• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:健康診断で、両肺尖部胸膜肥厚が・・・)

両肺尖部胸膜肥厚とは何か?放射線検査するべき?

Luminaraの回答

  • Luminara
  • ベストアンサー率64% (42/65)
回答No.3

そればかりは、実際のフィルムを見てみないことには分かりませんが、、、 もう一つ。その読影医の肩を持つつもりではありませんが、健康診断のシステムの問題で、特にフィルムは前回比較をしない可能性もあります。そもそもが、平たくいえば「その時点の異常をひっかける」目的だからです。その場限りなんですね。検診施設や病院によっては前回と比較をするところもあります。 会社検診の場合、検診施設がやってくる方法、検診施設に行かされる方法がありますし、やる検査も会社によって様々です。なので、「検診で異常ない」といわれても、やった検査の範囲内で異常がないだけで、さらには検査の精度の範囲内で異常がないだけです。金持ちの会社であれば、超音波までやってくれたりするところもありますし、逆に、胃の検診をしないところもあります。 いずれにしても、写真は自分の手元にこないので比較のしようがないと思いますが、血液検査のデータは毎年保管し、比較していくことが大事です。

junmikan
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 返信が遅くなり申し訳ありません。 血液検査の結果から、肺の病気やそのほかの病気を発見することができるのですか? 健康診断書には、「問題ありません。年に1度の健康診断を受けてください。」と書かれていたようなので、 この通りに会社で行う健康診断をしていくのがベストということでしょうか? そういえば、何年か前にスノボーをしていたときに転んで自分の膝で肋骨を強打してヒビが入ってしまった そうなのですが、これも胸膜肥厚として見間違う可能性はありますか?

関連するQ&A

  • 胸膜肥厚って?

    会社の健康診断で「胸膜肥厚」の所見がでました。 経過観察で、6ヶ月後に再検査を要するとありました。 いろいろ調べたのですが、専門用語が多すぎて分りません。 古い結核の人に見られると書いてあるページがありましたが、 結核にかかったことはありません。 どのような病気で、どのような点に注意すればいいのか教えてください。

  • 右肺尖部胸膜病変胸膜肥厚」とはなんですか?

    こんばんは。37歳女性です。 10月のはじめに、会社で健康診断がありました。 その結果が、本日手元に届き、レントゲンの結果「右肺尖部胸膜病変胸膜肥厚」と書いてありました。 私自身はたばこを吸いませんが、会社内は、喫煙し放題です。ここへ移動して約1年。昨年の検診では、異常はありませんでした。 ただ、今年の春頃から咳がでたり、胸が少し苦しい感じがあり、病院で6月にCTを取りました。そのときも特に異常はありませんでした。 これは、どういった状態になっていて、今後、どのようなことが予測できるのでしょうか? ご回答、宜しくお願い致します。

  • 健康診断の肺X線診断内容?

    会社での定期健診でのX線写真で、肺に関して下記のような 診断がありました。 ググってみたのですが・・・よくわからず、不安もあり どういうものなのか?お分かりになる方、お願いします。 当方:喫煙15年 7年前交通事故で右肺に傷できたといわれています。 が、ここ2年間以外は、指摘ありませんでした。 07年:右肺尖部胸膜癒着陰影陳旧性胸膜炎 06年:右肺尖部索状陰影 です。

  • 両肺尖部胸膜癒着/両肺尖部肺のう胞疑い

    両肺尖部胸膜癒着/両肺尖部肺のう胞疑い 18歳の女です。 4月に受けた学校の健康診断の結果が来たのですが、 胸部X線検査の結果の欄に、 両肺尖部胸膜癒着/両肺尖部肺のう胞疑い と書いてあります。 これを両方、ネットで調べたら、とくに問題はないようでした。 生まれつき気管支炎ぜんそくがありますし、それも関係しているのかな?とも思っています。 しかし最近、嗚咽が出る咳(分かりにくいと思いますが)や、吐き気、しゃっくり、げっぷなどが毎日のように起こります。 これは両肺尖部胸膜癒着や、両肺尖部肺のう胞とは関係ありませんか? 学校が忙しく、なかなか病院に行く時間がありませんので わかる方、お願いします。

  • 健康診断

    会社で受けた健康診断で、左肺尖部胸膜肥厚と指導され、経過をみて、医師との相談をお勧めします と書いてありました。どういうものなのか、病院にいかないといけないのか教えていただけませんか?

  • 呼吸器系検査で引っかかったのですが‥‥

    胸部X線検査で「両肺尖部胸膜肥厚」と、胸部CT検査で、「右S2結節影」「右S10淡い結節影」と診断されました。 どのような病気が考えられますでしょうか?

  • 健康診断で

    会社で健康診断を行い、結果が帰ってきました。 胸部レントゲンで「両側肺尖胸膜の肥厚または癒着」と書かれていました。「心配するほどではありません」とコメントには書かれていますが、ちょっと心配です。 「両側肺尖胸膜の肥厚または癒着」とはどういうことなのでしょうか?

  • 健康診断で陳旧性胸膜炎があるとわかりました。 これは自覚症状がないまま

    健康診断で陳旧性胸膜炎があるとわかりました。 これは自覚症状がないまま胸膜に炎症を起こして治癒した痕だそうですが、原因が結核菌感染の場合、菌は死滅したということでしょうか?それともまだ菌が残っており、数年後に発病する可能性はあるのでしょうか?

  • 健康診断の結果について

    今年の5月に受けた健康診断の結果に、気になる結果が2つありました。 両方とも判定はBで「わずかに基準範囲をはずれていますが、日常生活に差し支えありません」 とありますが、どういう異常なのかわからないので教えて下さい。 胸部X線「右肺尖部 肋膜肥厚、癒着の疑い」 肺に異常があるみたいですが、これはどういうことなんでしょうか? 前回では、異常はなかったので気になります。 3年程前から風邪をひいた時に、咳がなかなか止まらなくて病院に行ったことはあります。 レントゲンを撮っても異常はなく「特に肺炎などは見られない」と言っていました。 薬を飲んでもなかなか治らず、ただ自然に治っただけのように思えましたが、これは関係あるのでしょうか? どうしたらいいのでしょうか? 心電図「PQ短縮」 これは前回と結果は同じです。 これは何なのでしょうか? 以上です、よろしくお願いします。

  • 健康診断でひっかかりました

    同じ健診センターで、今回で3回目の健診を受けました。毎年、健診はうけているのですが、初めて、胸部レントゲンで、異常所見、経過観察の、指導を受けました。結果は、両肺尖部 胸膜癒着肥厚です。恥ずかしい話ですが、10年前、豊胸術の、手術を受けており、健診の問診票に、書く欄がなかったので、その事は、書いていません。でも、豊胸術を、受けたのは10年前なので、関連が、あるなら、毎年ひっかかるのじゃないのかな~なんて、素人考えで、豊胸術と関係あるのでしょうか?経過観察になっていましたが、病院で、CTとか、撮ったほうが、いいのでしょうか?