• ベストアンサー

メディアプレイヤーの音楽を楽譜にする方法知りませんか?

この前、「メディアプレイヤーの音楽を無料で楽譜にできる」ということを聞いたのですが、どうすればできるのかわかりません。 演奏したい曲があるので、知っている方はおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • purity_mv
  • ベストアンサー率30% (201/649)
回答No.2

これを使ってMIDIファイルに変換すれば楽譜化も可能だと思います。 EasyMusicAnalysis2 wave形式の音楽音からコンピュータ処理によって最終的にmidiファイルを作成する音高認識ツール http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se308052.html ソースがwave形式でなければこういので変換できます。 超驚録(ちょうきょうろく) パソコンで再生している音ならどんな音でもすべて取込める音声録音編集ソフト! http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se381051.html

noname#22579
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても分かりやすかったです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • DELED
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.3

音楽ファイルをスコアに直すのは有る程度は可能なのですが、現在の技術では完全な状態に変換する事は不可能です。 自ら歌う等してスコアにする事は有る程度可能ですよ。 人の声の音階は不安定なので練習しないとうまく入力出来ないかもしれません。 鼻歌で楽譜入力 >http://www.ssw.co.jp/products/ssw/win/sswlt50w/make.html

noname#22579
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

midiファイルなら演奏情報なので、楽譜にする事は可能です。 音声ファイルから楽譜を作成できるソフトはありません。 (パソコンでは楽器の音程を識別できる程の能力はありません)

noname#22579
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こんなに早く回答してもらえるとは思ってなかったので驚きました。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 演奏するときに楽譜を使う音楽家、使わない音楽家、違いは何?

    演奏したり歌唱したりするときに楽譜を使う演奏家とそうでない人といますよね。 例 楽譜を使う人 クラシックの指揮者、クラシックの演奏家、クラシックの合唱団、学校の音楽の授業   楽譜を使わない人 ロックバンドの演奏家・ボーカリスト、演歌・歌謡曲の歌手、クラシックのソロ声楽家、オペラ・ミュージカルの出演者 どのような線引きがあるのでしょう? 普段、楽譜を使うことが当たり前になっているプレイヤーは楽譜なしでは演奏・歌唱はできなくなるのでしょうか? .

  • メディアプレイヤーの音楽の再生について

    メディアプレイヤーで音楽を再生すると曲の終わりの方に次の曲の最初の方の音が重なってしまいます。 下のスライダは遅れて切り替わります。 前はこんなこと無かったんですがいきなりなってしまいました。 正常な状態にもどしたいんですがどうすればいいのでしょうか?バージョンは9です。 よろしくお願いします。

  • 音楽の編集(ウィンドウズ・メディア・プレイヤー)

     ウィンドウズ・メディア・プレイヤーによる音楽の編集方法を教えてください。  ウィンドウズ・メディア・プレイヤーへの音楽の保存は終わっています。また曲をCDに保存する方法もできるようになりました。  おたずねしたいのは次のことです。 1、保存した曲の中から好きな曲を選んで順番をつけてCDに保存するにはどうしたらいいでしょうか? 2、また、ウィンドウズ・メディア・プレイヤーに保存した曲を編集したいのですが、その曲の一部だけを残してあとは削除することは出来ますか? よろしくお願いいたします。

  • メディアプレイヤーに何曲の音楽が入っていますか?

    みなさんのメディアプレーヤーには何曲の音楽が入っていますか? 自分はiTunesを使用していて現在22212曲入っています。

  • メディアプレイヤーから音楽を取り込む

    音楽CDから音楽を取り込みこと自体には問題がない様ですが、取り込まれた状態を確認すると、1アルバムが2つのファイルに分かれて取り込まれてしまいます。 たとえば全部で18曲のアルバムを取り込んだ場合、1曲目のみと2から18曲目迄の2つのファイルに分かれてしまうのです。 以前はこのようなことはありませんでした。設定もいじっていません。 試しにメディアプレイヤー以外を使って音楽の取り込みを行ってみましたが、結果は同じでした。 何がどうなったのか全く分かりません。どなたかお分かりになりますか? よろしくお願いいたします ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • ウインドウズメディアプレイヤーで音楽を取り込みました。

    ウインドウズメディアプレイヤーで音楽を取り込みました。 1枚のCDから2曲・もう1枚のCDから20曲マイミュ-ジックに取り込みました。 Recordnowで音楽を1枚のCDに焼こうとすると「選択されたアセットには有効またはサポートされた音楽ファイルがありません。Recordnowサポートしているがオーディオファイルフォーマット・・・」の表示が出てきます。CDが焼けません。 今までは2枚のCDの音楽を1枚のCDにした事がありません。 1枚のCDに焼くことは不可能なのでしょうか?教えてください。 またRecordnowで焼けないのでるならばウインドウズメディアプレイヤーでの焼き方をおしえてください。よろしくお願いします。

  • Windows Media Playerで

    前はWindows Media Playerで曲を聴いていて Windows Media Playerを右上の閉じるボタンで閉じたら、その音楽が止まったのに 今はなぜかMedia Playerを閉じても音が流れっぱなしになります なぜでしょうか? 直す方法はありますか?

  • Windowsメディアプレーヤーの事で

    詳しい方がいたら教えてください。今までは音楽を取り込んでそのままメディアプレーヤーで音楽を聴けたんですが今日久しぶりに音楽を取り込みきこうと思ったんですが曲が入ってません。取り込み済みとちゃんとでたのに曲がメディアプレーヤーに入ってないのですがなぜだかわかる方いますか?わかる方いたら教えてください。あともう一つそこに入ってるいらない曲を消したいのですが消せません。消去にしてるのに消えてくれません。お願いします。

  • Windows Media Playerで演奏させたい

    こんにちは。 ホームページにWindows Media Playerを埋め込み曲を演奏させたい。 <div>にてWindows Media Playerを埋め込む領域を確保して そのなかで動かしてみたい。 <div>タグのなかで<option>タグや<embed>タグを用いようと思っていますが、同じページの異なるDIV領域に曲リストがあって、その曲リストをマウスでクリックしたらWindows Media Playerで演奏させたいです。Windows Media Playerに曲リストを入力させて自動演奏させるには、どのようにすればいいのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Windows Media Playerで音楽を視聴するにあたって

    音楽を視聴するのにWindows Media Playerで音楽を聞きました。視聴だけならば、Windows Media Playerにずうっとこの曲が残ったりしますか。もし残っていればどうやって消す事が出来ますか?また、視聴だけに限らず、全部の音楽を(ダウンロードした曲などなど)リストにみたいに載せたところにはどうやって操作すれば行く事ができますか?はじめの視聴の質問や後のリストの質問いずれか1つでもいいので教えてください。

このQ&Aのポイント
  • EP-808ABを使ってL版の写真印刷をしようとすると、印刷が全体に赤っぽくなってしまいます。
  • インクはまだ残っているのに、普通に写真印刷ができない問題に困っています。
  • EP-808ABの写真印刷で色合いを正しくする方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう