• 締切済み

確定申告の方法はどれがお薦めですか?

coco1701の回答

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

3)は除外、電子署名が必要(手続きが面倒) 2)記入してみてわかりやすかったらこれが一番、プリントアウトを郵便で税務署に郵送  ちょっと不安だったら、税務署に持ってゆく 1)2)がよくわからなかったら、直接税務署に行く 私は、以上の予定です

関連するQ&A

  • 確定申告について。

    先ほど確定申告をしてきたのですが、 バイトを複数しており、 申告後に一つのバイト先から源泉徴収をもらって申告し忘れたことに気がつきました。 確定申告は103万を超えていたわけではありませんが、源泉徴収でとられていたお金をもらうためにいきました。 もし申告漏れのものを足しても103万には達しません。 もう確定申告をしてしまって、他のバイトの源泉徴収票をもっていかれてしまったのですが、どうすればよいのでしょうか? もう一度全ての源泉徴収票を集めて、税務署にいかねばならないのですか?

  • 確定申告をしないとどうなるんですか?

    今年1月から8月までの8ヶ月間、アルバイトをしました。 毎月源泉ということで、給料から所得税を引かれていました。収入的には150万くらいだったでしょうか。 友人に聞いたら「源泉徴収票を持っていき来年の2月から税務署で確定申告をしに行くように」・・といわれたんですが、どうしても、面倒くさくて、そういうの苦手で、やりたくないのです。確定申告しない場合はどうなるんでしょうか?なにかペナルティがあるんでしょうか? 天引きされていた所得税は戻らなくても良いんですが・・。教えてください。

  • 初めての確定申告!

    恥ずかしながら確定申告に初めて確定申告に行こうと思うのですが、よくわからなくて...教えてください(>_<) 自分はアルバイトなので、 源泉徴収票と国保の支払った額が分かれば大丈夫だよと知人が教えてくれたのですが、それだけでいいのでしょうか? (シングルマザーなので医療費はかかってません!) あと源泉徴収票をアルバイト先から3枚もらい間違えて区の提出物に税務署提出用の源泉徴収票を貼ってだしてしまったのですが、他の2枚の源泉徴収票でも大丈夫でしょうか?

  • 確定申告について困ってます

    現在、アルバイトで源泉徴収はされてません。去年までは確定申告を支払い調書で(源泉徴収票は出てません)そのままして納税をしてたんですが、それを今年から申告をやめた場合は税務署から何か言われるのでしょうか?住民税や国保に影響は出るのでしょうか?アルバイトはそのまま続ける予定です。源泉徴収票はなしで考えて解答を頂けると助かります。

  • 確定申告の間違いについて

    今朝、今年の確定申告が本日3/17だと気づき急いで家のパソコンで申告書を作成しました。 昨年の11月で退職し、初めての確定申告です。 源泉徴収表を見ながら金額を打ち込んだところ、¥2900納税となったので、急いで申告書をプリントアウトし、税務署で納税してきました。 が、帰ってきてからもう一度申告書を確認したところ、社会保険料を打ち込んでなかったのです。 源泉徴収表は提出してしまっているので、社会保険料がいくらだったのか分かりません。 去年の源泉徴収表で計算すると5万ほど還付となったので、今年もほんとは還付だったのではないかと思うのですが。 3/17過ぎても訂正できるのでしょうか?

  • 確定申告の有る無し

    今年は転職があって計4ヶ所からの源泉徴収票があります。全て給与所得なのですが会社には頼まずに2月の税務署が混む前に保険料控除等の還付金申告を済ませてしまおうかと思っているのですが確定申告のほうはもう必要はないですか?

  • 確定申告について

    はじめまして。現在、パートとして4ヶ所からお給料をいただいています。 うち2ヶ所は源泉徴収が発行されていますが、 あと2ヶ所はありません。 源泉徴収のない2ヶ所のうち、1ヶ所は銀行への直接振り込み、1ヶ所は手渡しです。 確定申告しなくてはいけない金額か微妙で、 (手渡しの方の金額があやふやなので) 給与明細も源泉徴収もない所からもらっている給料は、税務署に分かるものなのでしょうか? もし確定申告しなくて、後から何か来たら…と思うと不安です。

  • 確定申告について

    今月の給料日に二ヶ所の会社から源泉徴収票をもらいましたが両方とも源泉徴収額は0です。 早速パソコンで入力しましたが普通なら納める税金が発生しますね? でもうちは妻が障害者のため納める税金ももちろん還付金も0です。 この場合でも確定申告は必要ですか? また必要で郵送した場合、本人控えは取っておくのか税務署から送ってくるのかどちらなんでしょうか?

  • 年末調整、確定申告

    9月から会社に勤めてます。 会社から年末調整の紙が配られたのですが、今年の2月~3月と6月~8月にそれぞれ2ヶ所、短期アルバイトをしていました。 今勤めてる会社に2ヶ所の源泉徴収票を提出したいのですが1ヶ所、提出期限(10月23日)までに源泉徴収票が用意できません。 お聞きしたいことは 、今の会社で年末調整をすませた後、自分で期限が間に合わなかった、源泉徴収票を税務署に持って行って確定申告しても二重申告にならないか?ということと、 また、2枚とも今の会社に提出しないで年末調整をしてもらい、後日自分で確定申告する事は可能か?ということです。 今年は父の扶養の範囲内で働いていました。 回答宜しくお願い致します。

  • 確定申告の申告書が送られてきたのですが・・・

    こんにちわ。質問があるのですが、教えてください。本業以外にバイトをしていて、去年、確定申告をしたものです。この間、税務署から、申告用紙が送られてきました。今年は、途中でバイトをやめてしまったので、源泉徴収表がありません。なので、この送られてきた申告用紙は捨ててもかまわないのでしょうか?また、税務署に出向いて、今年は源泉徴収表1枚で、他にバイトしてないので、この申告書を出向いて、返さないといけないのでしょうか?教えてください。