• ベストアンサー

何をすれば生きてて良かったと思えるか

カテゴリと少々ずれるかもしれませんが、多少は関係すると思って選びました 最近生きるにあたってどうすれば後悔のない人生を送れるかわからなくなりました。 漠然と自分が死ぬときに誰か自分の事を覚えていてくれる人や存在した跡を残せて 「俺の人生はこんなことやったなー。こんな人と出会えたなー」と思えるような生き方をしたいと思いました。 まず、自分でできる身近なことで小さなことでもいいから他人のために尽くせたり、何か継続していけるものがないか考えてみたのですが全く思いつきません。 それでも毎日学校に行ってのんびり授業を受けて家に帰る。平凡な日常を日々送っていれば自然と見つかるものだ。 という風に考えていましたが、見つかりそうにないです。 それどころか職について、安定した生活を送れるのかも疑問になってきました。 本当は受験勉強とかやらなきゃいけないことはたくさんあると思います。しかし勉強も身につかず、これといった楽しいこともなく一日一日無駄に過ぎてしまっています。 自分でなんとかしなきゃいけないのはわかっています。わかってはいるのですが、本当にもうどうしたらよいか自分だけでは解決できそうにありません。 みなさんはどうやってやるべきこと等を探してきたかを教えてください。 こんな無能でゴミみたいな人間ですが、どうかお願いします 乱文で申し訳ないです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

質問者様のような思いを抱えている人は少なくないでしょうね。 私自身も、思ったりもします。ですが、生まれてよかったとは思ったことがありませんが、生きててよかったと思うことはたまにあります。最近では、大好きな芸能人のイベントで、握手できたときです。質問者様には何か趣味とか大好きなものはありませんか?そういうものから見出せるものってたくさんあると思います。 1日1日が無駄にすぎているような気がすること、分かります。けど、毎日たくさんの人と話していますよね?1人でも大切な人いませんか?親友でも、好きな人でも。その人と出会ってから今までを思い出してみてください。きっと、その人と出会ったことで、目には見えないお金では買えない何かを得ていると思います。それが分かったとき、世界が明るく見えます。ありがとうっていう気持ちが心から出てくると思います。もし、まだ大切な人がいないなら、まず誰かを信じてみてください。人を信じることって難しいですよね。1人だけでいいんです。静かに考えてみてください。きっとその1人が分かります。 人との出会いって本当に貴重です。人との出会いによって、人は成長していくんだと思います。きれいごとのように聞こえるかもしれませんが・・・。 あとは、本を読んでみてはいかがでしょうか?文学など。夏目漱石さんの「こころ」が読みやすいような気がします。あとはテレビドラマもいいかもしれません。いろんな感動に出会えます。

その他の回答 (12)

  • ryoku0505
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.13

僕も中学~高校くらいのとき、ずっとそんな感じでした。好きになる子には次々に振られるし、本当に楽しいなんて思ったことはありませんでした。 でも、なんとかかろうじて入れた目標の大学で、あるスポーツのクラブに入り、それに打ち込むようになり、在学中は一所懸命やりました。一所懸命やると人は注目してくれたり、褒めてくれたりしてそのころから、人生捨てたもんじゃないな、と思うようになりました。でも相変わらず好きな人には振られてました。でも高校までと違うのは、反対に色々な人から言い寄られる事が増えてきました(告白されると言うこと)。 20台後半に結婚しましたが、別に生きてて良かったとは思いませんでした。でも数年して、子供が生まれたとき、それまでは想像もしていなかった感情が湧いてきて、「本当に生きてて良かった、この世に生まれてきて良かった、親に心から感謝する」と心底思うようになりました。 その後、子供の成長を毎日見ながら、その日の感動を忘れないよう、今でもやはりこの世に生まれてきて良かった(自分が)、と思っています。子供にもこの気持ちをそのうち判ってもらえればと思っています。 もうそんな資格はないのですが、30台後半から特に「学生の頃と比べると最近はモテるようになったな」と感じるようになりました。 もう恋人探しをしなくてよいため、常に女性にも自然体で向き合え、自分が思っていることを熱く語るのが良いようです。もっと若いときにもててたら良かったのに、と少し後悔しました。でも判っただけいいです。 結論は、 (1)何かに一所懸命になっている人は、周りから見ると魅力的に見える。 (2)子供の誕生はこの世で最高の感動と自分の生に感謝する気持ちが生まれる。 とにかく、だらだらと生きるのでは輝かないと思います。 何でも必死にやることで何かが見えて来ると思います。 参考になれば幸いです。

回答No.12

みんな、どんなにいいことをしている人でも、結局は自分のため自分のしたいことをしているとおもうんです。 病気の患者さんを治したくて、必死でお医者さんや看護婦さんをしている人たちも、患者さんが元気になった姿をみたいという自分自身の喜びのためにやっているとおもうんです。 ボランティアもそうです。 すべては自分のため。それでいいとおもいますし、それが正しいとわたしはおもいます。 ですので、意味のあること=人の役にたつことではなく、自分のしたいことがもっとも大切なんじゃないかとおもいます。 高2では、できることは限られているでしょう。 なかなかおもうように色々できませんし、知識も経験もなく思いつくことも限られていて当然です。 わたしは、時々近くの公園にゴミ広いに行きます。 誰のためというわけじゃなく、汚い公園がキライだし、子供が大人の捨てたゴミをみて、ゴミは捨てていいとおもうのがイヤなのでしています。 変な目で見る人も大勢います。 時には一緒に手伝ってくれる人もいます。 キレイになったときは、とても清々しい気持ちになります。 自分の趣味だとおもっています。 そんな、どうでもいいことでいいんじゃないでしょうか? 自分がやりたいと思えば、どうでもいいことでも、変な目でみられても気持ちが良く達成感も味わえます。 そして、寄付というのもいいかもしれません。 アルバイトができる環境なのか分かりませんが、勉強にさしつかえない程度で、ほんのちょっとでも収入ができれば、その数%を寄付する。 わたしは、毎月500円寄付しています。 そんな、何のためにもなっていないようなことでも、自分がしたいとおもえば自分にとって意味のあることになります。 ご両親に『いつもありがとう』というだけでも、立派なことです。 それともう一つ。 大人になると分かりますが、体力を持て余し毎日どうしようもない日々というのも十分意味のあることです。 それは、今は実感できないとおもいますけどね! 長くなってしまいましたが、要するにやるべきことっていうのは、=自分の興味のあること、やりたいとおもったこと、やってみて楽しかったこと・・・そんなものじゃないかとおもいます。 何でもいいので、くだらないことでも小さなことでも、楽しいとおもえれば続けてみればいいですし、そうでもないとおもえば、いいことだとしても辞めていい。 自分がしたいことが出てくるまで、根気強く色んなものに興味をもってやってみてはいかがでしょうか?

回答No.10

50代の男です。 >何をすれば生きてて良かったと思えるか 自分が一生懸命生きてきてその中で培った大切なことなどを 自分の子どもあるいは未来を背負う子どもたちに 惜しみなく与えることができたなら、生きてきてよかったと思えるでしょう。 人間の肉体の機能には、自分の身体を維持する機能と生殖の機能しか存在しません。 勉強するのも仕事をするのも休息するのも、自分の個体を維持するためであり 恋愛をすることは子孫を残すという生命体のDNAなのです。 この世に生れて、次の世代につなげていくことこそ生きる義務であり意義だと思います。 その義務を全うしたときにはじめて生きてきたことの意義を感じるのではないでしょうか。 そのためには、 多くのことを学び、多くのことを伝える。 大切なものを把握し、それを正確に伝える。 自分が得た知識なり知恵は、自分だけのものではなく未来に引き継がれるほど 貴重なものなのだと思えば、日々の研鑽もまた楽しくなるような気がします。

  • ftq
  • ベストアンサー率26% (22/83)
回答No.9
noname#25391
質問者

お礼

ありがとうございます。 580円と手ごろな値段の本なので、冬休みを機会にゆっくり読んでみようと思います。

  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.8

きっと人はそういうことを考え続けて生きていくんだと思います。 私も学生のときにいろいろ考えて、結局死ぬときにいい人生だったと、いいことを思い出せたらいいな、と思っています。 就職すると案外そういうことを考える間がありません。 今、いっぱい考えたらいいですよ、きっとそういう時期なんです。 >まず、自分でできる身近なことで小さなことでもいいから他人のために尽くせたり、何か継続していけるものがないか考えてみたのですが全く思いつきません。 悩んでいる友人の親身になって相談に乗るとかでも、ボランティアでもいいと思いますよ。 私は高校生のときにボランティアをしました。そこでも本当にいろんなことを考えました。 ひとつ思うのはなんでも行動してみることです。 私の場合、高校生のときは文科系のクラブ(ボランティアのクラブを含めて)を4つ掛け持ちしてました。 継続できるかどうかは後で考えて、自分には合わないと思うことでもいろんなことをしてみてください。 何も思い浮かばないと言いながらも何か頭をかすめるようなことがあるはずです。 苦手なことをあえてやってみるのもいいかもしれません。 私は人前で話すのが苦手ですが、あえて弁論大会にも出てみたし、討論の場では積極的に発言するようにしてみたりしたこともあります。おかげで(?)営業職につきました。 きっとそうやってもがくことに価値があるんだと思いますよ。 ベースの生活がしっかりしていないと何もできないので、とりあえず受験、頑張ってください。その生活の中で気づいた小さなこと(街で困っている人がいたら手伝ってあげるとか、任意で先生が募集するようなことに積極的に関わってみるとか)からやってみてはどうでしょうか。

noname#25391
質問者

お礼

>私の場合、高校生のときは文科系のクラブ(ボランティアのクラブを含めて)を4つ掛け持ちしてました すごいですね!クラブ4つも掛け持っていたとは驚きの一言です。 maho-さんは挑戦心?や向上性もあって羨ましいなと思いました。 自分もそんな風にいろいろなことができるようになれたらどんなし素晴らしいことかと思います。 苦手なことをやってそれを得意なものにしてしまうのは並々ならぬ努力があったんだなーと痛感しました。 maho-さんに少しでも近づけるようにがんばりたいと思います。

回答No.7

まだお若いのに、このような事を考えていらっしゃるなんて、偉いし、大人ですね。私が学生の頃は、そんな複雑な質問考えたことありませんでした。貴方は、しっかりと先のことまで考え、人のために役に立ちたいと配慮出来る素晴らしい人ではありませんか。それなのに、無能やゴミなんて決して思わないで下さい。貴方はとても素敵な人だと私は思います。皆さんは、ゆっくり自分を探して下さいと書かれていますが、私は「今しか出来ない事って何だろう?」と自分に問いかけて、それを一つずつやってみては?と思います。その時しか出来ないことってあると思います。若い頃は体力もあるし、時間も就職後に比べればまだたっぷりあります。年取ったり、病気したり怪我をしたら出来なくなることは沢山あります。まだお若いので、体を動かしてみては?運動でも、一人でジョギング、ウォーキングしたり、テニスをトライしてみたり。とても役に立つ本も沢山あります。斉藤茂太さんの本なんて面白いですよ。とてもポジティブですし、私には参考になりました。私は結婚して小さい子供がいますので、子供を一人おいてスポーツすることは今出来ませんし、習い事にも今は行けませんし、なかなか読書する暇もありません。だからと言って、子育てが嫌なわけでは、ちっともありません。とても楽しんでいます。この子に今しかやってあげることが出来ない事は何だろう?と常に考えて実行します。今しか出来ない事を十分にやっていれば、後悔ない人生が送れると思います。

noname#25391
質問者

お礼

>今しかできないことがある 確かにそうですね。学生のうちにできることをやらないともったいないし、後悔するかもしれません。 運動系、特に球技系全般は苦手なのですが、ジョギングなら誰にでもできるのでいいかなと思いました。 2月には高校なのにマラソン大会もあるので、一石二鳥だーと思って実践してみたいです。 できないできないと言って何もしないでいたら、本当に何もできなくなるし、やろうとしなくもなってしまう。 それはまずいなっと思いました。三日坊主にならないようにがんばりたいです。

noname#23809
noname#23809
回答No.6

質問者さまの質問はすばらしいですね。 誰かのために生きることって素晴らしいと思います。 でも。誰かのために何かするということは、まず自分が自分のことをきちんとやれていないといけませんから、自分のことをきちんとやって、人に迷惑をかけないように意識して生活してみる。そこから誰かに何かしてあげたい、という気持ちがうまれるのではないかな~と私は思います。 生活の中のちょっとした意識で変わってくるので、本当にすごく身近な小さなことをして誰かが喜ぶかな?ということを考えて行動してみると、いいかもしれませんよね。 頑張ってくださいね。いい人生送れると思いますよ。

noname#25391
質問者

お礼

>まず自分が自分のことをきちんとやれていないといけませんから そうですね、自分の頭のハエも払えないのに「人のために~」 は甘いと痛感しました。 自分が良かれと思ってやっても相手は迷惑だったこともよくありますからね。 ちょっとした意識を変える…これなら今の自分にもできそうな気がしてきました。 ありがとうございます

回答No.5

「どう生きても後悔しない」と腹をくくれば? 生き生きした人生を送る為に隣り合わせの死を意識するのは良いことだと思います。 いつ死ぬかなんて解らないですからね。 大半の人は寿命で死ぬと思い込んでいます。 私も漠然と思っています。でも、傲慢ですよね。明日どうなるかなんて保障どこにもないですから。 あなたも私も同じように死んだら白い骨にしかならない。みんな同じと思えばちょっと気が楽になりますよ。 だからこそ、生きている今の自分を大切にすべきです。 自分を好きになってこそ、人様に無償の愛を提供出来るのではないかと考えます。 自分をごみなんて思わないことが弟1歩です。 人生を考えるといかにも有意義って感じだけど、答えは出なくて当たり前なので時間ばかり過ぎていきますよね。不毛ですね。 現実的なことを考える時間と、メリハリつけないと悩んでること自体を後悔してしまいます。 今の自分の精一杯で探してください。

noname#25391
質問者

お礼

>あなたも私も同じように死んだら白い骨にしかならない。みんな同じと思えばちょっと気が楽になりますよ。 >だからこそ、生きている今の自分を大切にすべきです。 そうですね…人間も生物も死んだら何も残らないですからね。 自分自身を大切にということを認識させられました。今はまだまだ自分自身を嫌っていますが、この認識を改めないとダメなんですよね。 >自分をごみなんて思わないことが弟1歩です 自分は社会のクズではないと思ってたら、それこそお前は傲慢なんだよと怒られてしまうきがします。 ごみはごみなりに足掻いて生きてやるさと思って生きています。 無駄な悪あがきであるのは確かなんですが、人から絶対的に宣告されない限りは生きていこうと思いました。

  • chines
  • ベストアンサー率25% (168/651)
回答No.4
  • pier_
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

 私は30代男性「ぴえ」です。社会に出てからおもったことは、会社に入れば安定した生活というのは、もはや10年以上前までの幻想のようなものだということがわかってきました。たとえ正社員であっても出向で子会社へいってみたり、契約社員に切り替えられたり。急遽理不尽な異動(海外)で、やめさせんとばかりの行動にでてきたり。...ですので、今の時点では、よっぽどエリートでいられなければボーナスも支給されない、不公平感が漂う嫌な時代になっていることは間違いありません。  嫌なことばかりで申し訳ないのですが、それだからといって、それを全て投げ出すのは短絡的。理不尽だとか感じつつも、自分がつらくならないように「positive」に物事を考える習慣をつけるべきだとおもいます。何事においても。最低限、学校へ通って、社会へでるまでの時間を「いろいろやってみて、自分探し」というのは、学生に与えられた最高の宝物。でもやる気がないときはなにをやっても無駄ですので、ご両親には申し訳ないのですが、(もし、あなたが大学2年なら)1年間だけ休学させていただいて死ぬつもりで外国にいって、あれこれみてくるべきです。....いかに日本のお子様がspoilされているかを、肌で感じてみてください。(一例ですが。)  最後にこれだけは覚えておいてください。 1. 世の中は「面白おかしい」のがデフォルトではありません。つらいのが普通。 2. 1年先、あるいは明日でさえ、将来のことはわかりません。今、将来がみえないからと悩むことは時間の無駄。それなら、図書館いって適当に本を読んだり、さらにいえば、よけいなこと考えずに早く寝なさい! 3. あなたのためには仕事は用意されていません。たまたま人がいないから、あなたがするだけの話。長期に休んだり、やる気がないなら、他の人がそのポジションを変わるだけです。シンプルでしょ?

noname#25391
質問者

お礼

会社に入れば老後まで安泰の社会ではないから非常に残念ですよね。 それでもみんな前向きに楽しく生きようと努力している人がたくさんいるのですごいなと思います。 今自分は高2なので、まだ一人で外国にはいけませんが、大学に入っていつか行ってみたいなとは少しばかり思っていました。 まぁお金がなければいけないのは確かなので、バイトして貯めていつか行ってみたいなとか思ったりしました。 >悩むのは時間の無駄 ですよね…悩まずにとにかく行動あるのみ!と思っても気がついたら悩んでしまう。つくづく馬鹿な自分ですよね。 悲観してばかりいないで、前向きになれるように行動したいと思います。 とにかく自分自身に言い聞かせていけばいつかは行動できるようになりますよね? ご回答ありがとうございます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう