• ベストアンサー

贈り物

aonoringo0209の回答

回答No.2

どういう意味合いもないと思います。 わたしもそういうことはよくありますが、 「間違えて押してもらえたのかな?ラッキー♪」 などと考えています。

関連するQ&A

  • ギャランティーカードについて

    海外のprada直営店で、バッグを購入しました。 ギャランティーカードをよく見ると、日付とお店のスタンプが カードの向きとは逆に押されていたのですが・・ これは・・なぜでしょうか? 特に意味はないのか、店員さんがいい加減なのか・・・ 詳しい方おしえていただければ嬉しいです。

  • クレジットカードの利用手数料(店側)

    最近小さな買い物でもクレジットカードを利用していますが店側の利益はあるのでしょうか?クレジットカード会社に店が払う利用手数料(店側)を教えてください

  • クレジットカードを怖くて提示できません

    ビジネスホテルにて 店員「お支払いは 1万円です。」 私「この間、インターネットでクレジットカードを作成しました。カード払いというのも可能ですか?」 店員「はい、カードを提示していただければ、こちらで処理いたします。」 私「えっ、困ります。クレジットカードには、重要なクレジットカード番号が記述されています。誰にも見せるわけには いきません。」 店員「カードを提示していただかなければ、お支払いできません。」 私「誰にもカードを見せるわけには いきません。ご存知のとおり、インターネット上にもクレジットカードの写真が とうこうされている場合がありますが、すべて番号は加工され、読めないように なっています。番号を見せることの危険性を証明しています。よって、店員さんにも見せるわけには いきません。それに、店員にだけ見せる方式を取っているわけでは ありませんよね。たとえば、クレジットカードをカバーケースにいつも入れていて、店員にケースごと渡して、店員がケースから取り出し、一瞬だけカードリーダーに通して、すぐにケースに戻す、というわけでは ありませんよね。だとすれば、誰に見られるか わかりません。そんな危険なことは できません。」 店員「しかし、そういう規則なので……。」 私「意味が理解できません。クレジットカード番号は他人に教えないようにしなさい、見られないようにしなさいと、カード規約にもインターネットにも記述されていますよね。なのに番号を見せろといわれても困ります。」 店員「私が番号を覚えるわけではありません。」 私「そういうことをいっているのでは ありません。そのルールなら、そもそもインターネット上のクレジットカードの画像に番号が読めない処理が施されていることと矛盾しますよね。それに、番号なんて一瞬で記憶できてしまいますよね。たった 16桁ですから。私なら 3秒あれば覚えられます。ストーリー仕立てにする方法で、これは、私が賢いといっているのではなくて、技術さえ身につけてしまえば、誰にでもできる方法です。だから危険なんです。」 店員「では、現金でお支払いしていただけますか?」 私「だったら、私は、なぜクレジットカードを作成したのですか?」 店員「申し訳ありません、私は店の従業員でして、店のルールを説明することしかできません。」 質問です。クレジットカードの「誰にも見せては いけない。だが、店で買い物するときには絶対に不特定多数のいる場所でカードを提示しなければいけない。」 という珍妙なルールが理解できません。誰か教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 先日‥2/1に、ある薬局(チェーン店)にて買物をし、帰宅途中で通報(薬

    先日‥2/1に、ある薬局(チェーン店)にて買物をし、帰宅途中で通報(薬局の店員による通報)により駆けつけた警察官に最寄りの警察署まで連れて行かれました。私の容疑は詐欺罪。買物していた薬局のスタンプ(満印になると値引きできるカード)を何回か偽造して買物をしていました。消しゴムにサインペンで簡単に押したスタンプなのですが、不信に思った店が警察に被害届を出して捜査していたようです。警察署では何時間かの取り調べ、指紋、写真、身長、足のサイズなどを調べられ… 証拠となる消しゴムやペンもに出向き、提出しました。その後、また警察署に行き、事情を聞かれ夕方には帰され(警察の車にて)たのですが… 後日、また何回か出頭するようにと言われました。(5、6日に出頭約束) 私の場合は、裁判にかけられ刑務所行きになるのでしょうか? 被害届を出されてからは、お店側との示談はもうムリなのでしょうか? 刑事さんに聞いたら、被害届が出ていて捜査に入った以上はムリだと言われました。私が面白半分にスタンプを真似てごまかし、割引を何回かして薬局で買物をおきながら今さら示談もなが、年老いた両親が、もし私が刑務所暮らしになったら死ぬと言って苦しんでいます。

  • クレジットカードについて教えてください

    先日、有名宝石店で買い物をした時のことです。 そのお店は店舗スペースにはレジはないので、クレジットカードで 支払いを済ませようとしたら、店員さんが私のカードを持って店の奥(私からは 見えない場所)に行ってしまいました。 私は、クレジットカードで買い物をするのは年に2、3回程度なため、 こういったケースは初めてで、驚いてしまいました。 (百貨店などで買い物をして、店員さんがお金を受け取ってしばらく いなくなることがありましたが、カードで支払いしても同様だったの でしょうか?) おそらく、こういった場合は店の奥のレジ部分には責任者がいて、 店員が一人きりにならないような対応などをとっているのかもしれませんが、大切なカードが 自分の目の届かない場所に持っていかれるのは不安でした。 (私の買い物をした店では、レジと思われる奥のスペースは非常に狭くて 店員さん一人しか入っていけないようでした。) こういう事ってよくあるのでしょうか? 自分の目の届かないところにカードを持っていかれたら、悪用されるリスクは ゼロではないですよね? みなさんは、同じような状況でも、お店を信用してカードを預けますか? 元々、クレジットカードを使うのが苦手だったのですが、ポイントを ためたくて今回久しぶりに使ってみて、このようなことがあったので 不安になってしまいました。

  • クレジットカードの番号は・・・

    今ではネットでの買い物はクレジットカードで 簡単にできてしまいます。 日常の生活の中でも、お店でクレジットカード で買い物をしたりしますが、その際お店側の控 えにカード番号や有効年月日が残ってしまうと 思います。 1)ということはこれらを利用してネットで簡単に   買い物されたりしまうのではないでしょうか? 2)いったいクレジットカードの暗証番号はどうい   う時に使うのでしょうか?

  • スタンプカード等すばやく取り出させるには?

    今はどこで買い物しても、スタンプカードやポイントカードをくれます。 財布の中はどこの店のものかも分らない物や、使いたくてもすぐ見つからずイライラしたらり。 カードケースみたいなものも在るようですがイマイチ使い勝手が。 取り出しやすく使いやすい方法アイディア何か在りますか? 教えてください。

  • クレジットカード手数料消費者負担させる店について

    店で買い物をクレジットカード切る場合 店側がクレジットカード会社から手数料を取られる為に 消費者に負担するお店がありますが良いのでしょうか? あとネットオークションでもカードで支払う場合 決済手数料を取ってますがこれも良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • そんなのあり? どうすれば・・・

    先日ある飲食店で食事をし終わった後に 会計をしようとレジに行き、財布を開くとなんと数百円しか入ってなくて・・・ 合計金額は2500円ほどだったのですが、その日は カードも持っておらず、たまたま持っていたパスポートを置いて いくかわりに後日お金を払いに行く事になりました そして最近までパスポートの事をすっかり忘れていて ふと思い出したので、会社の帰りに約一ヶ月ぶりにそのお店に パスポートを取りに行ったのですが、その事を店員に言うと 「そのような物はお預かりしておりませんが・・」 というのです、そんなはずないと言うと「対応した店員は分かりますか?」と言われ、若い女性だったという事しか覚えておらず 名前も顔も覚えてません、店員に確認してもらっても誰も知らない らしいのです。。。 こんな事ありえますか? 店員が盗んだの でしょうか? 盗んでも意味ないと思うのですが・・・ 一応危ないのでパスポートの再発行をして 前のものは使えなくしました。。かなり店側に詰め寄りましたが、分からないしか言わないのです。。 ですが本当に腹が立って 店に損害をおってもらわないと気がすまないです 店側の管理ミスですよね? そんな大事な物を安易にあずける あんたが馬鹿と言われるかもしれませんが、納得いきません どうすればよいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 不審な客

    カートの上に店の商品を置き、商品の上に買い物カゴ乗せていました、 問題はカゴだけレジに出していました、カートというのはどこの時点 まで勝手に商品を持ち出すと、万引きとなるのでしょうか、ちなみに 知らない客は店員に指摘されてから、金払っていました、金払わな いで店でたらその商品を敷地でるまで、気になると思うので、店に よっては屋外でもレジが有りますので、外に持ち出すだけでは、違反 では無いようにも感じます、根拠として関係者に確認済みです、店に よっては、ルールが違うかもしれません、よろしくお願いいたします。