• ベストアンサー

具体的にどのように困った社会になりますか?

sarasachanの回答

  • ベストアンサー
回答No.13

#9です。 ピザのチラシはほとんど無害ですね。 自分に興味が無ければゴミですし、それらを始末するのが迷惑という一面もありますけれど。 しかしこのビラ事件のチラシの内容は、十分嫌がらせに該当するものだと思いますよ。 以下#9に挙げたURLより引用。 「復興支援は強盗の手伝い」「殺すも殺されるも自衛官です」「その地域の住民にとって、 自衛隊は死に神になります」(いずれも判決認定事実)。 例えばピザのチラシだとしても、それが尋常な量ではないなどの理由で住民による再三の抗議にも 関わらず続けたとしたら、それは迷惑行為ですから警察に告発することもありますね。 またピンクチラシでも同じことです。 要は住民がどれくらい迷惑を蒙っているかによりますので、挙げましたようなビラを配られたら、 当然ビラを入れられた自衛隊の家族の方が対抗手段に出てもなんらおかしくはありません。 ビラを配ったのが「立川自衛隊監視テント村」に所属する活動家で、この団体に対し住民が それ以前から脅威に感じて警察にたびたび相談していたなら、逮捕・抑留も問題ないですね。 一般人に置き換えるとわかると思いますが、 ・自分をストーカーしている数人のグループが近くにいた。 ・そのグループが自分に対する嫌がらせのようなビラを配っている。 ・自分は再三抗議をしたが、ビラ配りをやめてもらえない。 ・仕方がないので最寄の警察に相談に行く。 ・結果、ストーカーグループは逮捕・抑留。 政治的なことが絡んでいなくても、非常に当たり前な流れだと思いますが。 確かに指紋押捺もスパイ防止法も監視カメラも、運用するのは人間ですから、使い方しだいでは 危険かもしれません。 ではなぜ、運用の仕方について議論が行われないのしょうか。 実際、外国人の指紋押捺義務がなくなってから犯人の検挙率は下がりました。 つまり指紋押捺は、犯人逮捕に非常に効果があったということになります。 だからこそ、問答無用に「反対」ではなく、運用方法を徹底的に議論するべきではないでしょうか。 今は加害者の人権ばかりが大切にされますが、突然被害者になる者の人権は脇に追いやられています。 そのように人権が大事ならば、いつ自分が被害者になるかわからないその人権を守るための法整備を きっちり行っていただきたいです。 また「弾圧」という言葉で思考停止せず、なにが弾圧でそうでないのかを見極める目を養うことも 大事だと思います。 そうすることにより、今以上に有意義な議論が行われるでしょう。

noname#48778
質問者

お礼

再度のお答え、有難うございました。 何となく感じていたのですが、外国人の指紋押捺義務が撤廃されてから犯人の検挙率が下がったのは事実のようですねえ。 過去の凶悪犯罪の中で迷宮入りしそうな事件が多くあると思うのですが、特に世田谷一家殺害事件とグリコ事件ですが、遺留品も多くあるのに未だに解決されていません。 という事は実は犯人は外国人で既に本国に帰ってしまっている可能性が高いと私は考えています。 ところが指紋が登録されていないので捜査はそこで行き詰まる、こういった形になっているのではないでしょうか。 それとか、他の未解決の事件でも現場で指紋が採取されたのに、日本では自国民に対しても指紋押捺が義務付けられていないので、結局は指紋の特定ができず、これも迷宮入り。 こんなケースも実際には多いのではないでしょうか。 お隣の韓国のように国民全員に指紋押捺を義務付けるような制度を日本が採用すれば、随分と治安のよい安全な国になるでしょうね。 でも先日の中川大臣の 「核論議」 問題のように、論議する事でさえダメという風潮がまだ日本には根強い (日本はタブーのない自由な論議というのは存在しない国でしたっけ?) ので、現実には期待薄ですね。

関連するQ&A

  • 今日のお昼のテレ朝の在日韓国朝鮮人問題

    今日のお昼のテレ朝の番組で在日韓国朝鮮人問題を扱っていました。 その中で疑問に思ったことがあったので質問させてもらいました。 1)出演者の在日の人が20才になるまで本当の自分の名前を知らなかったと   話していましたが、16才になると外国人登録証が交付され外出時には携帯   することが義務付けられているはずです。外国人登録証には日本名しか   載っていないのですか。 2)在日の人は日本、北朝鮮、韓国のどこの国の参政権がないとコメンテイターが   話していましたが、北朝鮮は別として韓国籍の人は韓国の選挙権があると   何処かのホームページで見たことがあるのですが本当はどうなんでしょうか。 3)韓国籍の人が朝鮮学校に通っていたと話していましたが、韓国人が北朝鮮系の   民族学校に通えるのですか、それとも韓国系の民族学校があるのですか。 4)指紋押捺問題にも触れていましたが、確か韓国は全国民に指紋押捺させていて   長期滞在する外国人は十指全部の指紋押捺させていると聞いたことがあるので   本当がどうか教えてください。 もし本当なら日本人が韓国に長期滞在する場合、指紋押捺しなければならず 韓国に指紋押捺が人権問題云々だと云われるのはおかしいのではありませんか。   

  • 裁判員制度についてお聞きします。凶悪な事件の裁判員になった人はその後一

    裁判員制度についてお聞きします。凶悪な事件の裁判員になった人はその後一生嫁せられる守秘義務その他裁判で見たもの、聞いたもの等でかなりストレスになると言われます。一番国民感覚が必要なのは行政相手、国家賠償の裁判ではないかと思います。行政、国家相手の事件でしたら殺人事件その他後にトラウマになるかもしれないそんなにおどろおどろしい事件もないと思います。国家という一番強い権力を持ったところを相手にする裁判にこそ国民目線が最も必要なのに、この分野の裁判はなぜ裁判員制度の対象にならないのでしょうか?裁判員制度の対象にしてもらうにはどのようなことをするのが一番効果的でしょうか。

  • 日本で指紋、掌紋、DNAの登録義務化は何故できない?

    年末が近づくにつれ、6年前に起きた世田谷一家殺害事件の未解決を報道するTVや記事が増えてきました。 未だに事件の犯人が捕まっていない事実に失望するのと同時にある想像も浮かべます。 世田谷一家殺害事件の犯人と思われる人物の指紋やDNAなど、様々な物的証拠が存在すると報道されていますが、もし日本に指紋、掌紋、DNAを登録する義務があったなら、逮捕まで至らずも今以上に容疑者の絞込みは可能だったはずと考えてしまいます。 無論、世田谷一家殺害事件以外の未解決事件や今後も起こるであろう様々な事件の捜査にも迅速な解決に繋がると思います。 では日本は何故?指紋、掌紋、DNAを登録する義務付ける社会制度やシステムを造る事をしないのでしょう。 コスト面や技術的に問題があるからでしょうか? 人権やプライバシーに問題があるのでしょうか? 韓国では、すでに18歳で指紋と写真を登録を義務化していますので、日本がコスト面や技術的な問題でできないとは到底思えませんが…。 また、個人的な意見ですが人権やプライバシー問題も、レンタルDVD会員になる手続きでさえ身分書を提示してカードを発行して貰うというのに、いまさら日本が指紋やDNAなどを登録、管理する事は大して不快と感じません。 では、他に何か重大な問題があるのでしょうか? それとも、日本(政治家、警察)は指紋やDNAなどの登録の義務化を全く考えてはいないのでしょうか?

  • 政令都市 特別区 外国人登録法

    こんにちは。質問させていただきます。 ①東京都23区は特別区に指定されていますが、これは政令指定都市とどう違うのでしょうか? また23区は一般的な市と比べて権限に制限がある。と聞いたのですが...これってホントでしょうか? 理由も簡単にお聞かせ下さい。 ②外国人登録法の改正で廃止された指紋押捺と、新たに義務化された指紋採取ってどこが違うのでしょうか? どちらかの回答でも構いません。 よろしくお願いします

  • 指紋押捺制度と改正入管法

    政治経済に関する質問です。 指紋押捺制度は1992年に永住外国人のみ廃止され、1999年に前面廃止されたと政経の参考書に載っていました。 しかし、先日の模試で、2006年に入国する外国人に指紋採取と顔写真撮影を義務づける改正入管法というのが出てきました。 指紋採取は廃止され、顔写真と指紋を取る法が再度作られたのでしょうか? 良く分かりません。 すみません、説明をお願いします…。

  • 法治国家の法律教育

    日本は法治国家なのにどうして義務教育課程や 高等教育課程に法律の授業が無いのでしょうか? 法治国家の国民たるもの法律をより理解し厳守するの ことは当たり前なのにそれにもかかわらず自国法律教育に関しては すこし足が引けているように感じているはadviserでしょうか? みなさんのご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

  • 日本国憲法についての質問です

    日本国憲法の国民の3大義務の1つに「教育をうけさせる義務」とありますが、これは学校に行く義務ではないと言う人がいますが、これは本当ですか?できれば理由も添えていただけるとありがたいです。

  • 韓国の外国人指紋押捺制度 と 日本メディア

    外国人指紋押捺制度で、日韓のメディアは、常に 「日本は悪」 「韓国は善」 とのイメージづけますが、何故ですか? (指紋押捺制度の可否ではなく、報道姿勢の問題です) (1) 日本国民を守る外国人納税者制度は、廃止され、中国・韓国人の犯罪が急増し、多くの日本人が被害者となっています。 日本のメディア、在日・韓国のメディアは、韓国人の「人権」を守りました。 日本の裁判所まで洗脳されていたのです。 ★在日韓国人指紋捺印拒否第1号の韓宗碩さんが死去 http://bit.ly/iMLsEU 韓宗碩さんの活動で日本全域にいる1万人以上の在日韓国人がこれを拒否した。 結局、日本の裁判所は「外国人に対する強制指紋捺印は人権侵害」という判決を下し、2000年にこの制度が廃止された。 (2) 廃止され10年以上経つのに、日韓のメディアはいまだに、反日の材料として、日本社会を攻撃し続けます。 ★「指紋押捺拒否」記録映画を17日に川崎で上映、人権の「いま」見通す http://bit.ly/juMU4R 犯罪者のような扱いに異を唱えたのが在日コリアンだった。 映画は当時16歳、横浜の高校に通っていた辛(シン)仁夏(イナ)さんの姿を中心に運動の広がりを追った。 日本人と机を隣にする在日2世の少女が流した悲嘆の涙が、日本社会の不条理さを浮かび上がらせる。 → 人権・犯罪者のような扱い・日本社会の不条理さ・少女が流した悲嘆の涙 → 要するに日本は悪者   (3) 韓国は、韓国民を守るために外国人指紋登録制度を導入します。 日本のメディアは、沈黙し、「日本人の人権」などと決して言いません。。 韓国のメディアは、人権を問題にしません。 ★2012年からすべての外国人に指紋登録 http://bit.ly/l97gct 17歳以上の外国人は空港や港の入国審査場で顔を撮影し、両手の人差し指の指紋を取らなければならない。 登録を拒否した場合、入国が許可されないこともある。3カ月以上滞在する外国人については外国人登録をする際に十の指の指紋を取る方針だ。

  • 子供を育てる義務

    国民の三大義務では 自分の子供に教育を受けさせる義務と言うのは聞いた事がありますが 育てる義務・養う義務と言うのは 日本国憲法のどこに書かれているのでしょうか?

  • いつから国民年金は国民の義務になったんだ?

    日本国憲法には「教育の義務」「勤労の義務」「納税の義務」の国民の義務が制定されていますが 国民年金を20歳になったら強制的に加入をさせられ 唯でさえ若年者(20~35歳まで)は年収は低くなっているのに 生活を切り詰めてまで、25年以上支払わせる理由が理解できない。 しかも、年金の中身は障害年金とセット。 年金保険料を支払うのは国民の義務ですとか、そんな事 書いてあったのをどっかで見た。 昔から信じていないからまともに払った期間は無い。 社会保険庁のずさんな管理、徴収した保険料は 俺たちの金と言わんばかりの横領行為。 犯罪集団にお金を払うのが国民の義務ですか? 義務教育課程、高校とそんな事は教わっていない。 いつから義務化になったのか教えてください。