルスやインフルエンザなど、この時期に流行する感染症等は出ていますでしょうか? 家庭・学校・病院・施設等限られた場所でも構わないですし、地域でもいいです。都道府県を教えて下さるとありがたいです。 今年はノロウイルスの感染が爆発的に流行した4年前を上回る可能性があると言われています。私は高齢者福祉施設に勤めており、4年前は大打撃を受けました。 流行情報に加えて、マニュアルにない画期的な対策があれば、お願いします。 高齢者福祉施設勤務の方の情報もお待ちしております。 カテゴリーは回答が多そうなアンケートにします。

  • 今年もノロウイルスは流行しますか?

    去年流行したノロウイルス。 去年は見事に感染しまして、もう二度とかかりたくないです…。 ・また今年も流行るんでしょうか? ・一度かかっても免疫はできないんですか? ・予防接種みたいなものはないですか? よろしくお願いします。

  • ノロウイルスはいつまで?

    ノロウイルスが毎日ニュースで取り上げられ、日に日に心配になってきました。 私は極度の「嘔吐恐怖症」なので、本当に怖くて仕方ありません。 そこで質問です。 1)流行はいつ頃まで続きますか?(例年では12月末とか) 2)手洗い・うがい・手の触れるところの消毒以外に予防法はありますか? 3)感染したら必ず吐きますか? 身内や職場には罹った人はいませんが、どこかで移っているかも、と思ってしまいます。神経質になり過ぎて、ちょっとおなかがゴロっとなったり 食欲が無いだけで「もしかして」と思ったり。 キチンとした知識を持つことで不安を取り除ければと思いトピを挙げました。 よろしくお願いします。

  • ノロウイルス対策について

    こんにちは。 今年もまたノロウイルスが流行の兆しとのニュースを聞きました。 私自身も数年前にかかり、とてもツラい思いをした経験があります。 もうあのような経験をしたくないのと、家族にまだ小さい子供もいますので、 なにか予防や対策手段で有効なものがありましたら、教えてください。 小さい子供でもできる、簡単で安全なものがいいです。 基本的な、食べ物に対する注意やうがい手洗いは日々行っています。

  • ノロウイルスの生命力?

    今年家族全員がノロウイルスに感染しました。二人の子供がまだ小さい為、布団や部屋中で時と場所かまわず吐いてしまいました。布団のシーツや毛布は普通の洗濯洗剤で洗っただけです。じゅうたんに吐いた部分は特に消毒等をしていません。遅ればせながら、テレビで塩素系で洗濯したり、熱殺菌する方法が良いと知りました。今まで、全く塩素系の洗剤を使っていません。うちの子の吐物の中にいたウイルスは空気中に舞っていますよね。。そのウイルスって、いつまで生きているんでしょうか?また、ノロウイルスに1度感染すると免疫力(抗体?)ができるんでしょうか?

  • 流行風邪

    昨年から今年にかけて、「ノロウイルス」までは至らなくても胃腸にくる風邪が流行していると聞きます。 しかし、あるところでは「冬場の嘔吐・下痢はノロウイルスが原因の場合が多い」という話も聞きます。 ノロウイルス自体は1000万人を越す勢いで感染するというニュースを聞きました。 しかし、実際のところどうなのでしょうか? 西日本から東日本へと流行が移りつつあるという話もあります。 「ノロウイルス」と診断するのはやはりお医者様の考えによるものなのですか? 検査の費用もかかるらしく、やはり独断なのでしょうか。

  • 過去のニュースが見たい!

    特に地方版の過去の新聞記事が見たいのですが、よいサイトがあったら教えてください。 テレビのニュースでも構いませんが、最近のニュースや全国版はヤフーでもみれますから地方の過去のニュースが見たいのです。

  • 今年のお腹にくる風邪って・・・

    今年は全国的にお腹にくる風邪が流行っているようですね。 そして、ノロウイルスも猛威をふるっているとも聞きます。 ですが、今のお腹にくる風邪=ノロウイルスなのでしょうか。 お腹にくる風邪といわれるものには、他にもロタとかアデノとかありますが、 今年はノロ以外にもお腹にくる風邪ウイルスがいろいろ流行っているのか、 それともお腹にくる風邪の患者さんほとんどがノロなのか、どちらなのでしょう。 ご存知の方いらっしゃったら教えてください。 もしくはかかられた方、罹患期間を教えてください(それによって大体分かるそうなので)。

  • 全国の介護現場にいる皆さん教えて下さい。

    皆さんの周りでノロウイルスやインフルエンザなど、この時期に流行する感染症等は出ていますでしょうか? 今年はノロウイルスの感染が爆発的に流行した4年前を上回る可能性があると厚生労働省からの通達もありました。 私は高齢者福祉施設に勤めており、4年前は大打撃を受けました。 都道府県、流行情報に加えて、マニュアルにない画期的な対策があれば、お願いします。 大打撃体験も共有したいです。 ちなみに。 私は京都で働いていますが、今のところ大丈夫です。